NTTミュージックサロン 月〜金 午前11:30〜11:55オンエアー 提供:NTT西日本 メッセージは、こちらから メッセージはこちらから
ツイッター
パーソナリティは、池田美保

NTT西日本 福岡支店

「ブログ」記事一覧

果たして今夜は?!

今夜は、中秋の名月』ですね。

 

雲の具合で見えるか見えないか

ビミョーな天気のようなので

お花で、お月見気分を味わっています<笑>

171003.JPG


85分間の贅沢

170920-a.JPG

只今、京都の岡崎公園に来ています。

心地よい風を感じながら

次々と笑い声の生まれる会話。

170920-b.JPG

ここでの滞在時間85分、満喫しました。

あー、なんか久しぶりです。こういうの。いいですねー。

笑顔の週末を!

「絵本ミュージアム」のこと。

チケットプレゼントで当選された方や

リスナーの皆さんからメッセージをいただいています!

 

「大好きな絵本をみつけましたよ!」とか 「あの話、懐かし〜!」とか

「会場で、ずぅ〜っとノンビリ過ごしちゃいました」(う〜ん、わかるわかる。私も!)などなどSmile

色んな嬉しいお話、本当にありがとうございます!!

 

170818.jpg

 

誰かに対して

モノに対して

「優しい気持ちになれる」空間って、大事ですよね〜。

 

皆さんにとって 笑顔がいっぱいの週末となりますように ♪♪♪

夏の楽しみ

ふと、気がついたのですが

この夏は、いつもより多く「桃」を食べています。

170815a.JPG

嬉しい夏の戴き物だけでなく、お店に桃が並んでいると

つい欲しくなって…。

色んな種類の食べ比べも。

170815b.JPG

これぞ、味覚の桃源郷探し!

2017年8月4日放送

トータルビューティ セイプ 新森なぎささん

今年でオープン25周年目をむかえるエステサロン、トータルビューティ セイプ。
エステティシャンの新森なぎささんの思い出のあの曲は
AKB48365日の紙飛行機
エステの新しい技術を練習しているときによく聞いたそうです。


こちらからお聞きください。ファイルをダウンロード

Seipu_Shinmori.JPG

トータルビューティ セイプのホームページはこちら

鹿児島にやって来ました。


真っ青な空と桜島の姿を期待してたんですが

今日は曇り空。

170731.JPG

 

でも、あっつ〜いです!

 

はじまりました!

 

待ち遠しかったですね。

170720-a.jpg

 

九州北部が今日、やっと梅雨明けしました。

これからは、太陽のエネルギーをいっぱい受ける夏本番です。

そして今年も始まりました。「絵本ミュージアム!!」

170720-b.jpg

ということで

初日の今日、私も早速行ってきました!

170720-c.jpg

会場に一歩足を踏み入れると

虫の声、風に木の枝が大きく揺れる音が聞こえてきます。。。

そして、絵本好きなら知っている名作の場面が、実物大になって目の前に!

 

これって、子供たちにとって大興奮の状態ですよね!!

それに対して会場の大人の皆さんは、リラックス〜。 毎年この会場に入ると皆さん穏やかな表情なんですよねー。

 

さて今回、私のお気に入り絵本は、「どうぞのいす」です。

170720-d.jpg

いいお話Smile

「どうぞ」と勧めたくなります。

 

「酷暑の中では動きたくなーい!」というアナタ。

ここは涼しい空間ですが

どうぞ

想像の世界で いっぱい汗かいて、心を動かしてくださいね ♪

170720-e.jpg

 

 

 

 

2017年7月14日放送

しきしま蒲鉾 代表取締役 敷島広太さん

御影石の臼と杵で丹念に練り上げる昔ながらの手作りかまぼこ。
しきしま蒲鉾 敷島広太さんの思い出のあの曲は
松山千春旅立ち
ギターを弾くきっかけになった曲です。


こちらからお聞きください。ファイルをダウンロード

Shikisima.jpg

しきしま蒲鉾のホームページはこちら

伝わった喜び

「神宿る島」福岡県の宗像・沖ノ島と関連遺産群は

8つの構成資産すべてがユネスコの世界文化遺産に登録されることが決まりました。

この登録対象の数には、今日までに色々な話が出ていただけに

嬉しい結果ですね。

 

『すべて』というところに、意味の重さを感じます。

これは、世界文化遺産に、“認められた”というよりも

日本の文化の意味、想いが

またひとつ”伝わった”という気がします。

 

170709.JPG

 

 

 

お見舞い申し上げます。

九州北部の記録的豪雨。

心からお見舞い申し上げます。

 

「記録的短時間大雨情報」という言葉を

今週こんなに耳にすることになるとは、思いませんでした。

まだまだこれから大変ですが、少しでも早く

穏やかな時間が戻ってきますように。

 

 

 

 

 

 

 


Copyright(c) fm fukuoka Inc. All rights reserved.