NTTミュージックサロン 月〜金 午前11:30〜11:55オンエアー 提供:NTT西日本 メッセージは、こちらから メッセージはこちらから
ツイッター
パーソナリティは、池田美保

NTT西日本 福岡支店

「ブログ」記事一覧

2017年7月7日放送

株式会社 十八銀行 女子陸上部 前川晴菜さん

平成5年に結成された十八銀行女子陸上部、
前川晴菜さんの思い出のあの曲は
Last Alliance疾走
怪我で走れない時期に勇気づけてくれた曲です。


こちらからお聞きください。ファイルをダウンロード


18bank_Maekawa.jpg

十八銀行女子陸上部のホームページはこちら
十八銀行のホームページはこちら

その名のとおり...

本当に居ました。

170615-a.jpg

 

カモ。

 

170615-b.jpg

 

京都、鴨川に!

 

170615-c.jpg

清流に寛ぐ姿…何だか嬉しかったですSmile

第21回九州伝説リクエスト 最終結果

1 秦基博

2 中孝介

3 藤原さくら

4 三浦大知

5 黒木渚

6 唄人羽

7 EXILE THE SECOND

8 図鑑

9 カニカピラ

10 7!!

11 長渕剛

12 SPITZ

13 コブクロ

14 WANIMA

15 立川翼

16 乃木坂46

17 福山雅治

18 The Love

19 植田真梨恵

20 徳永英明

ありがとうございました!!

170608.jpg

 

あっという間でしたね。

投票締め切りです。

今回は、しっかり参加していただけましたか?

 

あなたの投票が順位を決めましたよ。

今回の「九州伝説リクエスト」最終結果、お楽しみに!!

 

 

 

入りました。

いよいよ九州は梅雨入りです。

「九州伝説リクエスト」の投票は、間も無く締め切り。

早くも佳境に入りました!

170606.jpg

第21回九州伝説リクエスト 中間発表

 1 秦基博
 2 藤原さくら
 3 中孝介
 4 黒木渚
 5 唄人羽

 6 カニカピラ
 7 三浦大知
 8 図鑑
 9 7!!
10 EXILE THE SECOND

11 長渕剛
12 SPITZ
13 WANIMA
14 藤井フミヤ
15 立川翼

16 植田真理恵
17 塩ノ谷紗耶香
18 乃木坂46
19 福山雅治
20 コブクロ

初日

「A級グルメ 大食覧会」に行ってきました!

今回からJR博多駅前広場が会場です。

小雨の中での初日、

夕方とはいえ、まだ比較的人が少ない時間帯に。

170524-b.jpg

と、思ったら

このあと30分もしない間に、仕事帰りと思われるお客様が

ドンドンいらっしゃいました!

あっという間に、各お店に列が!!

私は

「生ハムのピッツア・ビアンコ」

「OKI流シンプルサーモン」

「ウニのクリームパスタ」

「自家製サングリア」

「特製クレーム・ブリュレ イチゴのせ」 でお腹い〜〜〜っぱい!

『今夜は、これで勘弁してくれぃ!!』と、私のお腹が言っております。

まだまだ気になる料理があるのに。。。

次は何をいただこうかなぁSmile

170524-a.jpg

第21回九州伝説リクエスト プレゼント

池田美保が選ぶ夏の贈り物

今回も皆様のご愛顧に感謝して池田美保が選んだ夏の送り物をプレゼント。

すべての投票者から抽選で3名に当たります。

ご希望の商品をチェックして投票してください。

協力:郵便局のネットショップ

1) 松阪牛肉焼肉用 1名

夏のスタミナは、焼肉で!

三重の恵まれた気候風土の中で、丹精込めて育てられた松阪牛肉です。

バラ400gをご用意いたしました。

matsusaka.jpg

※商品は3番になります。

2)まぼろしの味噌詰合せ 1名

「現代の名工」永田富浩が

国産原料と阿蘇の伏流水で造る中甘口みその詰合せ。

米の甘みと麦の旨みがまろやかに調和した香り豊かなお味噌です。

miso.jpg

3) 島原手延そうめん 1名

島原の湧水と自社でブレンドした粉で作り上げています。

歯ごたえと食感のよさをぜひお召し上がりください。

somen.jpg

※商品は1番になります。

2017年5月5日放送

スペースワールド 柴田憲昭さん

今年いっぱいで閉園が決まったスペースワールドの柴田憲昭さん。
思い出のあの曲はスペースワールドのショーで使われたシャイニング・ユー
開演当時、イチから作り上げたのショーのエンディング曲です。


こちらからお聞きください。ファイルをダウンロード


SpaceWorld_Shibata.JPG

スペースワールドのホームページはこちら

つやつや。

新緑の美しい季節。

至るところで、緑の葉が生き生きと輝いていますね。

170504.jpg

花の持つ華やかさに負けない

艶やかな葉の美しさに、見とれることがあります。

 


Copyright(c) fm fukuoka Inc. All rights reserved.