(1)愛に戻る道 / ヒュー・グラント&ハーレイ・ベネット(「ラブソングができ
るまで」主題歌)
(2)デスペラード / イーグルス(「十三人の刺客」オフィシャル・コンセプトソ
ング)
(3)ホワイ / アニー・レノックス
(4)ドリーム・ラヴァー / マライヤ・キャリー
(5)すべては風の中に / カンサス
(6)栄光への脱出 / フェランテ&タイシャー(「栄光への脱出」OSTより)
(7)燃えつきて / ボズ・スキャッグス(「アーバン・カウボーイ」主題歌)
2010年9月アーカイブ
FM福岡スタッフです。
映画「THE LAST MESSAGE海猿」 もうご覧になりましたか?
今作も、今まで以上に大迫力のシーンや、感動が満載のエンターテインメント大作となっています。
「海猿」と言えば もちろん羽住英一郎監督!!
羽住監督と言えば そう!!北九州フィルムコミッション!!ということで
今作にも、門司港をはじめ、北九州のロケ地がたくさん登場します。
今回 ご紹介するロケ地は、「THE LAST MESSAGE海猿」で舞台となる
海上の巨大天然ガスプラント「レガリア」。
「海に浮かぶ要塞」とも言えるレガリアの中に、伊藤英明さん演じる主人公仙崎大輔たちが
取り残されてしまうのですが・・・!!
と、ストーリーの重要な要素となるレガリア内のロケが なんと!北九州で行われたのです。
お邪魔したのは、北九州市門司区新門司にある 旧清掃工場。
![]()
![]()
今は使われていない工場なので、普段は中へ入ることはできませんが、
今回は特別に取材させていただきました。
中に入ると・・・?
![]()
映画をご覧になった方は、黄色い手摺に、見覚えがあるかもしれませんね。
金属に囲まれ、シーンとした工場内。
高く続く階段。
見上げると かすかに明かりが差し込んで 独特な雰囲気。
![]()
3階に上がり 取材させていただきましたが、なんと足元は 網だけ!!
下が見えますか?
![]()
実際の撮影では、この網をすべて外し、
すごい高さから 伊藤英明さんがバディの吉岡と共に救助のために
ロープ1本で下りていくのですが、、、、思わず足がすくみますね。
撮影時は、この工場内で、火を使った撮影なども行われたそうです。
北九州のシンボルとも言える巨大工場が、スクリーンで生まれ変わり、
新たな姿を見せてくれています。
レガリアにふさわしい このロケ地を見つけたのは、
もちろん北九州フィルムコミッション 日々谷健司さんです。
日々谷さん、映画の中にも 実は登場されているそうですよ!
北九州フィルムコミッションのブログには、撮影の様子が詳しく書かれてありますので
よかったらのぞいてみてください。
この他にも、北九州の風景が随所に登場する映画「THE LAST MESSAGE海猿」は
現在 大ヒット上映中です。
すでに見た方も、このブログを読んで、もう一度ご覧になってはいかがでしょうか?
3Dで大迫力を味わうのもオススメです!!
(1)もっと強く / エグザイル(「THE LAST MESSAGE 海猿」主題歌)
(2)ラブ・イズ・アライブ / エリック・マーティン(「恋するナポリタン 世界
で一番おいしい愛され方」主題歌)
(3)レイン / マドンナ
(4)セント・エルモス・ファイアー / ジョン・パー(「セント・エルモス・ファ
イアー」主題歌)
(5)アイ・トライ / メイシー・グレイ
(6)ワイルド・チャイルド / エンヤ(「冷静と情熱のあいだ」テーマ曲)
(7)フォーレン / ローレン・ウッド(「プリティ・ウーマン」OSTより)
(1)ユア・ストーリー / 久石譲×福原美穂(「悪人」主題歌)
(2)大好きな人 / jimama(「オカンの嫁入り」イメージソング)
(3)ドリームス / クランベリーズ
(4)枯葉 / コールドカット
(5)死刑台のエレベーターのテーマ / マイルス・デイヴィス
(6)チャイルド・フッド / マイケル・ジャクソン(「フリー・ウィリー2」主題歌)
(7)オーバー&オーバー / パフ・ジョンソン(「ファースト・ワイヴス・クラ
ブ」OSTより)
(1)グーニーズはグッドイナフ / シンディ・ローパー(「グーニーズ」主題歌)
(2)ドント・ルック・バック・イン・アンガー / オアシス(「BECK」エン
ディングテーマ)
(3)トーン / トリーネ・レイン
(4)アイ・ニュー・アイ・ラブト・ユー / サヴェージ・ガーデン
(5)オープン・アームス / ティナ・ターナー
(6)スターウォーズ メンテーマ
(7)男と女 / フランシス・レイ(「男と女」テーマソング)
(8)サマー / 久石譲(「菊次郎の夏」OSTより)
