MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2024-10-16(水)
プロ野球の問題です。
1978年5月13日、甲子園球場で
行われた、阪神-広島戦。
この試合で、カープの応援団が
子どもにも野球を楽しんでほしいと
あることを行いました。
今は、多くのファンが行ってること。
何でしょう?
2024-10-15(火)
道が狭いニューヨーク、ブルックリンの路地で、
車を避ける人たち
という意味で、その名前がつきました。
ただし、いまはニューヨークではありません。
何でしょう?
2024-10-14(月)
2005年までの26年間、「ドラえもん」の声を務め、
全国の子どもたちに親しまれた、大山のぶ代さん。
まだ「ドラえもん」が始まる前のこと。
全部で718話あるうち、5話を、
大山さんが脚本を担当しました。
このドラマ、何でしょう?
2024-10-11(金)
バスケットボールなぞなぞ~
博多で、あるカタカナに
運動をさせたら、
バスケが上手になったけど、
ダイエットは苦手になりました。
その文字って、なーんだ?
2024-10-10(木)
「出発進行!」
列車が発車する時に、運転士が言う
この言葉。
実は「出発」の後に、あつ言葉が
入りますが、それが省略されています。
間に入る言葉、何でしょう?
2024-10-09(水)
今から20年ほど前、
アメリカの飲食店に「自由のフライ」や
「自由のトースト」などのメニューが登場。
これ、元々あった料理を
別の名前で呼ぶようになったもの。
元の名前、何だったんでしょう?
2024-10-08(火)
仏教の神様の問題です。
毎日、1日3回、罰として、ドロドロに
溶けるまで熱した「銅」を
飲まされている「神様」がいます。
それであんな表情になりました。
誰でしょう?
2024-10-07(月)
アメリカの道路は、「右側通行」。
だから、車は「左ハンドル」。
でも、ある職業の人だけは「右ハンドル」の車に乗ります。
何の仕事をしている人でしょう?
2024-10-04(金)
神無月なぞなぞ~
10月は、2人の女性のための月。
誰と誰でしょう?
「さん」付けでお答え下さい。
2024-10-03(木)
第2次大戦後から、1952年まで日本にいた
「進駐軍」。
当時、アメリカ軍が使っていた色が
「グレー」だったことから、それを真似て、
日本のあるものがすべて「グレー」に
なりました。
今も、「進駐軍グレー」というカラーがよく使われているもの。
何でしょう?