「いいちこボトルキープリレー」~テイクアウトできる店~
【博多あかちょこべ】 (古式胚芽うどんと心地酔い処)
住所:福岡市博多区冷泉町7-10
電話番号:092-271-0102
テイクアウト販売時間:16:30~(無くなり次第終了)
予約:不要
引取り方法:お持ち帰り
定休日:土曜日、日曜日
キーマカレー丼 【金額:450円(税込み)】
最初に出来たメニューは「キーマカレーうどん」。このキーマカレーのルーをご飯にかけても「美味しい!」という事で出来たのが「キーマカレー丼」なんだそうです。
キーマカレーのルーはスパイスの他に赤ワインや、うどんに合うように和風だしなどを使用しています。幅広い方に食べていただけるよう、そこまで辛くない味付けにされています。
そしてルーと一緒に楽しめるのが、揚げ玉。この揚げ玉は、小エビと黒胡椒を混ぜてこのキーマカレーに合うように作られており小エビの旨味と香りがふわーっと口の中に広がります。
もちろんキーマカレーうどん 【金額:650円(税込み)】のテイクアウトも出来ます。
うどん麺(生麺)と出汁、キーマカレー、揚げ玉のセットです。
家でも楽しめるキーマカレー丼、キーマカレーうどんをぜひ、ご賞味下さい!
博多黒おでんセット(5個) 【金額:500円(税込み)】
一般的に九州や関西方面のおでんは薄口醤油が使用され、関東では濃口醤油を使用し作られています。オーナーの井上さんは、以前関東にいた事があるそうで、関東醤油の濃口醤油を使用したおでんは見た目にもインパクトがあり美味しかった事から「博多でもみんなに食べてもらいたい!」とお店のメニューに加えられたそうです。
濃口醤油は、いろいろ試して出会った甘味も丁度良く、コクがあり素材の旨味がグッと際立つ鹿児島の醤油を使用しているそうです。
具材は、こんにゃく、厚揚げ、牛すじ、大根、玉子。この他にも糸こんにゃくや丸天、ゴボウ天なども楽しめるそうです。おでんは1個【金額:100円(税込み)】
サイコロ厚揚 【金額:150円(税込み)】
食べやすいサイコロサイズにカットされた木綿豆腐を揚げて、醤油の製造過程でできる醤油の実という大豆が「コロッ」と乗っています。
しっかり醤油が染み込んだ大豆の味が、サイコロ厚揚げによく合い美味しいです。
対馬の藻塩もついているのでお好みでどうぞ。
家で温める時は厚揚げだけをもう一度油で揚げるか、トースター焼くと厚揚げがカラっとして美味しくなりますよ!
ポテトサラダ 【金額:150円(税込み)】
少し形が残ったじゃがいもに、ウインナーなどが入ったポテトサラダです。
オーナーの井上さん曰く、「あまりこの味には出会ったことがないかも?」との事。
その秘密はブラックオリーブ。カットしたブラックオリーブを混ぜているのでポテトサラダの味にブラックオリーブの香りと旨味が加わった逸品!おすすめです。
今回、お話をお伺いさせて頂いた【博多あかちょこべ】オーナーの井上さん
「いいちこ」と一緒にお楽しみください。