« いや〜食べた食べた!! | メイン | ただいま~!! »

2009年1月30日 (金)

9ヶ月。

200901301711000_2
こはまですsmile
番組で発表いたしましたが、今日をもって、しばらく産休に入らせていただきます!
たくさんの方から、温かいメッセージをいただきまして、
番組が終わった後、涙しながら読ませていただきましたcrying
元気な子を産んで、また夏に戻って来たいと思っておりますので、
その時はまた、よろしくお願いいたします。
では、いざ、出産!!

コメント

こはまちゃんhappy01
体に気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでくださいネchick

JAMに帰ってきてくれるのを、楽しみに待っていますheart01

WBC野球韓国戦、

トップバッターのイチロー選手のバッテイングを、
かたずんをのんで見ていました。

今まで、手玉に取られてきた相手韓国金広絃投手の、得意のスライダーを、
見事に捕らえたナイスバッテイングでした。

次につづいた、中島選手 も、タイムを打った青木選手も、同じく相手得意のスライダーを打ち返したのは、すごかったですね。

我が福岡の村田選手、北京オリンピックで、こてんぱにやられたお返しの、意地の一発スリーランホームランも、もちろんよかったんですが、初回、サードベースマンでの二塁への送球へのアウトの時の判断がよかったですね。

杉内投手も、ぴしゃりと押さえましたし、まずは、一次ラウンド突破です。

3月23日決勝まで、きばれ!ょ

原侍ジャパン。

四年制忘年会終了まで20日…
思い出せ!
全てを我が手に!

初めてメールします。最近小浜ちゃん声が聞こえないなぁと思っらそうだったんですね安心しました中ジィと小浜ちゃんとのコンビネーションは最高です朝から強力なパワー貰います。またかわいい赤ちゃん産んで戻って来て下さいまし

WBC野球、決勝戦手に汗握る大接戦でした。
韓国の粘りすごかったですね。さすが、北京五輪金メダルチームでした。

原・侍JAPANは、何度もはい上がり栄冠を勝ち取りました。
日本野球関係者みなさん。おめでとうございます。

小浜ちゃんベビー誕生おめでとう~~~~!
あっちゃんと同じく、私も小浜ちゃんにしてはちっちゃいベビーだとおもいました(^m^)
これから子育てに大変だと思いますが頑張って下さいね。

ご出産おめでとうございます!birthday

お疲れ様でした!子育て大変だと思いますが楽しんでくださいsun復帰を楽しみにしていますhappy01

長崎『清峰高校』春センバツ野球大会全国優勝おめでとうございます。

今日からは、
全国の高校球児の目標高校になります。
「清峰高校野球部」

高校球児の合言葉は、
「打倒・清峰」です。

切磋琢磨して、頑張れ高校球児達。

我が家の、186Cm野球小僧にも、『全国制覇』
虎視眈々と狙っていけと、目茶苦茶な事を言っている野球小僧の父です。

「日本一」、『全国制覇』を夢見ているなら。『日本一の練習』をしてみろと、ハッパをかけています。

夢、全国制覇、
夢、神宮
夢、甲子園

息子の実力は、夢の、また夢ですが、
大学野球をやりたいらしいです。

こはまちゃん ご出産おめでとうございますhappy02
子育ては大変だけど、楽しいことと発見の連続です。
楽しんでくださいねscissors
そして、今まで以上にご両親に感謝することが増えると思いますbleah

愛知に来て一年。
私の知らない間に、「はは こはまちゃん」が誕生していたので、びっくりです。
FM福岡は聞けないけど、ずっと応援していますnote

高1野球小僧高校の身体測定の結果。
185Cm 70Kgでした。

今朝から、一年生はグランド整備と、雨の中、練習に出かけましたが、雨でグランドに入れず、体育館内での練習だったようです。

明日日曜日は、練習試合予定で、今日グランド整備ができなかったので、朝早くからの、集合ですが、

先輩達が、いいプレーをされるよう願いながら、整備をするそうです。

大好きな、【野球の神様】がいらっしゃる所だそうです。心を込めて整備をしたいそうです。


明日は、父兄のみなさんも一緒に、新人部員高校野球部 歓迎会 をしてもらうそうです。
楽しみだそうです。

高校一年野球小僧、練習試合登板しました。

心を込めて、整備をした高校の野球グランドのマウンドでの。
先輩の捕手先輩達に励まされの懸命の 投球でした。

【甲子園sign01】は、まだまだ遥かかなた、夢のまた夢ですが、追い掛けるに、素晴らしい目標が、【甲子園sign01】です
真っ直ぐ見つめて、頑張れsign03

こんばんは(*゚ー゚)v
お久しぶりです。皆さん元気ですか?
ご承知と思いますけど
世界で新型インフルエンザが流行ってますんで帰って来たらすぐ手洗いとうがいを忘れずにしっかりお願いします。
出かける時は出来るだけマスクを着用を(*^o^*)

今日の放送の「おもろい家族」ですが、広島の路面電車で無賃乗車をしたと言ってましたね。それは立派な犯罪ですよね。そういうのを冗談のように公共の電波で笑い飛ばしていいのですか?放送倫理に欠けるのではないですか?いつも楽しみにゲラゲラ笑って聞いていたのに、残念です。今日のはすごく引きました。

インターハイ sports陸上競技ブロック予選始まりましたね。
特に、高校三年生頑張れ。
自己記録を塗り替える事できたでしょうか?、

県大会へ進めた選手は、もっとがんばれ。

練習で流した汗が、君の力になるはずだ。

勉学との両立大変で、冬場の朝練を、夏場の暑い中、練習を頑張りとうしたアスリート達に声援をおくります。

県高校総体陸上競技sportsが5月29〜31日までおこなわれた結果をみています。

6月18日から北部九州地区大会です。

日頃の練習の成果が、はな開く事を願っています。

夢の総体全国をめざして、 【チェスト】

crownランディ・ジョンソン投手300勝です。
おめでとうです。

身長208Cmスリークオーターからの、160キロ超えの速球とスライダーで、パッタパッタとバッターを三振に仕留め、特にダイヤモンドバックスは、負ける感じなかったですもんね。

奪三振4845は、史上2位です。
高校一年野球小僧の息子が、幼い時から、大フアンです。

車の窓と窓の間の、ボール通しや、
試合中打者に投げたボールが白鳩に当たったり。

でみなさんは、御覧なったことあるのでは、ないでしょうか?

ちなみに、45歳。
負けは164敗
サイ・ヤング賞 5回も、もらっているんですヨ。

一つ上の昔サッカー小僧の従兄弟、岡田ジャパンsoccerのワールドカップ南アフリカ大会決定を、喜んでいました。
ブラジルサントスチームや、ペレ選手shoeやバナナシュートbananaを知ったのも彼のおかげです。

杉山選手や釜本選手、
松本選手のすごさや、メキシコ五輪銅メダルの価値、総て彼からの情報でした。

高校サッカー部を自ら造ったり、まさにサッカー小僧の従兄弟です。

「サッカーのワールドカップsoccerは、オリンピックよりすごかーとぜsign03
が口ぐせです。

熱い心heartは、昔のままでした。

大学生の不祥事が続いていますが。

関東の名門陸上部、ラクビー部の大麻、
、関西教育系の体育会や強豪ホッケー部
そして今回の、ボクシング部とつづいただけに、

近大ボクシング部廃部は、辛いけど、よい決断だとおもいます。

大学生の、スポーツクラブは、プライドを持って、伝統を背負ってほしいものです。


連帯責任を取るのば、当たり前の気持ちで、活動してほしいです。

それくらいの気迫がなくて、大学のスポーツクラブに入らないでほしいです。

広島での陸上日本選手権で女子800M
diamond陣内綾子選手(九電工・佐賀大・佐賀西高)
2分04、76で見事に、走り抜き優勝でした。

律子先輩コーチも喜んでいらっしゃるだろうな。

律子先輩も、唐津の高校時代からよくトレーニングされていましたから、陣内選手の練習量もすごいんでしょうね。

おめでとうございます。

いよいよ、福岡県も、夏夢甲子園への、熱き戦いが。7月4日土曜日から始まります。

朝早くから、グランド整備に行く息子達一年生にも、三年生最後の戦いの緊張感は、伝わっています。

スタンドで応援にまわる息子、しつかり、応援サポートをすると、燃えております。

息子が、少年野球の時、可愛がってくれた先輩達が、各学校の主力で最期の夏を迎えます。

一球入魂、
一戦必勝、
燃やせ情熱、
完全燃焼

健闘を祈ります。

7/4土曜日は、
中学二年166センチ篭球娘は、出来たばかりの、きれいな、うきは市アリーナ体育館で、中体連バスケットボール大会basketballの試合ががあります。

ミニバスケットからの、三年生の先輩達とのチームでのゲームを楽しみにしています。

妻も、バスケットボール県公認審判の資格持つていますから(一応・インターハイ・全国準優勝選手です)そちらに、応援に行きます。

我が家、高校一年野球小僧は、7/4福岡ドームで先輩達の開会式と開幕戦の観戦応援です。

t-shirtこども達、青春というか。まさに、真夏ですが。

来年は、もっと熱く燃える夏となり。大変になるといいのですが。
期待しましょうsign03

中学二年篭球娘のチーム、初戦は、楽勝でしたが、
2戦目は、前半は波に乗りこのまま行くかなと期待していましたが、後半逆転され残念ながら、予選で敗退となりました。

三年生は、涙・涙・でした。
新しく美しい木の香りのする浮羽のアリーナのバスケコートには、少女達の汗と涙が、落ちています。

ミニバスケ時代からの、三年生の先輩ありがとうございました。


我が家の篭球娘も、残すところ1年間。
喜びの涙を流すためには、しっかり練習を積まなければなりません。、
娘よ。勝負はこれからだよ。

こはまちゃん!おかえりなさい!!待っていました♪

去年の3月までは旧職場でJAMを聴いていたんですが、辞めてからは遠ざかっており。。
今年の4月に他県から福岡に引っ越し、再び聴きだすと。。
こはまちゃん、ママになってたんですねー♪びっくりです!

あたしは今第2子を妊娠中。
JAMでも子育てトークが聴けると嬉しいです!

こはまちゃんとなかじーのトークは、私にとって「栄養剤」♪
これからもたくさん元気をいただきまーす☆

ほんとはJAMにメッセージを送ろうかと思ったんですが。
旦那も聴いてるからちょっと恥ずかしくて(笑)。

いつかスタジオにこはまちゃんに会いに行きたいなーと思ってます。
朝早くからのラジオ、ママにとっては大変ですががんばってくださいね!!

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。