教えて!コンシェルジュ!: 2011年10月アーカイブ | FM FUKUOKA
fmfukuoka

2011年10月アーカイブ

2011年10月28日 西日本シティ銀行 教えてコンシェルジュ!第18回放送

  • Web Staff (2011年10月28日 13:00)

秋真っ盛り!おしゃれだったり、芸術だったり、スポーツだったり・・・
そして、今週の教えてコンシェルジュは、食欲の秋!にスポットを
当ててお送りします!
テーマは・・・
              「旬の野菜を楽しむ!」
と題して、コンシェルジュに野菜ソムリエの方をお迎えしました!
今週のコンシェルジュは、九州でお一人!シニア・野菜ソムリエの
久保ゆりかさんです!
そもそも野菜ソムリエって?野菜や果物の知識を身につけて、
その美味しさや楽しさを皆様に伝える事の出来る人、を言います。

そして、シニア野菜ソムリエってなんでしょうか?
野菜や果物を通して、ビジネスに生かす力、と言うものを問われます。
自分の将来ビジョンを持って、社会的に活躍できるか?という
力も問われるのが「シニア野菜ソムリエ」です。

そんな久保さんに、お野菜、果物のいろいろを聞いてみました。

旬の物を食べると体にいいのは何故ですか?
一番美味しいという事だけではなく、安くて栄養価も一番高くなる。
その季節を過ごしやすくするために、気候が暑いときには
体を冷やす食べもの、寒いときには、体を温める効果もあります。
その季節に合ったモノを食べれば、薬いらず!となるかもしれません!


また、地産地消は、自分が住んでいる所で育ったものは、
自分の体と近い環境のものになるので、健康に良い!とされています。

自分と食べものの波長が合う!だから地産地消はいい!とされています!

ちなみに、福岡県産の食べものと言えば・・・
トマト、ブロッコリー、カツオ菜、アスパラ、小ネギ、茄子、つぼみ菜などが
あります!結構沢山あるんですね!

そして、そんな中で、久保さんが気になっているのは、カツオ菜。
福岡の伝統的なお野菜の一つで、緑黄色野菜なので、栄養価も高いんです。
塩、コショーでソテーしたり、ロールキャベツのキャベツの代わりに
カツオ菜を巻いて食べるのも美味しいんだそうです!!

さらに・・・
旬の野菜や果物、またそれを保存する方法、さらには調理法に、
思い違いをしている事が多いそうです。

例えば、イチゴは、クリスマスケーキに使われる事が多いから、冬・・・だと
思われがちですが、春なんです・・・など。
今は、何でもだいたい1年中スーパーなどに並んでいます。
なので、旬を勘違いしがちです。

また、何でもかんでも冷蔵庫に入れて保存しがちですが、
常温で保存した方が良いもの、また、料理するときも、
油と一緒に調理すると、吸収されやすいものもあります。

とくに緑黄色野菜は、油と一緒に食べたほうが吸収されやすいそうです。

意外なところで、トマトも油と一緒にとれば、リコピンの吸収が、
生で食べるよりもいいそうです!!(スープなどにしてとれば
油と一緒にいただけます!是非試してみて下さい。)


旬の野菜を、美味しい時期に美味しく食べる!!そんな知恵を
うかがってきました。来週も再び久保さんに、お野菜、果物のいろんな
話を伺って行こうと思います!

今週のオンエア曲

ティファニーで朝食を / DEEP BLUE SOMETHING
色彩のブルース   / エゴラッピン

2011年10月21日 西日本シティ銀行 教えてコンシェルジュ!第17回放送

  • Web Staff (2011年10月21日 13:40)

今週の教えてコンシェルジュは先週に引き続き、このテーマで
お送りしました!

            テーマ「福岡ロケの映画を楽しむ」

数々の映画の中でも、ここ福岡が舞台になった作品、また、実は、この
シーンは、福岡で撮影されていた!といった知られざるロケ地など、今週は
さらに詳しくお聞きして行きました。

今週のコンシェルジュも、福岡市市民局文化・スポーツ部文化振興課の
田畑安夫さんです。(福岡フィルムコミッション)

最近の映画で、福岡ロケ(福岡を舞台にした映画)で印象深いのは、
なんと言っても、妻夫木聡さん、深津絵理さん主演の「悪人」。
原作から、具体的に福岡・佐賀・長崎が出て来て、とても身近に感じていましたが、
それが映画化になると聞いて、間違いなく福岡でロケがあるな!と
今村さんは感じていたそうなんですが・・・

実際、どのような場所が使われたのか?
・渡辺通り(車で通るシーン)
・けやき通り
・東公園
・大名の「ソルファミリア・カフェ」。
大名のこのカフェは、映画公開後、お客さんが実際足をはこんでいるそうです。

また、逆に、実は映画の中の設定は福岡ではないけど、撮影は福岡だった、
と言うものはありますか?

・風が強く吹いている?箱根駅伝に挑む若者の映画。?
箱根駅伝と言えば、東京の読売新聞本社前をスタート、ゴール!!
しかしながら、あのあたりは、普段j交通量がい多いため、映画の
撮影どころではなかったそうです。そこで見つけたのは・・・?
福岡市役所前!!ここから映画の中の箱根駅伝がスタートした
そうです。

他にも、地下鉄!!
デスノート(赤坂駅が品川公園駅に変わっていた)
また、当時日本のドラマに出演していたチェ・ジウが福岡に来て、
地下鉄に乗るシーンがありましたが、東京の地下鉄のふりをして、
福岡の地下鉄だったそうです!(記憶が定かならばロンドと言うドラマだったと
思います。)

また恐怖映画の「輪廻(優香さん出演)」などでも・・・。

九州大学の古い建物も使われました!映画「K20怪人20面相」。
映画の中の架空都市の軍の研究所に使われていたそうです。

こういった「福岡都市圏映画ロケ地マップ」というものが、
フィルムコミッションの?や観光案内所で見る事が出来るそうなので、
観光のお供に使われて下さい!とのことでした。

福岡ロケならではの特徴ってありますか?

今年3月に中国のテレビドラマ「猟奇的な彼女」(韓国映画で大ヒットした
作品のドラマ版。)のロケが、福岡であったそうです。
まだ公開前みたいですが、一度見てみたいですよね!

また、韓国の映画やドラマでは、ミス・リプリー。元東方神起のユチョン出演の
作品で、実際ユチョンはロケハンで来福していたそうです。
(役作りのために)
また韓国映画と日本映画の違いでは、韓国映画は監督に絶対服従。
(監督のいう事は絶対!日本はたまに、部下の方が監督に提案する姿が
見られるそうですが、韓国ではそのような事がないそうです。)

さらに韓国作品は、脚本がギリギリになっても出来上がらない場合が多いそうです。
(変更があります!となった場合も、全然出来上がってこない・・・)
そこで、田畑さんたちは、制作の方と相談して、ロケ地を多めに申請していくそうです。
(ロケが円滑に進むために、ヤマを張っていく。)
当然、ロケ地候補地の方々は、期待で待っている。でも、あるかないか分からない
ロケに迷惑はかけられない!そこで、田畑さんはそのような事が出来るだけ
無い様に、韓国側のスタッフと戦うそうです。
地元の方々に喜んで参加していただきたいのに、迷惑をかけるような
ことは避けたいそうです。

今後福岡ロケの作品は・・・
高橋克典さん主演の「私の叔父さん」。(糸島にある古民家風のお店で
ロケをしているそうです。)こちらオール福岡ロケ!!
(一部東京収録)

最後に・・・
経済活性化もそうなんですが、映像系の学部がある大学や
専門学校などが多い福岡なので、頻繁に映画・ドラマなどの
映像制作が行なわれることで、地元人材の育成、そして
映像文化への振興、また関連産業の集積ができれば!と
2次的な効果も期待されている「フィルムコミッション」。
これからは地元のためにもっと役に立てるようになっていきたい!
そうです。

2週に渡って楽しいお話を聞かせていただきました!!有難うございました!

来週は・・・食欲の秋・・・にスポットをあてます!
「旬の野菜を楽しむ!!」。実際に野菜ソムリエの方に
ご登場頂きます。お楽しみに!

今週のオンエア曲

緑の街 / 小田和正
夢中人 / フェイ・ウォン

2011年10月14日 西日本シティ銀行 教えてコンシェルジュ!第16回放送

  • Web Staff (2011年10月14日 13:40)

最近、挨拶のように聞いてしまいますが・・・
今週も聞いちゃいます!秋、楽しんでいますか?
今村さんは、栗ご飯を炊いたそうです。でも、剥くのは嫌いだそうです。
(何か分かりますけど・・・)

今週の教えてコンシェルジュは、食欲の秋・・・ではなく、
芸術の秋を楽しみましょうということで、こんなテーマで
お送りしました!

            テーマ「福岡ロケの映画を楽しむ」
数々の映画の中でも、ここ福岡が舞台になった作品、また、実は、この
シーンは、福岡で撮影されていた!といった知られざるシーン、CMなど、
そこで、今週は映画の裏側について、お話しを伺っていこうと思います。

今日のコンシェルジュは福岡市市民局文化・スポーツ部文化振興課の
田畑安夫さんです。要は福岡フィルムコミッションです。
聞いた事ありませんか?福岡フィルムコミッション!!
映画やドラマなど映像作品の撮影を誘致する事によって、地域活性化、
文化振興、観光振興を図る狙いで、福岡市では、平成13年(2001年)から
民間の任意による「福岡フィルムコミッション設立研究会」が発足。
官民による準備期間を経て、平成15年(2003年)に
「福岡フィルムコミッション」が設立されました。

映画を福岡で撮りたい、こんなシーンを撮りたい!といった時に
田畑さんにお電話があり、その要望にあったロケ地候補を決めたり、
エキストラの募集を行なう、裏方的な仕事です。

福岡での撮影は、昨年度で年間60件の撮影が行なわれたそうです。
(設立以来最高)
最近の作品で言うと、妻夫木聡さん、深津絵理さん主演の「悪人」、
九州新幹線の開通に併せて公開された、「奇跡」などがありますよね。

ではまず、ロケ地を探すときは?

監督の指示を受けた制作の方から連絡があり、
例えば、殺人のシーンで、死体が海に浮いて、そのそばで
パトカーが並べられるような場所を、と言ったアバウトな依頼、
また、昔の東京駅の地下にあったような、いい雰囲気のおしゃれな
喫茶店を探して欲しい、などの依頼があるそうです。
(脚本やシナリオが出来ている場合は、具体的な指示で見つけるのも
比較的簡単だそうですが間に合わない場合は、
こういったシーンを撮りたいので、こんな感じのロケ地を・・・など、
かなりアバウトな依頼が舞い込んでくるそうです。)

映画「奇跡」で、こんなシーンの思い出を語っていただきました。
大濠公園でロケ中でのお話。

シーンの中で、まえだまえだの友達が、大濠公園でダイエットの
ために走る、と言うシーン。

もともとエキストラを頼んでいたそうなんですが、ロケの際
ランニング、短パン姿の駅伝の練習をしていた中学生が
走っていたそうなんです。
それを見た監督が、助監督を通じて「あの子達を使いたい」と
言ってきたそうです。本来ならば、学校への連絡、保護者などへの
連絡などがあり、かなり難しいそうなんですが、
たまたまその中学校の陸上のコーチをしていたのが田畑さんだったのです!
もちろん二つ返事でオーケーをもらい、素晴らしいシーンが撮れたそうです。


話は「エキストラ」へ・・・
福岡での登録エキストラの人数は8月末でおよそ5千人。
そんな中でも、ベテランエキストラと呼んでもいい方がおられるそうです。

その方は、キャリーバッグに様々な注文に答えられるように、
様々な衣装が入っているそうです。
ネクタイ、靴、シャツなど、監督の細かい注文にも即座に
答えられるそうなんです。
セリフをもらったエキストラの方もいるそうですよ!


サラリーマンの方、OL、主婦、そして役所希望の方など、
様々な職種の方が登録されているそうです。


今後、福岡が舞台で公開される映画は、
劇場用3Dアニメ ドットハック。
柳川出身の主人公、その主人公が福岡市に遊びに行く・・・
福岡市内、そして柳川なんかも見る事が出来るそうです!
(実写にあわせたアニメ作品で、最近多いそうですよ!)
もちろん、作品内で映っている天神のお店の建物や看板、
田畑さんが、許可を取ったそうですよ?!!

楽しみですね!!

来週も引き続き、映画にスポットをあててお送りして行きます!

お楽しみに!

今週のオンエア曲
 
奇跡 /  くるり
Everyday Is A Winding Road / Sheryl Crow


2011年10月07日 西日本シティ銀行 教えてコンシェルジュ!第15回放送

  • Web Staff (2011年10月 7日 13:40)

教えてコンシェルジュ!秋も本番ですよね!
日々の暮らしを、より良く生活できるヒントになるような
番組「西日本シティ銀行 教えてコンシェルジュ!」
先週に引き続き、今週もこのテーマでお送りしました!

      テーマ「身近な困ったを相談するなら」

皆さんが、身近な所で、最近困っている事ってなんでしょう?
例えば、夫婦間の問題、例えばご近所さんとのお付き合いの問題、
会社でのいろいろなトラブル・・・などなど。
今週は、そんな身近な困った事を、どう解決して行ったらいいのか?
トラブルに巻き込まれたら、どうやって解決していくのか?
などのお話をお伺いしました!

今週もコンシェルジュは弁護士法人堀内恭彦法律事務所の
弁護士 堀内先生です。

今と昔の弁護士さん、どこか違うのですか?
先生は「まず、人数が違うところ」と教えてくれました。
先生が弁護士になられた15年前は日本全体で、1万5千人。
福岡県だけでも450人だったそうです。


しかし、今は日本全体で3万人、福岡でも千人近くの
弁護士さんがいらっしゃるそうです。(15年前のおよそ倍)
時代の流れで、弁護士さんを増やそう!という制度が出来てから
増えていったそうで、残念ながら、人数が増えればいろんな
弁護士さんが出てきます。良い弁護士さんもいれば、
そうでない弁護士さんもいらっしゃるそうです。
選ぶほうも、良く見て調べて、弁護士さんを選んでいく、
と言うことが必要になってきます。

また、よく「お気軽にご相談下さい。」と書いてあったり、
コマーシャルなどで聞きます。どこまでが「お気軽に」なんですか?

悩んでいる方、トラブルを抱えておられる方などは、
それが法律の問題なのかどうなのかすら分からない、
弁護士さんに相談することで、これは法律的には難しいですよ、
裁判では難しいですよと言ったアドバイスを受けることで、
じゃあ、違うやり方を考えよう、と言うきっかけになるので、
良いと思います。


また、よくあるのが、近隣トラブル。中でも、同じマンションの
別の部屋の人がうるさい、で、ひと言いいたいけど・・・
なんか怖い。大家さんには言ったけど・・・直らない。
などで悩んでいる方も多いはずです。こんな場合はどうしたら?

一番難しいのが近隣・騒音問題です。
裁判をやろうと思えば、証拠が必要になってきます。
その「騒音」が、いつ、何時頃、どの位の音だったのかを
録音して裁判所に提出する必要があるし、じゃあ、その音が
我慢できない程の音なのか?普通の生活音として我慢できないのか?
と言うような事もあるので、なかなか難しい。
近隣トラブルは、話し合いで出来れば解決していくことが
言いと、先生はおっしゃっていました。

因みに・・・今村さんのお知り合いは、旦那の浮気の証拠を、
全てとっているそうです。(手紙やメールを写真に収めて、
直接旦那さんには言っていないそうです。)

こういった行為は裁判をするうえでは必要になるので、
やっておいたほうがいいそうですよ!女性の皆さん。

なので、弁護士さんには、どういった証拠を残したほうがいいのか?
といった相談もしてみたらいいかと思います。

そのほか、トラブルに巻き込まれてしまった場合の
対処・心構えみたいなものはありますか?

生療法は怪我の元・・・生半可な知識で、相手と交渉したり
約束をしてしまったりしない!
書類にサインをしてしまったり、思い違いで、
自分で良かれと思って処理したりすると、後で取り返しの付かない事に
なりかねません!
やはり専門家に事前に相談するのが良いと思います。
怪しい、分からない!と思ったら、専門の先生にすぐに
相談するほうがよいようです!


具体的に相談に言った場合・・・どういった感じで
すすんでいくのか?

例・・・部屋を人に貸していて、その人が家賃を払ってくれない。
だから出て行ってもらいたい!そういう相談が弁護士さんにあった場合。

弁護士さんからまず、借りている人に対して、。
「家賃を払って下さい。払う意思がない場合は出て行ってください!」
と言う、内容証明郵便が届きます。
ここで家賃を払う、もしくは出て行くことをすれば裁判にならずに
済むのですが、なかなかそうもいきません。そこで・・・
弁護士さんから裁判を起こします(家から出て行ってくださいと言う内容の
裁判です。)
そして、判決で「出て行きなさい!」となったとします。
(ここで素直に出て行けば、まぁまだいいでしょう。)
それでも出て行かない場合もあるそうですよ。そこで・・・
判決に基づいて、強制執行といって、裁判所の職員の方が
強制的に、その部屋を明け渡して、借りている人に
出て行ってもらう・・・と言った具合に、段階的に進めていきます。

内容証明郵便・・・基本的にはただの文書なんですが、
どういった内容を相手に出したか、と言うのが、
郵便局で記録されて保存される文書で、あとあと証拠になります。
ちょっと効力の強い文書です。

そして、もっとも気になるのが、料金。
具体的に書いていないので、どれくらいの料金が必要なのか?
が分かりません。料金は、相談だけなら30分5千円、と言うところが
多いそうです。しかし、相談だけでは解決しません。そこで
具体的に依頼する場合、着手金、報奨金などが発生します。
そこは弁護士さんとよく話し合って決める事が必要です。

では着手金や報奨金がいくらになるのか?
これは事件の内容によって様々らしいです。
ただし、報酬規定というもの(具体的に、こんな事件なら幾らとか
今幾らあるから、ここまでできる、など具体的な数字が書いてある物)
が、各事務所にあるので、それを見せてもらいながら、
弁護士さんときちんと決める必要があります。

お金の問題は大事なので、電話でご相談をした際に、
きちんと説明してくれる弁護士さんを選んでくださいと
いうことです。

堀内先生からのアドバイス・・・
トラブルは虫歯と一緒ですから、放っておいても良くは
なりません。治療に行くのと一緒で、早めに専門家に
相談しに行く、これが一番大事です。

堀内先生にとって弁護士とは・・・?
困っている人の役に立つ。これが弁護士の仕事なので、
これを大切にしたい。
弁護士さんは敷居が高い、怖いと言うイメージがあるようですが、
そんな弁護士さんにはもともと頼まなければいいと思います。
これからは、親身になって相談を聞いてくれて
フットワークが軽い、事前に料金の話をきちんとしてくれて
適切であると、こういった弁護士が求められているのではないか、
そう思っています。

今回取材させていただいて、弁護士さんが身近に感じました。
やはり、一人で悩むより、専門家のアドバイスが必要なときは
早めにするのがいいんだな、と感じました!

さて、来週のコンシェルジュは、芸術の秋を楽しむ、と言うことで
映画にスポットを当てていこうと思います。


今週のオンエア曲

セロリ/山崎まさよし
アイム・ユア・ベイビー・トゥナイト/ホイットニー・ヒューストン

パーソナリティ


今村敦子

月別アーカイブ