MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2024-08-07(水)
オリンピックの歴史の問題です。
初めて、出場したのは、
1984年のロサンゼルスオリンピックのテニスや
同じく、1984年の冬のサラエボオリンピックのアイスホッケー。
何が初めてだったんでしょう?
2024-08-06(火)
1920年に開催されたアントワープオリンッピック
男子1500m走の銀メダリスト
イギリスのフィリップ・ノエルベーカーさん。
彼は引退後、自分の「目標」を叶えるため、
スポーツから離れ、別の仕事に携わり、
1959年にノーベル賞を受賞しました。
ノエルベーカーさんの「目標」何だったんでしょう?
2024-08-05(月)
パリオリンピックで、
木の棒を持った人、見ませんでしたか?
競技の開始前に、
「木の棒で地面をトントントン、と3回打つ」場面。
これ、フランスではある場所で行われている伝統的な儀式。
普段はどこでやるものでしょう?
2024-08-02(金)
オリンピックなぞなぞ~
試合前にお菓子をつまんだこうじ選手。
チョコまんじゅうのつもりで食べたら
違ってて、ガッカリ。
そんな、こうじ選手の役割って、なーんだ?
2024-08-01(木)
リオデジャネイロオリンピックは青、
東京オリンピックは赤茶色、
そして今回のパリオリンピックは初めて、紫色です。
何の色でしょう?
2024-07-31(水)
起源は古代インド。
そこから世界へ広がり、
中世のフランスでは「シネ」という名前で
マリー・アントワネットも身につけていました。
日本には、飛鳥時代に入ってきましたが、
発達したのは江戸時代後期のこと。
これ、何でしょう?
2024-07-30(火)
ラグビー女子セブンズ、元日本代表の
桑井亜乃さんを知ってますか?
2016年のリオデジャネイロオリンピックに
日本代表として出場。
そして、今回のパリオリンピックにも参加しています。
何をしてるんでしょう?
2024-07-29(月)
フランスの言葉で、
記憶力が良いことを、「象の記憶力」
と言います。
反対に、忘れっぽいことを、
ある生き物に例えて、
「何の記憶力」というでしょう?
2024-07-26(金)
オリンピックなぞなぞ~
男子の選手が何故か、
歌いたがる競技って
なーんだ?
2024-07-25(木)
いよいよ、パリオリンピック開幕!
フランス語で、元気なこと・大丈夫なことを
パリの建造物に例える
慣用句があります。
400年以上前、パリで作られ、
今も使われている「建造物」
何でしょう?