MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2024-11-27(水)
今から43年前、1981年、日本人で初めて
アメリカNBAのチームから
ドラフト指名を受けた岡山恭崇さん。
当時、住友金属でプレーしていた
岡山さんは、ある理由から
そのオファーを断り、日本でプレーを続けました。
何故、NBAのオファーを断ったんでしょう?
2024-11-26(火)
長崎の西洋料理店「良林亭」
もしくは、
函館の西洋料理店「五島軒」
このどちらかの店が、世界で初めて
ある「食べ物」にある「食材」を使った
とされています。
何の発祥でしょう?
2024-11-25(月)
かつて、大隈重信が
所有していた電話番号。
今かけたら、どこにつながるでしょう?
2024-11-22(金)
食材なぞなぞ~
長くのばすと、
とってもアツアツになる
食材って、なーんだ?
2024-11-21(木)
「元祖プレイボーイ」といわれ
数々の浮名を流した俳優、火野正平さん。
火野さんが「臭そうだから、
これには なりたくない」
と言っていたもの
何でしょう?
2024-11-20(水)
・家の中にあるものですが、
今はない家もあります
・日本語の「動詞」から名前がついてますが、その動作をすることはありません。
・別の読み方をすると、単位になります。
何でしょう?
2024-11-19(火)
元々は庶民の食べ物。
1950年代、
プロパンガスの普及がきっかけで
生産量が激減。
だから高級食材になりました。
この食べ物、何でしょう?
2024-11-18(月)
アニメ『キテレツ大百科』の
オープニングテーマ『お料理行進曲』。
1番は、コロッケの作り方が歌詞になっています。
最後、「揚げればコロッケだよ」の後に、
「◯◯◯はどうした?」と男性コーラスが入ります。
◯◯◯に入るその食材、何でしょう?
2024-11-15(金)
お出かけなぞなぞ~
こうじくんは今週、
これが見られなかったので、
薬も効かないし、
気分も上がりませんでした。
こうじくんが見たかったもの、なーんだ?
2024-11-14(木)
イギリス は「銀のスプーンをくわえる」
スウェーデン は「エビのサンドイッチにのってすべる」
これ、どちらも「裕福な家に生まれる」
という、意味の慣用句。
アメリカでは同じ意味で野球に例えます。
フィールドのどこで生まれた、といえば
裕福な家に生まれたという意味になるでしょう?