教えて!コンシェルジュ!: 2013年9月アーカイブ | FM FUKUOKA
fmfukuoka

2013年9月アーカイブ

西日本シティ銀行 教えてコンシェルジュ 9月20日オンエア

  • Web Staff (2013年9月27日 11:58)

          夏に疲れた体を 元気にするレシピ
9月に入りました!しかし、今年の夏は、暑かったですね。
いつもは暖かい飲み物を飲んでいた人も、この夏は
冷たいものばかり飲んでいた。
そんな方も多いことでしょう。そこで今回の教えてコンシェルジュは、
お家でも簡単にできる、夏に疲れた体を 元気にするレシピを
ご紹介しましょう。
食欲の秋、と言うだけあって、秋は美味しい食材が多い季節です。
さんま、ナス、キノコ類などなど、美味しくて、栄養もある食材がたくさんです。

今週はコンシェルジュに、テレビでも活躍中。
料理家でフードコーディネーターのKeikoさんをお迎えしました。
今村さんが出演している、あのテレビ番組に出演している、あの先生です。
いつも可愛らしいエプロンで登場、小物にもとても気を
使っていらっしゃいます。
今回は、旬の秋の食材「きのこ」を使ったレシピをご紹介いただきました。
               「きのこのペースト」
作りやすい分量
しめじ、まいたけ、しいたけ、エリンギ 各100グラム
(マッシュルームなど他のきのこ類も可です。いろんな食感が楽しめます。3種類以上の
きのこを使うとおいしく仕上がるということです。)
オリーブ油 大さじ5
にんにく 2片
塩 小さじ1
白ワイン 大さじ1

まずは、きのこ類は石づきを取り、適当な大きさに手で裂きます。
(包丁を使わず手でさくことできのこの香りが立ちやすいそうです。
また、きのこは水で洗わずにキッチンペーパーで汚れを
落とすようにしてください。きのこの独特の風味が失われて
しまうそうですよ。)

次に、フライパンにオリーブ油叩いたにんにく
入れ弱火にかけ、油に香りをじっくりと移します。
にんにくは竹串がスッと入るくらいに火が通ったら取り出してください。

そして強火にしましょう。そこに、きのこを加え、
しばらく触らずに焼きつけてください。
香ばしく香りが立ってきたら、全体を返すように大きく炒めあわせます。
水分が立たないようにしてくださいね。きのこの独特の
香りがなくなってしまいますよ)


いい匂いがしてきましたか?きのこに、こんがりと火が通ったらをふり、
全体になじませましょう。
さらに、そこに白ワインを加え、煮とばしてください。  ジュッ

フライパンから、炒めたきのこと、最初に取り出したにんにくを、フードプロセッサーにかけます。
ペースト状になったらきのこペーストのできあがりです!

きのこペーストを使って、こんな料理に使えます。
そのままトーストにのせたり、カナッペに。
クリームと粉チーズでペーストをのばし、パスタやリゾットのソースに
ごはんにまぜ込み、きのこピラフに
サラダなどのトッピングなどなど。

2、3週間保存が効きますので、いろんな料理に試してみてください。
とにかく注意する事は、きのこは こんがりと香ばしくソテー。
きのこの旨味を逃がさないようにしてください。

きのこは食物繊維が豊富で、便秘予防などにも効果的と言われています。
低カロリー食品としても知られていますよね!
また、炭水化物を燃やして、エネルギーにかえてくれる「ビタミンB1」、
髪や皮膚、爪の再生に関わる「ビタミンB2」、カルシウムの吸収を
促進する「ビタミンD」が豊富に含まれています。
また、きのこはアミノ酸類も豊富です。美肌や体力回復にも
一役買ってくれるそうです。
夏に疲れたお肌に、是非一度お試し下さい。

次回も、夏に疲れた体を元気にするレシピ ご紹介します。
keiko先生の事をもっと知りたいなら、ブログもあります。
また「フードコーディネーター keiko」で検索してもヒットしますので、
是非ブログもご覧下さい。
Keikoさんのblogはこちら→http://keikoday.exblog.jp/

写真もとっても綺麗で、特に料理の写真はおいしそうです・・・生唾が・・・


今週のオンエア曲
サム・クック / ワンダフル・ワールド
荒井由美 / チャイニーズ・スープ

西日本シティ銀行 教えてコンシェルジュ 9月13日オンエア

  • Web Staff (2013年9月20日 16:01)

  テーマ「ゴミの行方 行方を知れば、分別も楽しくなる!」
前回の放送で、ゴミがどのように生まれ変わるかを勉強しました。
同じ素材のゴミは、同じ素材のものに生まれ変わると聞きました。
しっかりと分ければ、資源になるのです。ちょっと分別の意識が
変わった気がします。今回も詳しく ゴミがどのように生まれ変わるかを
お勉強していきましょう!

今週もコンシェルジュは 株式会社グリーナーの国崎さんです。

ペットボトル・・・なぜキャプとラベル、本体と分けるのでしょうか?
同じような素材に生まれ変わるために分別しています。
(キャップはキャップに生まれ変わる・・・など)
なぜ混ぜるのはだめなのか・・・?それぞれ素材が違います。それを混ぜて
プラスチックを作った場合「強度が悪い」「色が悪い」とか 駄目な原因に
なってくるので、キャップはキャップ、ラベルはラベル、本体は本体と
分けることでそれぞれ もう一度 同じ素材として生まれ変わることができます。
ただ、品質のいいものは、同じように品質の良いプラスチックに生まれ
変わることが出来ますが、(紙の場合も、キレイな紙はキレイな紙に
生まれ変わりますが、何度も再生して、劣化すると2次利用3次利用、
要は材質の悪い紙となり、最後はトイレットペーパーに
生まれ変わるように・・・)品質が悪くなってくると、
海外に持っていって、ぬいぐるみの中に入っている「繊維」に生まれ変わったりも
するそうですよ!

また、自治体によっても、分別する基準が違ったりもします。
福岡はどれくらいのリサイクル率なんでしょうか?
全国47都道府県中17番目のリサイクル率です。
全国の一般家庭のリサイクル率は20パーセントで、福岡はその標準値です。

全国で一番リサイクルが進んでいるのが鹿児島県の大崎町。
リサイクル率80パーセント
29種類の分別をしているそうです。

これを聞くとゴミを出さないような気がします・・・

大崎町の取り組みとして、町のゴミ収集場みたいな所に 住民の皆さんが
ゴミを持っていって、そこにあるゴミ箱(分別用のゴミ箱)に捨てる・・・
私たちでは考えられない事ですよね!ゴミを分けて、それを今度は収集場に
持って行く・・2手間もかかっています。
でも 慣れてしまうと、それが当たり前になる、やらなければゴミが
溜まっていくので皆さんはしっかりと守っていらっしゃるそうです。
(人口が少ないから浸透しやすい、や大きなゴミ処理場がない、
などの理由もあるそうですが・・・)

素朴な疑問もぶつけてみました・・・
例えば、家具はどのようにリサイクルされるのか?
家具は細かくチップにして、発電の燃料にすることが多いそうです。
また、携帯電話は、とても大事なリサイクル資源になっています。
携帯を作る時に、様々な鉱物を使うのですが、そもそもその鉱物は、
穴を掘ったりして要は自然の中から見つけてきます。
しかし、それには時間も労力もかかります。
使わなくなった携帯電話を集めて取り出すほうが、はるかに効率がいいのです。
なので、使わなくなった電話を回収するのにも意味があったのです。

また、家電。家電は、ゴミとして持って行ってもらう時に、
リサイクル料といって、お金を取られますよね?でもあれには理由があります。
家電は 工場で機会で簡単にリサイクルをする為に分けることが難しいのです。
どうしても人手がいります。すごく手間暇がかかるリサイクルになります。
しかし、しっかりと分けることで、周りのプラスチックは、同じようにテレビの
周りになるし、ブラウン管だったら、同じようにブラウン管になる・・・

分別はなぜ必要なのか?・・・混ぜればゴミ、分ければ資源・・・
家庭で言えば、プラスチックと残飯を混ぜてしまうと、それはもうゴミに
なってしまいます。
最初にしっかりと分けておけば、焼却場を通さずに、リサイクルできるのです。

ゴミを分別する時は、この捨てたゴミは、どのようにリサイクルされるのか?
どこを通ってどのように生まれ変わるのか?をイメージすることが大事なんだそうです。

前回、今回と、ゴミがどのようにリサイクルされ(ゴミの行方)どのように使われて
いるのかが ちょっと分かった気がします。
今までしていなかった、例えばペットボトルを キャップとラベルと本体に分ける・・・
これだけ意識してみても、違うとおもいますよ!出来る事から!!コツコツと
頑張っていきましょう!

オンエア曲
MY HOPE WITH IN YOU / YOUSSOU N'DOUR
島唄   /  THE BOOM

西日本シティ銀行 教えてコンシェルジュ!9月13日オンエア

  • Web Staff (2013年9月20日 15:10)

           テーマ「見つめ直そう、ゴミと環境」

ゴミ・・・捨てればゴミ、分ければ資源・・・と言う言葉があります。
ゴミとして捨てるのではなく、リサイクルして、資源にしていく・・・と言う動きが
今も続いています。そこで、今週は、ゴミのお話から 環境への問題までを
聞いて行きたいと思います。
今週は株式会社グリーナーの国崎さんにお話をお伺いしました。
ゴミの収集と言うよりは、会社向けへゴミのコンサルタント・・・をしている会社です。
企業からどれだけゴミが出ているか?そのゴミは、どれくらい
リサイクルされるか?

ゴミの見える化をしている会社です。

今日のコンシェルジュ国崎さんは、大学で環境問題を勉強する中で、
どうしても『廃棄物』は通らなければいけない道だったそうです。
環境問題を語る中で 廃棄物はどうしても外せなかったのでこういったゴミの
勉強もしてきたそうです。

日本は「環境問題」でいうと、世界から観ても「環境先進国」だそうです。
日本は国土が狭くて、ゴミを埋める土地がもともとなく、どうすればゴミを
捨てなくて(埋めなくて)良いか?と言う理由で環境問題については 
進んでいると言われています。

ただ・・・日本は昔、江戸時代に遡ると、100パーセントのリサイクル率だった
そうで、それに比べると 今はゴミも複雑化してきて、
なかなか出来ていないのが現状です。

ゴミはただ捨てると 酷いことになるんでしょうか?
業者さんがいくら頑張った所で、ゴミがごちゃ混ぜになっていると、
いくら頑張っても限界があります。
ゴミは最初が肝心なんです。最初からしっかり分けていれば、
ゴミと資源を分けやすくなります。

家庭は分別ゴミなので、みなさん意識的に分けています。分けないと
持っていってもらえないですしね。
しかし、企業(会社)になると、例えば、ゴミを捨てるゴミ箱が一つしか
無かったら、そこに何もかも捨ててしまいがちです。
なので、家庭よりも企業の方が分別は進んでいない、
そんな印象を受けるそうです。

ただ、企業によって、です。製造業をされている工場などは、
しっかりとしているそうです。

具体的に出したゴミはどのようにリサイクルされているのでしょうか?
紙は・・・
紙と一言で言っても、いろんな種類があります。
例えば、ダンボールや印刷をミスしてしまった裏紙の紙、
おかしのパッケージの紙など・・・紙は 同じように 紙に
リサイクルされることが多いのです。
だから、ダンボールは再びダンボールに生まれ変わったりするのです。

紙のリサイクルとよく聞きますが、では実際どのように
生まれ変わっているのかをあまり知らないので、
それが分かれば ゴミを捨てる時にも意識して捨てるように
なると思います。
なので、会社などで大量に出る「紙」のゴミは、何回も何回もリサイクルされて、
最終的にはトイレットペーパーになります。

だから、紙もしっかりと何回もリサイクルされているんです。

牛乳パックは、とても品質の高い紙なので、牛乳パックこそ、
白い紙を作る資源になるそうです。

白色トレー(お刺身や お肉が入っているあのトレー)もしっかりと洗って
スーパーなどに持っていってリサイクルすれば、また同じように
白色トレーに生まれ変わります。

ペットボトルは・・・?
キャップと本体とラベルを別々にしようとよく言いますが・・・
この3つは全然違う材料でできています。素材が同じだと、
同じ用途のプラスティックに再生できますが、色々な素材が混ざると 
強度が弱いプラスティックになってしまう。
なので、ペットボトルで言うと、キャップはそのままキャップとして、
ラベルはラベルとして再び生まれ変わるために 3つに分けることが
必要なのです。

ゴミを分けるという事は、また同じモノを作る時に必要な素材となるのです。
細かく分けよう!そんな気になりましたよね?


オンエア曲
Michael Jackson / HEAL THE WORLD
bankband / 糸

西日本シティ銀行 教えてコンシェルジュ 8月30日オンエア

  • Web Staff (2013年9月 5日 21:34)

        テーマ「映像の世界を知ろう!」
今週も映像ディレクターの江口カンさんにご登場頂き、CM現場の裏話などを
お伺いしました!江口カンさんは、皆さんが日頃目にするテレビCMを
製作しています。しかも、1回は見たことあるCMを手がけていらっしゃいます。
この日出てきた江口さんが手がけたCMは・・・
沢尻エリカさんが お腹が空きすぎてサッカーが出来なくなる「スニッカーズ」のCM。
沢尻エリカさんは、「別に・・・」の事件以来公の場に姿を見せず、このCMで見事
復帰を果たしました!自分が起こした事件を逆手にとって 笑いにしてしまえば
かっこいいのではないか?そんな江口さんの思いで実現したCMだったそうです。
沢尻エリカさんは、男前な性格で、CMにかなりノリノリで参加。
「別に・・・」と発言した時に来ていた衣装まで持ってこようか?と言う提案まで
本人がしてきたそうです。

また、大森南朋さんの江崎グリコ「カプリコ」のCM。
あのシリアスな役でお馴染みの大森南朋さんが、会議中に、とても美味しそうに
カプリコを食べる(がっつく)シーンが印象的でした。
美味しそうに食べる演技が凄い!と江口さんは、俳優さんの凄さを目の当たりに
したそうです。

CM撮影で気をつけなければいけない事は、作る側と演者の思いが一緒である事。
製作者は、出演する役者に、いい演技、納得して貰えるような演技をしてもらう為に
CMの意図や制作側の意図を 納得するまでお話しするそうです。
すると・・・役者さんもそれに応えてくれて、素晴らしい演技をしてくれるんだとか・・・
なので、江口カンさんは、本番中の演技指導は特にせず、俳優さんをいかに
気持ちよく CM撮影に臨ませるか・・・という所に時間をかけるそうです。

また、マキタの草刈機のCMも江口さんの作品。
主演は草刈正雄さんです。
演技だけ見るととても真面目でシリアス、と言うか 厳しい感じを受けますが・・・
草刈さんも ノリノリだったそうで、草刈機を使いながら うぉーーーと雄たけびを
上げていたそうです。

詳しくはYOU TUBE等にもあがっていますので、見てみてください。
それぞれに ドラマがあって とても楽しいです。

ただ面白いだけ・・・はそこらじゅうにいっぱいある。ではなくて、ちゃんとドラマがあって
面白い映像を撮りたい、江口カンさんの映像の面白さ・・・皆さん、是非
ネットなどで探して 見てみてください!
こちらでも探してみてください!!
http://www.koo-ki.co.jp/site/tag/kan-eguchi/

パーソナリティ


今村敦子

月別アーカイブ