教えて!コンシェルジュ!: 2012年7月アーカイブ | FM FUKUOKA
fmfukuoka

2012年7月アーカイブ

西日本シティ銀行 教えてコンシェルジュ!7月27日金曜日オンエア分

  • Web Staff (2012年7月27日 13:40)

夏休みに入って1週間・・・宿題・・・まだやってないよね?終わってないよね?今週の
西日本シティ銀行教えてコンシェルジュ、先週に引き続き、こんなテーマでお送りしました。

                 テーマ「夏の自由研究」
今週もコンシェルジュに「日本気象協会」気象予報士の手嶋準一さんをお迎えして、
この夏オススメの自由研究について、お話をお伺いしました。

その前に・・・夏の天気、これは気をつけて!!
まず、出かける前に必ず天気予報は見て行きましょう!海や川などに遊びに行く場合、
親が空を見て、あそこに入道雲がある!雷がなるんじゃないか?と注意してあげてください。
例えば、雷が近づいてきた!簡単に見分ける方法は・・・ラジオを持っていく。
発達した入道雲が近づいてきたら、雷が発生します。そうするとラジオから、ザザッと
ノイズが入り始めます。空中で放電する雷の電気が、信号になって、ラジオの中に
ノイズとして現れるそうです。なので、ラジオにノイズが入り始めたら、
どこかで雷雲が現れてきたんだな・・・と思っていいそうです。だから、アウトドアには
「ラジオ」必ず持っていってください。入道.jpg

写真で見るときれいですけど・・・要注意!
ラジオのノイズの後は、雷の稲妻が見えるようになります。さらには、ゴロゴロと言う
音も聞こえてきます。だんだん近づいてきている証拠です。イナズマが光って、
ゴロゴロと言う音まで10秒以内だったら、ほぼ自分の真上にいると思って間違いない
そうです。雷が出てきたら、どこに避難したらいいのでしょう?
まずは、水場から離れる。一番の理想は、車の中に逃げる・・・それが出来ない場合は、
出来るだけ体を低く出来る場所(岩場のくぼみなど・・・)
雨が降っているとどうしても「木の下」に隠れがち。でもそれは逆効果で、落ちる可能性が
高いです。(木下に避難して、命を落としたと言う例もあるそうですよ!)
とにかく、雷が落ちないようにする為には、とにかく低く低く・・・地面からの出っ張りに
なればなるほど、雷は落ちやすいのです。金属なども危ないと言いますが、
それよりも、高さが問題なんです。なので、出来るだけ低い姿勢で避難して下さい。

さて、それでは、手嶋さんのおすすめ自由研究!!
?古い地図を使って、福岡の今と昔を比べてみる・・・スゴイ発見がありますよ!
例えば「草ヶ江」・・・大濠公園と一緒に海でした。だから「江」がつく。
    「箕島」・・・島だったから「島」がついている・・・など。
草香江について⇒http://www.ncbank.co.jp/chiiki_shakaikoken/furusato_rekishi/hakata/046/01.htmlなので、今、自分が住んでいる町の100年前はどういう姿だったんだろう・・・地図を
みると本当によく分かるそうですよ!!
昔の地図を取り寄せるには、国土地理院に請求すると、1枚500?600円で送られてきます。
その地図を見れば、どこがどう変わっているのか、一目瞭然!!
昔はどうだったのか?と言う会話が、おじいちゃんやおばあちゃんとできる!
デジカメで、変わった場所の写真を撮ってみる。「古地図をもとに 街を研究」

?ソーラークッキング!!読んで字の如く。太陽の光を集めて、料理をします。
 こんなページもあります。
 ソーラークッキング⇒http://www.kids.isas.jaxa.jp/ex/solar-cooking/index.html
 ソーラークッカーという装置を作って、色々料理するみたいですが、ゆで卵からパンまで
焼けるそうです。気温を計って、何度になったらどんな料理が出来たかを
記録していく・・・とにかく自由研究は記録することが大事らしいです。
それは、成功したもの、失敗したものも記録します。
この記録する、特に失敗したときに記録するのが、将来的にも役立つことだといいます。
例えば、次どうしたら成功するかを考えるようになる、失敗から学ぶ事って、
沢山ありますよね。成功の記録より、失敗した記録のほうが大切なのだと
手嶋さんはおっしゃっています。一回で成功したら、心にも記憶にも残らない・・・
失敗すれば、考える、知恵を使う・・・と言うことです。

一言で自由研究と言っても、記録を録る大切さ、失敗を学ぶなど、様々な意味が
込められていると知りました!子供が出来たら、一緒に楽しい自由研究、
してみたいです!!

DSCN0873.JPGのサムネール画像
今週のオンエア曲
ウェイクアップ・ブー/ ザ・ブーラドリーズ
   夏祭り     / ジッタリンジン

西日本シティ銀行 教えてコンシェルジュ!7月20日金曜日オンエア

  • Web Staff (2012年7月20日 13:40)

夏休みに入った!なんてお子さんをお持ちの親御さん!
そして、やったー!夏休みだ!と喜んでいるみんな!夏休みで一番困ることって、
なんでしょう?やっぱり「自由研究」って、困りますよね!お子さんも困るし、その親御さんも
何をやっていいのか?そこで今週の教えてコンシェルジュは・・・この人の登場です!
DSCN0873.JPG
この番組、2回目の登場!日本気象協会 気象予報士の手嶋準一さんです!
手嶋準一さんは・・・出身地:福岡市西新、生年月日:1961年2月15日生まれ
肩書き:気象予報士(日本気象協会所属)、農学博士
福岡のテレビを中心に活躍中の名物お天気おじさん。
九州大学農学部農業気象学教室&探検部出身の経歴を活かし、
単なる天気予報ではない、植物や昆虫、暮らしや環境についての話題も
盛り込んだ気象情報を心がけています。
予報が外れた時の「ゴメンナサイ」と謝る姿が愛くるしいと大人気。
モットーは「天気より元気」。

そして、手嶋さんにお伺いする、今週の西日本シティ銀行教えてコンシェルジュは・・・
            テーマ:夏の自由研究
何で手嶋さんに?とお思いの方もいるでしょう!手嶋さんは、上記のプロフィールでも
分るように、探険部出身でした。もともと親の影響で「山登り」が好きだったと言う
手嶋さん。大学で、探険部に入り、山登り海に潜ったり、洞窟に入り、その洞窟が
どんな構造をしているのかを調べたりしていました。その活動をする上で
必要だったのが「天気」。この時の体験が、今の仕事に直結していたんだそうです。
自然が大好きで、天気を見てきた手嶋さんが、最近の天気についてお話してくれました。

手嶋さんが持っている気象のデーターから見ると、福岡は、ここ100年間ぐらいで、
朝の気温が5度、昼間はだいたい3度上がっているんだそうです!!
また、いわゆる「夕立」。昔はだいたい、夕方の同じくらいの時間に雨が降り、
その後カラッと晴れた!という印象でしたが、今は、雨の降るタイミングが夕方に
限らず、1日中降りやすくなってきています。なので、梅雨明けと言う意味が
なくなってきています。梅雨明けとは・・・雨のシーズンが過ぎて、この後は、大雨の準備は
いりませんよ!と言うのが本来の意味だったのですが、最近では、梅雨明けしても
災害をもたらすような雨がだんだんと増えています。なので、お隣の韓国では、
梅雨明け発表をやめてしまいました。(一昨年から)

そういえば・・・子供の頃、「タチアオイ」の一番上の花が咲いたら、梅雨明け・・・・。と言う
話を親から聞いたことがあります。こんなことわざも・・・
タチアオイの花が 軒先に届いたら梅雨が明ける・・・
タチアオイ(たちあおい)【立葵・蜀葵】
[学名:Althaea rosea Cav.]
アオイ科の多年草。園芸的には英名のホリホックの名でよぶことが多い。全体に硬毛で覆われ、葉は心臓形。花穂は高さ2?3メートルに及び、花序は1メートルを超す。径約10センチメートルの花を腋生(えきせい)する。一重咲きと八重咲きがあり、花色は赤、藤桃、桃、淡黄、白色などがある。性質はじょうぶで、農家の庭先などに普通にみられ、花壇植えにもする。一年生の新種マジョレット、シルバーパフなどは早春に播種(はしゅ)すると、高さ1?1.5メートルになり、その年の夏に開花する。
タチアオイ.jpg

最近の子供たちの変化も感じているみたいですよ!!
夏休みが終わりがけになったら、気象台の中に「お天気相談所」と言う場所があって、
そこに子供たちが沢山押し寄せて、自分が行った場所の天気を書き写していたんだ
そうですが、最近その子供たちも、全然来なくなってしまったそうです。
子供たちが、天気や自然に興味を持たなくなってしまったのではないかな?と
手嶋さんは感じているそうです。
ごくごく当たり前の自然に関して、鈍感になっているのではないのかな?と
感じているんだとか。でも、これはとても大切な感覚で、身近な自然に興味を
持つようになれば、生活が、暮らしが豊かになる・・・
例えば、花が咲いているのを見て、「あ、花が咲いてる」とただ感じるのか、
「なんていう花が、そうか!この時期は咲くんだな」と感じるのかで、
物の見方が変わってくる・・・。

ここで、自由研究の話になります。
例えば・・・今はデジカメがありますから、通学路に咲く花の写真をとって、こんな花が咲いていました、と調べる。自分の家の庭に咲いている草木を調べる・・・身近な自然に触れることが
大切です。今では、色々な表現方法がありますから、デジカメで花を撮影して、
その花が何なのかを調べる、これだけでも立派な自由研究です。これを親子でやれば
いいコミュニケーションになるはずですし、この経験が子供にとって、後々影響を与えて
来るはずです。
家族で、一緒に楽しく、身近な話題に目を向けることが大切なんだな、と感じました。

来週は、手嶋さんのオススメの自由研究のお話をお伺いしていきます!
なかなかためになるお話です。自由研究の参考にしてください。
子供だけでなく、大人も楽しめますよ!


オンエア曲
VACATION / THE GO GO'S
夏休み    /  平川地一丁目

西日本シティ銀行 教えてコンシェルジュ!7月13日金曜日

  • Web Staff (2012年7月13日 13:40)

今週もコンシェルジュに、サッカー解説などでおなじみ、都並敏史さんをお迎えして・・・
テーマ「まもなく開幕 ロンドンオリンピック」でお送りしました。
夢を実現する方法、プロとして生きていくためには・・・・など、
ちょっと深いお話をお伺いしました。
DSCN0828.JPGのサムネール画像
サッカーのプロになったあと、長く続けていくにはどうしたらよいでしょうか?
都並さんは「プロ意識といわれるものには2つある」と言い、1つは向上心。
もう1つは忠誠心だそうです。サポーターの皆さんに対しての忠誠心、監督に対する忠誠心、
クラブに対しての忠誠心・・・例えば・・・チームではスーパースターで、
上手いプレーをして評価されていたとしても、不満があって、監督に交代を
命じられたとき、目の前のスポンサーボードを蹴ってしまった・・・。
これだけでくびになってしまいます。スポンサーさんはどうやってお金を
チームに払ってくれているのか・・・とか、サポーターの皆さんがサインを
求めてきたときに、無視して帰る選手であったら、評価されません。
自分のことだけではなく、そう言った考えを持たなければ
いけません。しかし、ここをわかっていない選手が多いそうです。

また、使う使われる と言う立場になった時。(監督と選手)最終的な決定権が
監督にあるのであれば、彼の思うような仕事をしなくてはいけない。
これも立派な忠誠心です。
キング・カズこと三浦和良さんは、44歳になってもまだゴールを取り続けている、
すばらしい選手です。カズは、自分の身体を苛め抜いて、若い選手と同じような
コンディションを維持することを大前提として、最低限やっていて、プラス、
監督時代の都並さんの言っていることをしっかりと聴いて、それを体現しようと
するそうです。また、分からない事があれば、本気でぶつかってきて、自分の権利を
広げようとする、しかし、監督が「これだ!」と言えば、しっかりとそれを忠実に
体現する・・・なので、カズ選手を使う監督は多いそうです。

また、選手から監督になって、「監督の苦労」と「指導者の皆さんの大きな愛情、情熱」に
育てられたんだな、と感じたそうです。
選手をしかったり、逆に無視したり・・・選手の本質を見て、その選手に合った言葉がけを
してくれていたんだ!と感じたそうです。

都並さん曰く、名匠、名監督と言われる人は、言葉がシンプルなんだそうです。
最低限の言葉で指示を出す、そうすれば選手は混乱しない。シンプルに選手に
伝わって、分りやすいそうです。でも・・・ついつい言い過ぎてしまった・・・そうですよ!

サッカー選手になりたい!と言う子供たちへ・・・
夢に対して「逆算」した努力をすれば、誰にでもチャンスがある事です。
目標は、抽象的ではなく「明確に持つ」と言うことが、非常に大切になって来るそうですよ!

都並さんも、逆算して、日々計画を立ててやってきたそうです。

しかし、子供1人ではなかなか難しい・・・そこで、両親も一緒になってがんばってみることが
大切だそうですよ!本物を見せる・・・これがとっても大事らしいですよ!

目標を親子で共有して、子供がくじけそうになった時、「そんなんじゃ、無理でしょ」と
怒ってみるのもいいそうです。

好きなことを信じること、大切にすること、続けること・・・これが大事なんです。

今週のオンエア曲

DREAMS   /  クランベリーズ 
クランベリーズ.jpgのサムネール画像


夢をしんじて  /  徳永 英明
夢を信じて.jpgのサムネール画像

西日本シティ銀行 教えて!コンシェルジュ 7月6日金曜日オンエア

  • Web Staff (2012年7月 6日 13:05)

7月に入りました!今年は「オリンピックイヤー」です。
7月27日から8月12日まで、イギリス・ロンドンで開催予定の、夏季オリンピック
としては30回目の記念すべき大会です。
そこで、今週の西日本シティ銀行教えてコンシェルジュ、テーマはこんな感じでした!

     テーマ「間もなく開幕!ロンドンオリンピック
おりん.jpg4年に1度の熱い夏・・・今年はその舞台をロンドンに移して、日夜感動を届けてくれると思います。そんな中、やはり注目なのは、サッカーです。男子のここ最近の発展は
目覚しく、海外で活躍する選手も増えて、力も世界にどんどん近づいています。
また、女子は「なでしこJAPAN」の愛称で親しまれ、ワールドカップでは悲願の
世界一に輝きました!!そこで、今週は、開幕間近のオリンピック、しかも、
サッカーに注目してお送りしてきました。
コンシェルジュにお迎えしたのは、都並敏史さんです!!
DSCN0828.JPG
現役を終えた今でもサッカーが大好きで、収録の前日も一人でサッカーをしてきたそうです。浅黒く日焼けした肌に、ブルーのジャケットが目立ちます!
現役時代は「炎の左サイドバック」の異名をもつDFとして日本代表
国際Aマッチ78試合に出場。
読売クラブ時代からヴェルディ川崎(現・東京ヴェルディ)に所属。
19歳で日本代表に選出され、10数年間に渡り主力メンバーとして日本代表チームを
牽引した。1996年にアビスパ福岡、1997年にベルマーレ平塚(現・湘南ベルマーレ)に
移籍し、翌年に現役を引退。引退後は監督やコーチ、サッカー解説者として活躍中。
講演会では自身の監督経験よりリーダー論、
サッカーを通じて学んだ夢を実現する方法やチャレンジ精神、
コミュニケーション論について講話する。

もともとは野球少年で、ジャイアンツに入りたかったと言う都並さん。
小学校の時に、サッカー好きな先生に教わってサッカーに目覚めたそうです。
都並さんが幼少の時は、もちろん、プロがなかったわけで、都並さんはいつしか
日本代表になるんだ!と言う気持ちでサッカーをしていたそうです。
その練習量は半端なく、お兄さんにも最近、あれだけボール蹴ってれば、当たり前だろ!
といわれるほど。(都並さんの並々ならぬ努力は、関係者の間では有名なお話です)

そんな都並さんに、オリンピックのサッカーについてお伺いしました。
ロンドンオリンピック日本代表は・・・
スペイン/ホンジュラス/モロッコと同じグループ「D」で、
7月26日vsスペイン、7月29日vsホンジュラス、8月1日vsモロッコと対戦!
また、グループAは、イギリス/セネガル/UAE/ウルグアイ
グループBは、メキシコ/韓国/ガボン/スイス
グループCは、ブラジル/エジプト/ベラルーシ/ニュージーランド・・・の4つの
グループに別れていて、各グループの2位までが、決勝トーナメントに出場できます!

日本は、現在世界最強といわれている「スペイン」と同じグループ。
2位以内でいくには、2勝1分け・・・です。
さて、気になる男子サッカー日本代表ですが→http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/324.html
都並さんに注目選手を聞いてみたところ・・・清武 弘嗣(きよたけ ひろし)選手!!

きよたけ.jpgサッカー関係者も見んな注目する選手。この選手の名前が新聞やテレビで出ていれば
日本は調子いい!と言ってもいいくらいのキーマン!皆さんも注目してください!

さらに、女子サッカーにも注目して欲しい!とのことでした!
何と言っても、世界一になっています。今では、世界の強豪が日本を倒せとばかりに
やってくるわけです。
サッカー女子(なでしこジャパン)代表は・・・http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2012/07/0702nadeshiko/
メダルに期待がかかります。日本でも全然知名度がなく、澤選手にいたっては、
女子サッカーチームが無かったので、男子と混ざってサッカーをしていたそうです。
また、アルバイトをしながらサッカーをしたりもしています。
その日本女子サッカーを見守って来た都並さんは、とても嬉しく、とても楽しみなんだ
そうです。
とにかく、今年の夏はオリンピックで熱くなりそうです!!
ロンドンオリンピック 全日程→http://www.joc.or.jp/games/olympic/london/schedule/


オンエア曲
夢をあきらめないで  / 岡村孝子
リヴ・フォーエバー    / oasis

パーソナリティ


今村敦子

月別アーカイブ