教えて!コンシェルジュ!: 2012年4月アーカイブ | FM FUKUOKA
fmfukuoka

2012年4月アーカイブ

4月27日 西日本シティ銀行 教えて!コンシェルジュ オンエア分

  • Web Staff (2012年4月27日 13:30)

今週の教えてコンシェルジュは・・・
    パソコンの困った解決します!と題してお送りしてきました。
パソコン素人と言う敦子さんも興味深々です。パソコン歴が長い割には、上手く使いこなせて
いない・・・今さらこんな事聞けない・・・そんな事を、敦子さんが代表して聞いてくれました!

今週のコンシェルジュは、パソコンにおける様々なトラブルを解決する 福岡県を中心とした
パソコン修理出張型サービス「PCライフサポート」の渋谷安俊さんをお迎えしました!!DSCN0795.JPG
渋谷さんは、もともとパソコンの出張教室のようなお仕事をされ、そこであった様々なトラブルを見ていて、自分で何か出来ないか、と思い、起業されました。

渋谷さんのお仕事・・・
パソコンの総合的なサポート、病院で言えば総合病院みたいなもの。
お客さんのトラブルがどういった内容なのかをしっかりと把握し、それに合ったサポート、
パソコンの修理などを行なってらっしゃいます。
良くある話として、何かトラブルがあった場合、これを何処に聞いてよいか分からない。
聞いたけど、たらい回しにされる・・・そんな事にならないようにするのが
渋谷さんの会社です。
パソコンの修理がメインですが、パソコンの買い替えのお手伝いも行っています。お客さんの
使いたい内容を聞いて、必要なモノは提案し必要ないものは省いてコストを安くするお手伝いをされています。

よくあるトラブル、質問とは・・・?
パソコンが起動しなくなった、固まってしまった。
パソコンが最近遅くなってきた、急に電源が切れる・・・など。
原因は、データが入りすぎて重くなっている(メモリーが不足して遅くなっている)んだそうです。
また・・・
・インターネットがつながらない          ・パソコンの電源が入らない、起動しない   
・パソコンを買っても設定等が面倒       ・壊れたパソコンがずっとそのまま
・パソコンのメールの設定ができない     ・他社より安価にホームページを作成したい
・壊れたパソコンのデータを取りたい      ・LAN構築 無線LAN設定をしてほしい
・インターネットからウイルスが入った!?  ・パソコンの簡単操作をどこに聞いていいか解らない
・パソコンを買い換えたいが何を買ってよいかわからない ・プリンタが急につながらなくなった
・新しいパソコンへデータを移動したい  ・パソコンを起動すると知らないサイトに勝手につながる・・・こんな時も相談してみてください。

PCライフサポートさんHPhttp://pc-lifesupport.com/index.htm

相談してくる年齢層は、最近上がってきているそうです。というか、年齢が高い方たちがパソコンをつかいこなしている印象があるそうです。
なぜ・・・?
こんな相談があったそうです。韓流大好きな方からの依頼です。
大好きな韓流スターのサイトへコメントを載せたいと言う依頼でした。その方は、どんどん上達していって、今では、御自分で、ファンサイトを立ち上げているそうです。
また、今村さんの周りの方は、ネットショッピングをするのに、パソコンが必要だと言う方が
増えているそうです。
渋谷さんのところに依頼されて来た中で最高年齢の方は91歳の方。内容は、毎日ワードで
毎日日記を書いているのだけれど、パソコンが立ち上がらなくなった、という依頼内容でした。
パソコンを扱うのに、年齢は関係ないんだな、と感じていらっしゃるそうです。
むしろ、ご高齢の方の方が、使いたい、と言う欲が強いので、上達も速いのだとか・・・。

渋谷さんのちょっと感動したお仕事・・・最近増えてきている依頼の中で、データ救出作業というのがあるそうです。壊れて動かなくなってしまったパソコンの中から、大事なデータを復旧させる作業です。
その依頼の中で、あるご高齢の女性からこんな依頼が・・・
データを救出したいパソコンがあるが、そのパソコンは無くなったご主人の形見だったそうです。
その亡くなったご主人は、生前デジカメで写真を撮るのが趣味だったそうで、そのデータを
パソコンから救出して欲しい、という内容でした。結果、無事データを救出できたそうですが、
そのデータには、写真だけでなく、ご主人の日記も一緒に出てきたそうなんです。
PCの修理だけにとどまらず、こういった意外な場面で人に喜ばれるお仕事でもあるそうです。

人の思い出を救出する・・・なんだか素敵なお仕事です。

様々なトラブル解決のために、日々勉強も欠かせないそうです。
例えば、新しいパソコンが出たら真っ先に買い、使い勝手などを確認。
最近多いウイルス系のトラブルが多いそうで、そのウイルスにわざと感染させて、どうやって
解決できるかを試す。
また、定期的に自作のパソコンを製作。新しい部品が次々出てくるので、パソコンの仕組みを
勉強するためにも欠かせないそうです。

渋谷さんからアドバイス
データをパソコンの中だけでなく、バックアップを必ずとっておくこと。
パソコンのハードが壊れる原因として、外部からの衝撃(落としたり・・・)高温の中での
動作によるものです。

パソコンの取り扱い(落としたりぶつけたりしない事)、またハードディスクは高温の中で使用すると寿命が縮んだり、故障の原因になるそうなんです。
熱暴走を予防するためには、パソコンの排気工を塞がない事。パソコンを壁に密着させずに
離してあげて、熱を逃げやすくするのがよいそうです。またその排気口を小まめに掃除する。
埃などで目詰まりして、熱が外に逃げなくなってしまいます。

また、来週、色んなお話を聞いてこうと思います。


今週のオンエア曲
孤独のメッセージ  /   THE POLICE
sweet memories / 松田 聖子


西日本シティ銀行 教えて!コンシェルジュ!!4月20日金曜日

  • Web Staff (2012年4月20日 13:40)

     今週のテーマは「グリーンカーテンに挑戦!!」
グリーンカーテンとは・・・緑のカーテン(みどりのカーテン)とは、植物を建築物の外側に生育させることにより、建築物の温度上昇抑制を図る省エネルギー手法。またはそのために設置される、生きた植物を主体とした構造物。

今週も、平田ナーセリーグリーンアドバイザーの松永斉大さんをお迎えして
色々お話をお伺いして行こうと思います。

朝顔、へちま、ひょうたんなど、良く夏の暑さをしのぐために、窓際に棚を作って茂らせて
日よけにする。昔から生活の知恵としてやっていた事ですが、ここ最近、
このグリーンカーテンが見直されています。
でも・・・棚を作ったり・・・スペースが無かったりで、グリーンカーテンをしたくても、ちょっと敷居が
高いイメージがあります。しかし、最近は、簡単に棚も作れて、プランターがあれば、
ベランダぐらいのスペースで、簡単に作る事ができるのです。

グリーンカーテンをすると、気温も涼しくなりますし、空気もキレイになるそうなんです。

そのメカニズムとは・・・

葉っぱが日を遮るから涼しいというのもあるのですが、葉っぱの中を、風が通り抜ける時に
何かが起こっているのです。

葉っぱと言うのは、体の中の水分を空気中にどんどん飛ばしているのです。(人間で言うところの
汗をかいている)で、空気中に、体の中の水蒸気を発散させているので、その水蒸気が、
葉っぱの周りの空気をヒンヤリと 冷やしてくれているんです!気化熱ですね!

そして、葉っぱの周りにある気化熱で、冷やされた空気が、外から吹いて来る風によって
室内に運び込まれる。つまり、葉っぱと葉っぱの間がフィルターみたいになっているという事。
温度を下げてくれる働きがある、自然の冷房なんです。

また、植物は葉っぱで呼吸をしています。当然呼吸をするという事は、
空気を吸って吐き出します。その時に、外から入って来た、化学物質で汚れた空気を
取り込んで、吐き出す時には、体内からキレイな空気を吐き出してくれる、しかも酸素を
吐き出してくれます!自然の空気清浄機でもあるのです!!

こんないい事尽くしのグリーンカーテン。実際にやってみようと思うと・・・難しそう。

簡単に出来るキットもあります。さらに、様々な植物でグリーンカーテンを作る事ができます。
(朝顔、夕顔、ひょうたん、へちま、西表アサガオ、時計草 など)
目で見て楽しむ、もしくは、身を実らせて食べても楽しもう!などといった、自分がどうしたいかで
苗の種類をえらんで 楽しみながらグリーンカーテンに挑戦してみてください!!

そして、もうすぐ 母の日。平田ナーセリーでは、こんな感じで予約などを受付中!!
http://www.hirata-ns.co.jp/flower/products/list.php?category_id=42


今週のオンエア曲

明日を夢見て  / ジュリア・フォーダム
美しいこと    /     アジコ

教えてコンシェルジュ!4月13日金曜日 オンエア分

  • Web Staff (2012年4月13日 13:40)

まだまだ風は冷たく、春なのにどこか肌寒い・・・そんな毎日です。
でも。桜は散り、確実に春は来ています。自然を見れば、そう感じる事が出来ます。

この時期から、家庭菜園をはじめる人が多くなるそうです。土に触れ合う、自分達で食べる分の
野菜は、自分達で作る。親子のコミュニケーションの場、として、家庭菜園は今、大注目されて
います。そこで、今から家庭菜園を始めたい!と思っている方、そして今年こそチャレンジしてみよう!と思っている方に、今週はこんなテーマでお送りしました!!

       テーマ 「家庭菜園は楽しい!!」

品種改良などにより、今まで育てづらかった野菜が、手軽に育てられるようになって、
今まで以上に家庭菜園を始められる方が増えているそうです。そこで今週は、コンシェルジュに
平田ナーセリー グリーンアドバイザーの松永さんをお迎えしてお送りしました。

グリーンアドバイザーの仕事をされて24年ほど経つという松永さん。


(植物の育て方、楽しみ方を、実際自分も育ててみて、多くの人に広げるお仕事。)

今村)なぜ今家庭菜園が注目されているのか?
松永さん)健康でありたい、どうせ食べるなら、安全な物を食べたい!だったら自分で作る!と
言う理由から。

今村)広い土地が無いと出来ないような気がしているんですが?
松永さん)今、ベランダがあれば、プランターで出来ない野菜はない!と言われるくらい、
やろうと思えば何でも育てられます。ミニトマト、きゅうり、なずび、ピーマン、人参、大根まで。
とにかく、やろうと思えば、何でも作れるんです!!

今村)初心者です!何が育てやすいでしょうか?
松永さん)ミニトマトがいいです。

その他、プランターや土など準備するものはありますが・・・こちらはお店で聞いてみてください。

今植えつけると、だいたい5月の末ぐらいから収穫が始まるそうです。
種類によってまちまちだそうですが、一房から80個取れる種類もあるそうなんです!

スーパーで買うよりも、お得になる事もあります!しかも、新鮮でみずみずしい、甘い
もぎたてのトマトが頂けます!甘さの調整は、良く日を当てる事です。

また、苦手の要因の一つとして、虫・・・が苦手なんて言う方もいますよね。
でも、虫が付かない植物はないんです。しかし、健康的に育っていれば虫の付き方も
少ないそうです。(元気が無いほうが虫は付きやすいそうですよ)

その他育てやすいものとして、ピーマンも育てやすいんだとか!
しかも最近では、パプリカも収穫できるそうです!ピーマンが苦手なお子様も大丈夫!
さらに、緑のピーマンで「子供ピーマン」という種類もあって、緑なのに、苦さが無い、
パプリカみたいな味がするピーマンもあるそうですよ!!

先ほどのピーマンと同様、品種改良がかなり進んでいて、フルーツトマトが主流、
甘いフルーツトマトが、簡単に育てられるそうですよ!

トマトは、雪が降り出すギリギリまで収穫できるため、とってもお得な野菜、しかも簡単です。

ちょっと上級者にオススメは・・・スイカ、メロン!!育てやすく品種改良されていて、
まさかの、プランターで育てられるそうです。(ただサイズは、皆さんが知っているサイズより
小さいです。)

しかも、小さなスイカやメロンは、とっても早く収穫できるそうです。

家庭菜園のメリットは、自分の育てやすいように育てる事が出来る。
(薬を使いたくない!とか有機栽培)自然の恵みを食したい!と言うことが可能です。
また、育てる中で、色んなことで悩んだり、楽しんだり、喜んだり、を感じる事ができるのが
メリットです。

デメリットは、最初にお金がかかる、先行投資だから。そして、出来るまでもちょっと時間がかかること。でも、その時間も、収穫する楽しみに変えて生活していれば、メリットにかわりますよね!

来週も引き続き、松永さんをお迎えしてお送りします!


平田ナーセリー→http://www.hirata-ns.co.jp/index.html


今週のオンエア
そよ風の誘惑 / オリビア・ニュートンジョン
春にして君を思う / 小沢建二

西日本シティ銀行 教えてコンシェルジュ!4月6日オンエア分

  • Web Staff (2012年4月 6日 13:40)

今週も、フレッシャーズのための・・・

   テーマ「フレッシャーズのための ビジネスマナー 後編」
先週は、アソウ・ヒューマニーセンター教育事業部の西口さんにご登場いただき、
ビジネスマナーのお話をお伺いしてきましたが、今週は、井上さんにもお越しいただいて、
さらに深い所までお伺いしましたよ。

DSCN0510.JPGのサムネール画像
社員研修の講師もされている西口さん(左)と井上さん(右)井上さんの手には、
髪の毛のカラーを判断する「スケール」が・・・

昨年だけで150本の研修を行なってきたそうですが、そんな中で見たありえない人・・・
グループワークをしていた一人が、スーツの上着とズボンをめくっていた方が
いらっしゃったそうです。
よく、企業から依頼されるのは、身だしなみの部分をちゃんと伝えてくださいというものが
多いそうです。男性で言うとモミアゲとか・・・。女性で言うと、付けまつ毛。
上も下もついている付けまつ毛を 外させてください。という依頼も多いそうです。

また、メイクもチークが無で、口紅がヌーディーなモノを付けている方が多くって、
不健康に見えてしまう。女性に対しての依頼は、やはり男性の上司が多いそうです。

外見のマナー(最近のもの)は、茶髪。就職活動中は真っ黒な髪でするが、入社式に来たら
髪の毛がまっ茶ッ茶だった!なんて事もあったそうです。

服装のマナー、髪型のマナー、メイクのマナー、外見でも、これだけのビジネスマナーが
あるんですね!!

揃っていたり、整えておく・・・これが大事。外見が良く無いと、いくら仕事が出来る人でも
損をしてしまう。自分が損をするんです。相手に不快な思いをさせない。そんな気持ちが
大切なんですね!

続いて、井上さん登場。井上さんは、ビジネス文書の書き方、ビジネスメールの書き方を
教えてらっしゃいます。
正しい言葉遣い、美しい言葉遣いが出来れば、相手に好印象を与える事が出来ます。
間違いやすいワード、井上さんたちの中ではやっているのが、重ね言葉。
例えば「今、現状・・・」とか「後で後悔・・・」など。同じ意味を重ねて言ってしまう言葉です。
これ、結構普段から自然に出てしまいがちです。

そして、コミュニケーションのお話。
西口さんからのアドバイス。
フレッシャーズのみなさんが、上司などに可愛がられる方法は?
教えてもらったことに対してありがとうございます!と感謝の言葉を伝える。
また、はい、という返事をきちんと出す。でも、だって、しかし、無理です、やった事ありません、
こういった言葉は使わないように!そして、上司に聞く時「どうしましょう」ではなく、
「こうしたいのですが、どう思われますか?」と聞く。
最後に、自分のできる事を探して、そこを積極的に取り組んでいく。例えば、コピー機の
紙が無くなったら、黙って入れておく など。そうすれば、仕事のチャンスをもらい易くなります。

マナーとは。相手を不快にしない、相手とのいい関係を作るための最低限の言動、と西口さんは
おっしゃいました。

ビジネスマナーを身に付けることは、自分にとっての強い武器になる。出来ればできるほど
相手の信頼度も上がっていくので、苦手意識を持たずに積極的に取り入れって行ったら
いいと思います。とは井上さんの言葉。

4月の年度替り。自分のマナーをもう一度見直すには 丁度いい時期かもしれませんね!

アソウヒューマニーセンターHPhttp://haken.ahc-net.co.jp/
今週のオンエア曲

モーニンググローリー  / oasis
時代    /  中島みゆき

パーソナリティ


今村敦子

月別アーカイブ