バイタリティの真髄 - 教えて!コンシェルジュ! | FM FUKUOKA
fmfukuoka

バイタリティの真髄

教えてコンシェルジュ、今回は、心療内科医でありながら、作家デビューもした、
と言う先生にお越し頂きました。2足のわらじなんてよく言われますが、病院の先生と
作家と言う、2つの職業をされている先生です。
コンシェルジュは八幡厚生病院精神科副医院長 藤岡耕太郎さんです。

精神科の病院に勤務されている藤岡さん。
様々な悩みをお持ち(うつ病、認知症、統合失調症など)の方、特に主婦の方や
働いてらっしゃる方で、こういった病気でお悩みの方のお悩みにお答えする
ユニットに所属されています。
そんな藤岡さんは、精神科のお仕事もされながら、作家としてもデビューされました。
専門書や医学雑誌に文章を書く事があっても、決して文章を書く事が好き!と言う
わけでは無かった藤岡さんですが、SNSにちょこちょこと書いていた文章が
色んな人に褒められるようになって、文章を書く事に目覚めたそうです。

「金満家の憂鬱」
藤岡さんのデビュー作です。
仕事が終わってゆっくりしているときに書き留めた物語をまとめた、
全23章からなる小説です。3、4年かけて書き上げた小説だそうです。
内容についてくわしくは・・・次回!
ざっくりいうと、お金持ちが、お金が増えすぎて増えすぎて、
どうやってお金を減らしたらいいのか悩むお話しです。

ちょこちょこ書いていたものを小説にしてしまう、バイタリティありますよね。
そこで・・・バイタリティとは。
「活力」「生活力」「生命力」と辞書には書かれています。
活力、生活力に大切なのは「睡眠」。そこで今回は精神科医としての
お話し「睡眠」について伺います。

先生の元には、様々なお悩みをお持ちの方が来られるそうですが、
そんな中でも「睡眠」についての悩みが多いそうです。
寝付けない、途中で目が覚める、夢ばかり見て疲れが取れないなど。
不眠は様々な原因があって、体が原因の不眠もあるし、うつ病、また多いのが、
とてもまじめな方で、布団に入ってから、一人で今日一日あった出来事を
振り返って反省してしまう。そうすると脳が覚醒して眠れなくなる・・・など。

最近では、不眠が体調不良につながっていく、と言うデータもあるそうです。
では、良い睡眠を得るためにはどうしたらよいでしょうか??
単に、一時的に眠れないという事であれば...
1.布団に入って、あごの力を抜く。
人は悩んでいるとき、噛みしめて寝ているらしいです。
あごの力を抜くと、全身の力も抜けていきます。
2.目をつぶって、頭の中で発生練習をする。
これどういう事かといいますと・・・
頭の中で「あーーーーー」と言い続けます。
「頭の中で」なので声が途切れないですよね?ずっと頭の中で「あーーー」と出し続けてください。
すると、頭の中で考え事ができなくなります。
とにかく、頭の中で「あー」と言い続ける。何か考え事がモワモワと出てきたら
それも「あー」と言ってかき消してしまうんです。
言葉が浮かんでくると「脳が覚醒」してしまうので、あーでかき消してしまう。
人は、嫌なことは忘れるようにできていますから、そういう頭にしてしまう、
と言う方法出そうです。

それでも「朝疲れが取れない」と言った場合は、相談された方がいいと思います。

そして先ほどもお話で出てきましたが「うつ病」に関してのお話し。
「うつ病」の方って、実際増えているらしいです。さらに、自分がうつ病だと
なかなか気づかない。つらい事に慣れてしまっていて、自分が
病気なんだと自覚していない方が多いそうです。

では、自分はもしかして??と思う「サイン」を先生に教えていただきました。
サイン1.睡眠(考え事ばかりで眠れない)
サイン2.朝疲れが取れない
サイン3.食べる量や体重
知らないうちにご飯の盛り付けが少なくなっている、食が細くなっていく、
逆に、食べたくないのに食べすぎちゃう、など、知らないうちに体重が
急に増えたり減ったり、極端にどちらかになっていた場合は注意が
必要です。
サイン4.小さな病気を繰り返す。
風邪を良くひくとか、口内炎ができやすい、皮膚病とか、命に別状はないけど
不愉快な病気を繰り返すというのは、疲れがどこかにかなりキテいて、
免疫が落ちたりとか・・・そういうことが始まっているので
用心してください。
以上のような症状が1個だけでなくいくつか重なってきたら
危険信号なのかもしれません。

こうなった場合、もちろん病院で診察を受けることがいいですが、
一番は「しっかりと休む」ことが大事。
睡眠をしっかりとって、疲れの棚卸をしていくことが必要です。

睡眠ってとっても大事な事なんです。
質の良い睡眠をとることに心がけましょう。

次回も藤岡耕太郎さんをお迎えして、ストレスのお話し、そして
デビュー作のお話なども伺っていきます。

パーソナリティ


今村敦子

月別アーカイブ