今回もコンシェルジュは、鉄道好きなお子さん「子鉄」をお持ちのお父さんで、
その趣味が高じて、本まで出してしまった、「親子で楽しむ 福岡子鉄 お出かけガイド」の
著者 高田勉さんです!
高田さんが出版された本「親子で楽しむ 福岡子鉄 お出かけガイド」。福岡県内各地でさまざまな
子鉄好みの列車や施設が楽しめる、とっておきの55スポットを掲載。列車を観る安全スポットのトイレや遊具の
案内など、子連れに嬉しい情報も満載。巻末には子鉄のための「べんきょうドリル」付きです。
このドリルは高田さん作成!
今回は、この本にも掲載されている中から、高田さんから、おススメのスポットをお伺いしていきます。
この本を開くと、北九州地域、筑豊地域、福岡地域、筑後地域、大きく4つの
地域に分かれています。
この本の一番の特徴は・・・何度も言いますけど、お子さんと一緒に行って安全安心な
場所。
飽きても遊具がある場所、トイレ、駐車場の有り無しなど、親子で列車を
観るスポットが掲載されているんです。
さて、そんな本の中で、高田さんから見た、4つの地域の鉄道の特徴を
お聞きしました!
高田さん
まず。北九州地域ですが、JRに限らず、モノレールや門司港のトロッコ列車、皿倉山の
ケーブルカーなどいろんな鉄道が楽しめるのが特徴かなと、思っています。
なるほど!確かに色んな列車が楽しめそう!!
筑豊地域は、ゆったりとした時間とノスタルジックな雰囲気を感じる事が出来る、
車窓からの景色がのんびりとした感じで、列車も1両で走る「平成筑豊鉄道」などを
乗ったりすると、とても穏やかな気持ちになります。
確かに!これはのんびり、ノスタルジックな感じになるわぁー
福岡地域は、県の中心地だけあって、車両の種類や本数が ダントツで多い!ので、
子供が飽きずに見られる!
そんな地域ですね!
筑後地域は、西鉄天神大牟田線やJRの沿線に、列車を見ながら遊べる
広い公園が多いのが特徴ですね!
一日時間を空けて行ってみたいスポットが多いですねー。
そんな中でも、高田さんおススメのスポットをいくつかご紹介頂きます。
まずは・・・
北九州地域「九州鉄道記念館」
お子様連れのおススメの見方ですが、中の展示物はもちろんなんですが、
館内にある「大パノラマ記念館」と言う鉄道模型のとても大きい物が
展示されたスペースがあり、そこで、100円とかでその模型を
操作出来たりするので子供は喜びます!
また、そとに「ミニ鉄道」と言うのがあり、これは自分で運転できる
列車なんだそうです。
休日には行列が出来るほどの人気なんですって!
九州鉄道記念館→http://www.k-rhm.jp/
これが!噂の大パノラマ記念館!
そして・・・皿倉山の「ケーブルカー」!!
非常に珍しい列車。多分、福岡ではここだけ!西日本最長のケーブルカーで、
傾斜も28度。凄い急な坂を
グイグイと登っていきます。
筑豊地域
直方駅がディーゼルエンジンで動く列車の基地になっています。そこにズラーーーッと
車両が並んでいる時があり、それがすごくいいです!
この景色!子鉄くんも大喜び間違いないですね!!
石炭記念館もおすすめ!直方駅から南に歩いて15分くらい。
昔は石炭を乗せる電車が頻繁に走っていて、その車両が展示してあります。
中には、エアーロコと言って、空気で動く車両も展示してあり、実は
とても面白い場所です。
石炭記念館→http://www.city.nogata.fukuoka.jp/shisetu_sekitan
福岡地域
「かしいかえん」。子鉄が楽しめるエリアがあります!
園の横を西鉄貝塚線が通っていて、それを見れるスポットが何カ所かあります。
さらに、ここには、昔走っていた、西鉄の路面電車の車両が2両展示されていて、
その中が、西鉄電車広場と言う名前で公開されています。
で、中に行くと鉄道グッズが売ってたり、模型があって、それを操作できたり、
運転席に座って操作できたりするそうです!
ジェットコースターの下あたり・・・
「貝塚交通公園」
SLと寝台車量の展示もあります。西鉄貝塚線も望める、大のお気に入りスポットだそうです。
筑後地方
「水沼の里2000年記念公園」
http://www.city.kurume.fukuoka.jp/1050kurashi/2120dourokasen/3030kouen/2009-1218-1315-221.html
敷地が広い!だけでなく、とても大きな遊具もあり、またさらに、横を西鉄天神大牟田線が
走っているそうです!
高田勉さんの著書「親子で楽しむ 福岡子鉄 お出かけガイド」にはこんな感じで、
親子で楽しめる、そして今まで行った事あるけど、そんなとこあった?みたいな
スポットが満載です。鉄道好きじゃなくても、持っててほしい1冊。
是非お求めください!