「皆既月食と宇宙の不思議」 - 教えて!コンシェルジュ! | FM FUKUOKA
fmfukuoka

              「皆既月食と宇宙の不思議」

       コンシェルジュ 星のふるさと 星の文化村 妹川さん

今回も、宇宙の不思議、そして皆既月食についてお話をお伺いしました。

星に魅了された地球人の一人、妹川さん。今年の夏のお話しをお伺いしました・・・
しかし・・・
妹川さん「今思い出しても涙が出るくらい・・・晴れませんでした。
  8月11日のスーパームーンもなかなか見る事が出来ませんでしたし、8月12日の
  ペルセウス座流星群も、今年は、私が見た限りでは1つも確認できていません・・・。涙」

星の文化村で訪れた方々に星をご案内するお仕事をされている妹川さん。
今年は、お客さんにも大変申し訳なかった・・・と涙しておりました。

しかし・・・空気が澄んでくる季節。星が綺麗に見える季節でもあります!そこで、妹川さんに
星を綺麗に見る方法などをお伺いしました!!

       星を綺麗に見るための、場所、方法は・・・?
妹川さん「遠くにある天体の光を目にするわけですので、
  日ごろから、眼鏡やコンタクトレンズなどを使用されている方は、それを使っていただいて
  星の光を、ちゃんと網膜まで届かせるためには、矯正視力をオススメしています。」
今村「なるほど!要は、お昼間と同じ状態で、と言う事ですね!!」

妹川さん「さぁ、ではお出かけ先をどこにしましょうか?となってきますが
  やっぱり 明るい街中よりは山で巣とか、海ですとか、人工の光のより少ない
  ちゃんと星空の光を、私たちの目が、多く受け止めるようなコンディションにあるところ。
  ただ、やたら暗いところを優先されましても、今度は安全性がどうかな、と思われるところも
  ありますので、訪れる所は、お昼、明るい時に1回行った事のある、安全が
  確認されている場所ですね!安全が第一です!」

今村「わかりました!じゃあ、何を持って行ったらいいですか?」
妹川さん「はい!場所に着きました!!今度は方角を知りたいですよね!
  おおまかな、何時ごろどの方向に、何が見えるか?と言う情報はある程度あるんですが
  特に初めて訪れた所など、ちょっと雲がかかったりなんかすると、どの方向を
  向いているのか、分からなくなってしまう事があります。なので、簡単な方位磁石があれば
  いいですよね。今は、スマートフォンにもそういったアプリもありますので、それを
  利用すればいいと思います。では、方角がわかりました!!次は星座早見盤です!
  これを実際に夜空にかざしていただいて、実際に目に見えている星と早見盤の星が
  特定できると言うのは、一つづつ発見できて楽しいと思います。
  
  で、今度は、その早見盤を見るために 明るい光を使ってしまうと、実際のお星さまが
  見えなくなってしまいますので赤いハンカチ
  赤いセロファンを使って頂いた、懐中電灯やライトをフィルター代わりに
  されると、目に負担な、刺激も無く楽しめると思います。」

     
      望遠鏡、双眼鏡で楽しむ前に 肉眼で・・・
妹川さん「まず、何かを使う前に、肉眼で楽しんで下さい。
  そして、私たちは地球にいるんだ!地球から私たちはお星さまの光を観てるんだ!
  と言う事を実感して頂きたいですね!!」

  さぁぁぁぁぁ!!!!そして、今度は欲が出てきます!!

妹川さん「双眼鏡があったら、数倍楽しいですよ!!
  とにかく、見える星が、けた違いに増えていきます!!」
今村「へぇ。双眼鏡で???望遠鏡だと思っていました!」
妹川さん「そうなんです!双眼鏡の利点としては、望遠鏡の様に
  組み立てなくていいので、そのまますぐに使えますし、倍率が低いと言う事は、
  視野は普通で見ているのと 数十分の一と狭くなりますけれども、望遠鏡と比べますと
  その十倍くらいはカバーしているんです。だから、特定の天体を見る時に、
  望遠鏡だと合わせるのが難しい!と言う方が多いんです。しかし、双眼鏡は
  比較的、感覚として、その星を容易に捉えることが出来ると思います。」
今村「じゃあ、素人にはもってこいですよね。」
妹川さん「いや、初心者じゃなくても双眼鏡は必需品です。
  これで数倍は楽しめると思います。しかし、双眼鏡と言っても、1キロ2キロはあります。
  双眼鏡を手に持つのではなく、3脚に固定すると、自分も楽ですし、一緒にいた方も
  一緒の星を楽しむ事が出来ますよね!」
  
  それともう一つの注意点ですが・・・

妹川さん「あんまり空がいい所でよく見える双眼鏡を使うと、
   星が見えすぎて、めまいがしてきます!
  ご注意を!!」

  とにかく、夜は寒いですので、暖かい格好でお出かけください!!

  そして・・・星の文化村に興味があると言う方、是非こちらも覗いていただいて、
  お問合せ下さい!!

  星の文化村⇒http://www.hoshinofurusato.com/information/constellation/

オンエア曲
空に星が綺麗 / 斉藤和義
ムーンライトセレナーデ/CICAGO


  


パーソナリティ


今村敦子

月別アーカイブ