西日本シティ銀行教えてコンシェルジュ!1月17日オンエア - 教えて!コンシェルジュ! | FM FUKUOKA
fmfukuoka

西日本シティ銀行教えてコンシェルジュ!1月17日オンエア

               プロに学ぶ 健康な体作り
前回は、年末年始に緩んでしまった体を引き締める、簡単な運動、
また、その原因をお伺いしました!
尾関さんは「とにかく姿勢が大事」だという事を
おっしゃっていました。姿勢を良くする事で 代謝がよくなる・・・運動できる体の基礎を
作ってくれる・・・そして、痩せる為には、体を柔らかくする事が大事である・・・

と言う事で、今回は、健康な体作りをするために必要なことを尾関さんに
お伺いしていこうと思います。
今回のコンシェルジュも「オフィス・オー」代表、プロのトレーナーも勤める
尾関さんをお迎えします。

今村「尾関さんのもとには、どういったお客さんが多いですか?」
尾関さん「女性の方は痩せたいと言う方が
   多いですし、男性はこれからまた運動を始めたい、動ける体に
   したい!
と言う方が多いですね」
今村「痩せたい!と思ってこられる方は、実際にお肉とか
   付いてしまっていると思うんですけど、太ってしまっている良くない
   共通点
ってなんですか?」
尾関さん体が硬い方が多いですね」

尾関さんのところに行くと まずストレッチなどで、体をチェックされるそうですが、まずは
皆さん体が硬いそうです。筋肉が動いていないから体が硬いんですよね」

今村「体が硬いのと、体が太っていることが共通するところに
   ピンと来ないんですが・・・体が硬いと太りやすいって何故ですか?」
尾関さん「硬いと筋肉が動いてないという事なので、代謝が
   落ちてしまうんです。皆さんお肉が付いて困るところって、意識していないところでしょ?
   腕だったら・・・二の腕など・・・。また股関節など・・・筋肉の意識が
   無いところにお肉が付きやすいんです。」

そしてもう一つ!
姿勢が悪いんです!!
姿勢が悪いと 前傾になるので、お腹の筋肉を使わなくなるから 余分なお肉が
背中などに付きやすくなるそうです。

体の硬さ、姿勢をよくすることで、太りやすい体質を変えることが出来るかもしれません!

尾関さん「まず姿勢を改善する事である程度
   改善すると思います。理想の体系、動ける体になっていきます。」

先週と同じように 姿勢をチェックしてみましょう!

まず立ちます!気をつけをして、手の力を抜いてダラーーーとしてください。
その時!手の親指はどちらを向いていますか?
今村「私は親指が前に向いています」

尾関さん「無意識に他の皆さんは立った時に 
   親指が内側に、つまり自分の方に向いているんじゃないかな?と思うんです。
   要は手の甲が正面を向いてしまっている状態です。
   手の平が後ろを向いている状態の方がほとんどじゃないかな?と」
   親指が内側を向いている、手の平が後ろを向いているという事は、腕の付け根の
   肩が中、前に入っているのではないか?つまり猫背になりかけている」

それを改善するには・・・前回1月10日オンエア分を参考にして下さい

今村「ここでこんなデータがあります。」

「ピップ」が行った調査によると、20代から70代までの女性425人を対象に、
肩こりをはじめとするこりの実態調査を実施したところ、肩こりを感じている
女性は340人でした。肩こりを感じている340人のうち、255人の女性が、
慢性的な肩こりを自覚していたそうです。

肩こり・・・これは何が原因なんでしょうか?
尾関さん「これはですね、首周りの筋肉が固まっているんでしょう。」
今村「それは、運動不足で?それとも年齢で?」
尾関さん「どっちもです。大体の肩こりの方が痛くて動かない。
   動かないから筋肉も動かせない。これが原因です。」

今村「じゃあ、慢性的な肩こりを解消する方法ありますか?」
尾関さん「あります!」

ここでも出てきました。姿勢をよくする。コレをする事で、関節が
動くので、筋肉も動いてくるそうです。尾関さんいわく、肩こりになる方は
猫背に近い方
多いのではないかと分析します。

尾関さん「猫背になるから、手の重みで首とか肩の
  筋肉が引っ張られて固まってしまうので、
張った状態で痛くなるのが
  原因ですよね。」

肩こりを解消するエクササイズ!!
立った状態で、手を下にブランと下げます。で、息を吸いながら
手の平を正面に向けてください。これが姿勢が良いときの状態です。
今度はそのまま手の平を外側に向けてください。
そして胸を張ると 肩甲骨と肩甲骨が寄った状態になるはずです。
ぐーーーーっと力をいれて 力を抜きます・・・
もう1回開きます・・・これを10回くらい繰り返します・・・

これを意識してやれば、肩の周りの筋肉も動くし、よい姿勢にもなります。


今村「肩こりもそうなんですが、女性に特に多いのは
  冷えですよね?冷えは何が原因でしょうか?」
尾関さん「足先とか 良く言われるんですけど、血行が良くない、
  なかなか上手く上に上がって来ていない、と言うのが原因の一つです。
  そこで、ふくらはぎ。ここに注目します。
  ふくらはぎは第二の心臓と言われています。
  血液を上に戻す働きをしている部分です。なので、まずは、連続で
  つまさき立ちをする。ふくらはぎの筋肉をしっかりと使うこと。
  あと、足指をしっかりと動かす。
  これは、冷え性だけでなく、立ったときにしっかりとバランスのいい足になりますので、
  そうなると、綺麗にしっかり立てますし、運動できる体にもなります。」

            足指をグー、チョキ、パー、してみる
指の間の筋肉を使うことで、しっかりとバランスよく立つことも出来ます。
また、足首をくるくると回したりと、とにかく動かす事です。足の裏にも、指の間にも
筋肉があるので、血流もよくなり、動かしやすい体になります。

            足の親指の付け根 拇指球で立つ
つま先立ちをするときのポイントは、足の親指の付け根 拇指球で立つことです。

時間がない方でも、仕事中でも出来る簡単なエクササイズが多かったですね?

大人の方もそうですが、子ども向けのトレーニング「オゼトレ・キッズ」も開催してます。
体を動かすと、能の働きもよくなる、と言う分析結果を元に、子どもに体を動かす事の
大切さ・・・などを教えるプログラム。オゼトレキッズの子ども達は、運動会でも
大活躍だったらしいですよ!

詳しくはコチラをご覧ください!

オフィス・オーHP→http://office-o.net/


オンエア曲
サタデー・イン・ザ・パーク / CHICAGO
IT'S GONNA RAIN / BONNIE PINK


  
  
  

  

パーソナリティ


今村敦子

月別アーカイブ