教えて!コンシェルジュ!: 2012年9月アーカイブ | FM FUKUOKA
fmfukuoka

2012年9月アーカイブ

西日本シティ銀行 教えてコンシェルジュ!9月27日オンエア分

  • Web Staff (2012年9月28日 12:07)

今週のテーマは・・・
                 カメラを楽しもう!!
最近は、ブログやフェイスブックなどを楽しんでいらっしゃる方が増えています。
もちろん今村さんも・・・。そこには、様々な写真が掲載されています。
美味しかった食べ物の写真、景色の写真、子供の写真などなど・・・
そこで今週は、携帯の(最近ではスマホかな?)カメラでも、上手に撮れるコツを教えて
頂きました!今週のコンシェルジュは、福岡市中央区赤坂にあります
フォトスタジオ「abc」代表、光画師赤司憲壕さんです!赤司先生は・・・かっこいい!!
DSCN0981.JPG光画師の赤司先生!
でも、カメラマンではなくって、何故光画師なんでしょうか?
海外では、カメラマンではなくフォトグラファーと言うそうです。
photograph【フォトグラフ】・・・photo- は「光の」、-graph は「かく(書く、描く)もの」
「かかれたもの」という意味。"photograph" から、略して "photo"(フォト)と
呼ぶこともある。
photographer【フォトグラファー】をそのまま漢字にしたのが「光画師」というわけです。
写真と言うと、真実を写す、と言う意味になりますが、フォトグラフだと、光を撮る、
物だけでなく、光も一つの被写体として考えて撮影する事が大事なんだそうです。

写真には、大きく分けて2種類あるとおっしゃいます。
一つは、情報だけを伝える「写真」。例えば、新聞記事の写真。交通事故の悲惨さを
伝える写真や、食べた料理の形や素材などを伝える写真。
もう一つは、雰囲気を伝える写真です。
今週は、スマートフォン、携帯のカメラでも、ちょっとしたコツが分かればとても
綺麗に撮れますよ!と言う事を教えていただきました。
まず、何が大事か!!それは光です。( photograph【フォトグラフ】・・・photo- は「光の」、-graph は「かく(書く、描く)もの」)この光を利用して写真を撮る事が大事です。
今週は、今村さんのスマホのカメラで「ブドウ」を撮影しました。
まずは今村さんの写真です!!こちら!!
写真[1].JPG
どうですか?画面いっぱいのぶどう!!まさにどうだ!って感じです。
この写真を見て、赤司さん。?画面一杯に撮り過ぎ。?多分今村さんは、雰囲気を
伝える写真を撮影したかったはずだが、これは情報を伝えるだけの写真になっている。
?人に想像させるように スペース(背景など)をもっと写してもよい。などの
アドバイスを頂きました。そして、同じスマホですよ!今村さんの同じスマホ!これを
赤司さんが使って撮ると・・・こうなります!!どうぞ!!
写真[1].JPG
何という事でしょう!同じスマホでこんなにも美味しそうに、瑞々しくなるなんて!
光を上手に使う。(ブドウに対して、光は横から)ブドウの横のスペースは、漫画で言う
「ふきだし」の役割を果たしているそうです。また、スマホのカメラには、ピントを合わせる
機能もありますから、しっかりとブドウにピントを合わせてあげる。そうすると、ブドウの
粒に付いた水滴までもが、キラキラとキレイに写り、ブドウの瑞々しさをさらに
強調してくれます!なんだか、この写真を見るだけで、口の中にブドウの甘い味が
広がっていく感じです。

人物を撮影する時のコツとして、基本「逆光」で撮る方がいいそうです。
特に女性は、シミやシワなどが気になりますが、逆行だと影が出来ないので、
目立たなくなります。(逆に撮影者が太陽を背にして撮ると、顔に影が出来やすくなり、
目立ちます。)

こんな感じで、同じカメラでも、その理論などを知っていると、こんなにも違う写真が
撮れるんですね!驚きです!!

フォトスタジオabc⇒http://www.abcphoto.jp/
スクールもやっています。趣味でカメラを始めたい方、最近では、プロになりたい!
といった方(特に女性)が増えているそうです。一度ホームページをご覧になってください。


今週のオンエア曲
ルール・ザ・ワールド  / TEARS FOR FEARS
こんな風にしておわるもの / 小谷 美紗子

西日本シティ銀行 教えてコンシェルジュ!9月21日金曜日オンエア

  • Web Staff (2012年9月21日 13:40)

      テーマ「ペットや植物と一緒に暮らそう」
今週もコンシェルジュにP2の社長田坂豊継さんをお迎えしてお送りしました。
犬や猫、それに植物と何でもいいので、生き物と一緒に暮らしていく、生き物に触れる
キッカケを作りたいと言う田坂社長。今日はまず、ペットが子供に与える影響をお伺い
しました。
今の世の中を見てみると、一人っ子が非常に多いですよね!(住宅事情や経済的な
理由など、様々な理由で子供が1人しか作れない・・・と言う方も多いでしょう。)

そんな中で、1人っ子の子供とペットと一緒に暮らすとどんな効果があるでしょうか?
子供が1人だと、周りの大人からは、1人に集中して、時に与えすぎる・・・と言うくらい
愛情を与えてしまいます。(当たり前のことなのですが・・・)すると、子供は、
いつまでたっても立場が一番下になってしまいます。そこで、ペットを飼うことで、
今度は、自分がお世話する立場になれるわけです。そこから、使命感、責任感が
生まれてくるのではないか?と田坂さんはおっしゃっています。
例:今村さんの家では、今、金魚を飼っています。1年前にお祭りですくった金魚です。
最初、今村さんは、生き物は絶対に飼いたくない、と思っていました。しかし、飼い始め
娘さんが、金魚に「みりん」と言う名前を付けてからは可愛がりだし、今では、
その「みりん」に餌をあげる係になっています。
一番怖いことは、親がペット嫌いだという事。最初から拒否してしまうと、子供のそういった
感覚が生まれなくなってしまうのでは?と考えているそうです。
オススメのペットは何でもいいそうです。犬でも、猫でも、金魚でも・・・とにかく、
生き物に触れる時間、生き物と一緒に暮らす事を味わう事が大事なのだと・・・。

また、独り暮らしの人にもオススメです。家で待っていてくれる存在があるだけで
気持ちが変わってくる。さらに、ご高齢の方にもペットはとても素晴らしい役割を
果たしています。例えば、1人暮らしの高齢者の方の場合、犬などを飼っていて
ご飯を作らなければ行けない、散歩に行かなくてはいけない、と生活のリズムが
出てきます。また、散歩の際、誰かが声をかけてくれるので、社会との関わりが
生まれます。また、ペットが生きているうちは死ねません、と言う方もいらっしゃるそうで、
ペットを飼っていらっしゃる方の平均余命は高い、と言うデータもあるそうです。

人と人とが上手くコミュニケーションをとりづらい世の中になってきています。
(他県から引っ越してきて、言葉も違うし仲良くなれない・・・など)そのコミュニケーションを
ペットが担ってくれている、と言う働きもあります。

ただし・・・子供の能力以上のもはオススメできません。能力に合ったペットを
選ぶことが大切です。


魚を飼う良さ・・・と言うのも教えていただきました。
田坂社長は、「小さな地球を作って欲しい」???どう言うことでしょう?
魚を飼う際に、水槽の中には「小さな地球」が出来るのです。
小宇宙を作ろう!!水槽の中には、土もあるし、草もあるし、生き物もいる。
魚が吐いた二酸化炭素を、水草が光合成で酸素にする、地球の仕組みと
似ているのです。バランスがとれた水槽は、掃除などがいらない、水も綺麗なまんま、
なのだそうです。
酸素は目で見えません。でも、魚を飼っている水槽の中の水草からは、酸素の
粒を見ることができます。魚を飼うことで、地球を感じることが出来るのです。

生き物を飼う時の注意点は、しっかりお世話が出来る事!これに尽きます。

田坂さんが目指すところは、ペットショップの要らない社会の実現だそうです。
ペットショップは、今、仕方なく存在しているといいます。
例えば、庭に、色んな鳥が飛んできて、美しい声を聞かせてくれる・・・
山に行って、鳥のさえずりを聞く・・・あえて、動物を捕まえてきて、無理やり籠のなかで
飼うことは、なんか違うと思っていらっしゃるそうです。
しかし、今現在、生き物と一緒に暮らすことは、現実的に無理です。
そこで、人が飼いやすい生き物、一緒に暮らしやすい動物を選んで提供している、
仕方なく存在しているのが ペットショップなのだそうです。
しかし、本来ならば、自然と共生する、街に動物が帰ってくれば、わざわざ捕まえなくても
観ることが出来る、自然と触れ合うことができます。

そここそが、本来人が生きる、生きていく姿なのだと言う事です。
その実現に向けてやっていくことが、田坂さんがこれからしていきたい事なのだそうです。

そうなっていく為にも、生き物に興味が持てる、生き物と一緒に暮らすきっかけを
作っていらっしゃるのだそうです。

さぁ、今日から、生き物と触れる、生き物との生活、スタートさせてみませんか?

今週オンエア曲

イフ・アイ・ニュー  /   メディロス
    金魚      /   BONNIE PINK

西日本シティ銀行 教えてコンシェルジュ!9月14日金曜日オンエア分

  • Web Staff (2012年9月14日 12:03)

今週の教えてコンシェルジュ!は・・・
         テーマ「ペットや植物と一緒に暮らそう」
と題してお送りしました!!コンシェルジュはこの方!福岡の「ペット好き」な方、
そうでない方もご存知の「ペットショップ」 P2の代表取締役社長 田坂豊継さんです!!
DSCN0935.JPG
優しい笑顔の田坂社長!ご自身もペットが好きで、植物も育ててらっしゃいますよ!
1937年、田坂飼鳥店としてスタート!もともとは「鳥を売るお店」だったんです。
今では、犬、猫はもちろん、ハムスターや魚、そして、植物まで取り扱っています!
また、お洒落なペットのアイテムなんかも豊富にそろっています!
P2さん⇒http://www.p2-pet.com/

ご自分で行きたいお店を作りたい!と言う事で、今のキレイでお洒落な空間に
なったそうです。
そうすることによって、ペットに興味のない方も、何のお店だろう?と思って入って来て
もらって、生き物と一緒にくらしたい!!というきっかけ作りが出来れば・・・ということで、
現在の形態になったそうです。
コンセプトは「生き物と一緒にくらす」ということなんです。それは、動物もそうですが、
植物とも一緒に暮らすという事。

そして、P2さんは、プランツ・プランツと植物のショップを立ち上げられましたが、
なぜこのお店を立ち上げようと思ったのか?
ある店舗に、いつも生き物を見に来る女性がういたそうです。その女性はいつも、見には
来るけど、買っていかな・・・なぜだろう?と思い店長さんがお話を聞いたところ・・・
「都会の中で1人暮らしをしていて、いろいろ辛いんだけど、動物が餌を食べているところを
みると元気がでる。でも、飼えない。飼うのが怖い。ちゃんと世話が出来なくって
死ぬのが怖い、死んだときの自分の気持ちが怖い」と言ったそうなんです。

そこで、この女性にどうしたら、生き物と一緒に暮らすという事を経験してもらうには
どうしたらよいか?と考えました。そこで田坂さんは自分の事をかんがえたそうです。

自分はペットを飼っていますが、植物も沢山育てていて、植物に水をあげ忘れていたら
「ごめんね!」と思って、水を沢山あげたり、涼しいところに移動してあげると元気になる。
それを見たら、あ?よかったね!と言っているそうなんです。
形は違うけど、ハムスターやウサギなどを飼っている自分の姿とイコールだった
そうなんです。
当時、植物を扱っているお店は沢山ありましたが、植物と一緒に暮らそう!とか
植物をペットのように育てようというコンセプトはなかったので、これかな!と思って
プランツプランツを始めたそうです。
ペットショップが、金魚や鳥などを売るように、植物もペットと同じような売り方をすれば、
ペットを飼う入門編として、良いのではないか?と思われたそうです。
植物に慣れたら、次は金魚・・・といった段階を踏んでいけるようになれば・・・と
思ったそうです。


プランツ・プランツ⇒http://www.plantsplants.jp/

最近のペット事情は?CMなどで出演して人気が出たり、また、住宅事情
(マンションなどで住む場所が狭くなっている)で人気の犬種は変わってくるそうです。
また、今は、昔に比べて商業施設に「キャリーバッグの中に犬を入れれば、入店オッケー」と
言うお店が増えたそうなんです。ペットを飼う人のマナーも上がったのが一つの要因。

海外のペット事情・・・文化の違いはペット事情の違いにもなります。
海外は、昔から狩猟民族で、洞穴に犬と一緒に暮らしていたこともあり、家の中で
犬と一緒に暮らすのが普通です。ただし、犬は犬、人は人と立場がちゃんと
分かれています。昔から、餌をあげるから、狩を手伝いなさい!という関係性が
シッカリと出来ていたのです。お互いの存在を認めている、と言う事ですね!
(日本はかなり歴史が短いので、いい事も悪い事もあります。)
また、ペットに服を着せる場合、海外は、毛が抜けたときに飛び散らないように、とか
保温効果で服を着せていますが、日本はファッション性がかなり高いそうです。

また、犬は、洋服を着た自分を見て嬉しそうにしている飼い主を見て
嬉しくなるんだとか・・・
(人に順番を付ける事はあまりにも有名ですよね!!しかも自分は1番最後ではない。
赤ちゃんは自分より下、という認識はあるみたいですが、ボスが可愛がっている・・・
ということを分かっているそうです。)

来週も田坂さんにご登場いただき、どんなペットを飼ったらいいのかといったお話を
お伺いします。


今週のオンエア

THREE LITTLE BIRDS / ボブ・マーリィ&ウェイラーズ
おやすみなさい仔猫ちゃん / 小沢健二


西日本シティ銀行 教えてコンシェルジュ9月7日金曜日オンエア分 

  • Web Staff (2012年9月 7日 13:40)

9月に入りました!もうすっかり気候も秋めいてきました。行楽の秋!
今週のテーマもこちら!!
            行楽シーズン 温泉に行こう!!
今週のコンシェルジュも「温泉ストア」編集長花田伸二さんです。
今週は、花田さんのオススメのお宿をご紹介!!メモを準備してお聴きください。
黒川温泉が好きなんだそうです。黒川温泉、町並みの景観も素晴らしいからです。
黒川温泉.png
しかし、花田さんが黒川温泉を好きな理由として・・・
入湯手形と言うサービスがあります!1200円で3軒入れるからお得だ!と言うだけでは
ありません。この入湯手形が始まったのは今からおよそ25年前。遡ること30年前・・・
当時、黒川温泉は、とても錆びれていたそうなんです。そこで、何とかしようと黒川温泉の
「新明館(http://www.sinmeikan.jp/)」さんが、
露天風呂を作りました。すると・・・とてもお客さんが増えたそうなんです。
そこで、皆で露天風呂を作ろう!と言う事になり、町並みに木を植えて、
風情がよくなったのです。しかし、2軒の旅館だけ、どうしても露天風呂が
作れなかったのです。じゃあ、と言うことで、その2軒の旅館に宿泊した
お客さんも、隣の露天風呂に入れるような仕組みが出来ないか?と言うことで、
入湯手形が出来ました。
露天風呂が作れない、2軒の旅館のために出来たサービスなのです。

どん底を経験したから、皆で頑張って黒川温泉をよくしよう!その思いから
入湯手形の発想に結びついたのです。今や全国でも有名になりました!
新明館さんの露天風呂は風情があって良いそうですよ!!
新明館.jpg
主人が手掘りで作った珍しい洞窟 風呂や田舎の雰囲気漂う佇まい、露天風呂が魅力です。
そ・こ・で!!花田さんのオススメのお宿!まずは・・・
黒川温泉露天風呂の登竜門的な「山水木」
川の中に浸かっているような錯覚を覚える露天風呂!!こちら新明館さんの別館です。
旅館山水木さんhttp://www.yamamizuki.com/furo/furo.html
料理は一番美味しい!とオススメの「お宿のし湯」さん
「のし湯」さんhttp://www.ryokan-fujiya.jp/nosiyu/
芸能人もお忍びで?「黒川荘」さん
「黒川荘」さんhttp://www.kurokawaso.com/tatazuma/tatazuma.html

そしてちょっと足を伸ばすと「小田温泉(おたおんせん)」、「湯平温泉(ゆのひら)」もあります。

花田さんが湯平温泉で好きな旅館は「志美津(しみず)」さん。
お料理も美味しいし、なによりも・・・あの・・・洞窟温泉!!が素晴らしいと・・・温泉しみつ.jpg
「旅館 志美津」さんhttp://www.r-shimizu.jp/
また、まだちょっと暑いので、涼を求めて、阿蘇なんかに行くこともあるかと思います。
阿蘇には内牧温泉しかありません。ここのよさは、源泉の温度が丁度いいため、
お水でぬるくしたりしなくて、源泉そのままのかけ流しで最高!なんだそうです。
そんな中で・・・阿蘇ホテルさんhttp://www.asohotel.jp/
阿蘇.jpg

お話しに出た突き出ている温泉。入ってみたい!


南阿蘇の方に行くと・・・竹の倉山荘さんhttp://www.takenokura.co.jp/

花田さんの流石だな!と感じた旅館は・・・
指宿の「秀水園」さん。http://www.syusuien.co.jp/
秀水園さんは、とってもサービスが行き届いています。
例:旅館に付いたとき、その人に合った浴衣のサイズを測っていたり、嫌いな食べ物などの
データもしばらくとってあるので、次行った時に、絶対に出ない!のです。

鹿児島の「雅叙園」さん天空の森・・・ここは・・・もう・・・別格だそうですよ!
http://gajoen.jp/bath.html
がじょ1.jpgがじょ2.jpg


さらにさらに・・・霧島「石原荘」さん!ここはお料理が非常に美味しいそうです!
http://www.m-ishiharaso.com/
筋湯温泉「小松別荘」さんhttp://komatsu-bessou.com/
・・・などなど、色んなお宿を紹介して頂きました!
花田さんのオススメ情報!旅館の予約を取るときは、その旅館のオフィシャルホームページで
予約するか、直接電話して予約する方がいいそうです!これ、かなりのオススメ情報です!

そして、花田さんはこんな事もされています。
海鮮&鉄板焼きバイキング つやざき漁港食堂 空と海を8月にオープンされています。
おいしい海鮮をいただけるんですよ!是非とも足を運んでみてください。
(フェイスブックなどで詳しく載ってます。)

今週のオンエア曲
カントリーロード/オリビア・ニュートンジョン
やさしさに包まれたなら/荒井由実

8月31日西日本シティ銀行 教えてコンシェルジュ!!

  • Web Staff (2012年9月 1日 13:29)

8月も終わりました!いよいよ行楽シーズンの到来です!秋っていいですよね!
紅葉もキレイだし、食べ物も美味しいし・・・夏の疲れを癒す、そんな時、ぴったりなのが
温泉です。そこで、今週の教えてコンシェルジュのテーマはこちら・・・
        行楽シーズン 温泉に行こう!
今週はコンシェルジュに、テレビなどで活躍中、九州の美味しい話題はこの人に聞け!
温泉ストア編集長の花田伸二さんです!!
DSCN0931.JPG
花田さんが編集長を務める温泉ストア→http://www.tnc.co.jp/store/onsen/
まず、花田さんに九州の主な温泉地をお伺いした所・・・別府、由布院、黒川温泉、そして
最近人気なのが指宿です。そんな中・・・別府のすごさを思い知りました!別府は、
世界第2位の温泉湧出量を誇っていて、全九種類中八種類の泉質が揃っている。
世界第2位と言いますが、第1位は、アメリカのイエローストーンなんですが、ここは、人間が
入れる温泉施設は1つもないので、実質別府が世界1位と言っても過言ではありません!
こんなに近くに世界一があったなんて!!別府の温泉は熱いので、朝湯に向いています。
また、由布院は、散策する人が最も多い温泉街と言われます。これは、塀の高さや、
建物の屋根の色が黒と決まっているので、景色が良くって歩きやすいのです!あめりか.jpg
世界第1位のイエローストーン。人が入れる温泉はありません。きれいですけどね・・・。
そして、最近人気の指宿は、新幹線効果とJRの「菜の花号」の人気で、指宿を目指す人が
多くなったということです。
指宿といえば、砂蒸し風呂です。このお風呂、入浴前の血液と、湯上り後の血液を比べたら
全然透明度が違ったそうです。それだけ血流が促進されるという実際のデータもあるそうですよ。
実際に鹿児島は、医療費が格段に下がったということが実証されたそうですよ!
なのはな.jpg
人気のJR九州「なのはなDX」これで指宿温泉も人気に!

では、なぜ温泉は体に良いといわれるのでしょうか?
花田さんの見解は・・・大きく分けて3つの効果があるといわれるそうです。
?温まる事で血流が促進されて、血液がサラサラになる「温熱効果」
?温泉の科学的な成分がもたらす効果、呼吸で取り込んだり、皮膚で取り込んだりする
「薬理効果」。
?「あーーー温泉に来てよかったぁ」と言う、自然の刺激を五感に受けることで、自律神経が
活発化する効果「天地効果」の3つの効果があるといいます。
その中で、花田さんが一番効果のあるものは「天地効果」だといいます!

温泉の入り方のルール:かけ湯をして入られるでしょう。そのかけ湯の意味は、
体の汚れを落とすという意味でも重要な役割ですが、心臓に遠い所から温泉をかけてあげて
今から温泉に入るぞ!と言う準備をするのにも効果的なんです。
(実は、お風呂で亡くなる方って、交通事故で亡くなる方よりも多いそうなんです。)

また、女性で気になるのが「美人の湯」。ですよね。この「美人の湯」とは、
メタケイ酸が、1キログラム中に50ミリグラム以上含まれていれば、美人の湯と言っても
過言ではないですよ、と言う指針なのですが、これは、天然の保湿成分と言われていて、
湯上りがしっとりとするんだそうです。なので、花田さんは、このメタケイ酸が多い温泉を
オススメするそうです。
メタケイ酸の多い温泉は・・・湯布院の庄屋の館http://www2.ocn.ne.jp/~syouya/
真っ青なコバルトブルーの温泉で、メタケイ酸が500ミリグラムを超える温泉です。
(敷地内には温泉が吹き出ているそうです。)
げんせん.jpg
見てください!吹き出てる吹き出てる!!日帰りプランもあって、ぜひ一度入ってみたい!
それから「炭酸泉」・・・大分県竹田市の「長湯温泉」血行がよくなるんだそうです!保温効果も
抜群です!
ここは日本一の炭酸泉をうたっている温泉です。ここにいたるまで、大分県から日本一を
外してくれというクレームが来たそうですが、様々な機関に依頼して、いろいろ調べてもらった結果、炭酸の含有量、泉源の温度、湧出量、この3つを総合すると、長湯が日本一だったのです。
メタケイ酸も150ミリグラムほど含まれているそうなので、夏の疲れを癒す、美人になりたい方にはオススメだそうですよ!!
大分県長湯温泉→http://www.nagayu-onsen.com/index.php
来週は花田さんのオススメのお宿を、具体的に聞いていこうと思います!!


今週のオンエア曲
SYMPHONY IN BLUE / KATE BUSH
風に吹かれて   /   森高 千里

パーソナリティ


今村敦子

月別アーカイブ