3月30日。あっというまに3月も終わりですね。そんな今週のコンシェルジュの
テーマは。
テーマ「フレッシャーズのためのビジネスマナー」
この春学校(高校や大学)を卒業して、社会人1年生と言うかた、そして、
今から就職活動に動く方必聴の内容でした。新社会人にとって、もちろんそれ以外の方も
相手に与える第一印象は、良いほうがいいに決まってます。そこで、ビジネスマナーを
通じて、挨拶の仕方や返事の仕方などを お教えいただきましょう!!
今週はコンシェルジュに「アソウ・ヒューマニセンター」教育事業部の西口奈鶴子さんを
お迎えしました!!
西口さんのお仕事・・・企業や大学に行って、社員さんや学生さんに対して、マナーであったり
仕事への取り組み方、考え方、コミュニケーションのとり方などを、研修やセミナーを
通してお伝えするお仕事です。
今週のコンシェルジュ 西口さん(向かって左)
ご覧頂いてもお分かりかと思いますが、姿勢が素晴らしい!
見習わなきゃデス。(staff)
西口さんはこのお仕事に就いて7年。ところで、実際この世界に7年間入っていて、
今の(最近の)新入社員、学生さんは、どんな感じですか?
西口さん「今は、非常に皆さんきちんとしている。一人ひとり、言われた事は一生懸命
取り組むしまじめに頑張っている。ただ反面元気が伝わって来ない。
前に出てくる感じが少ない。
ガッツはあるが、そのある気持ちが、人に伝わらない。伝わってこないのです。」
その原因として「ゆとり世代、不況の中で生まれ育った環境が影響しているのでは?」
と語っておられました。
先行きが見えない・・・そこで、あまり失敗を好まない、そつなくこなす感じが見て取れる
そうです。また、何よりも人に伝わらない事のひとつの原因として、少子高齢化も
影響しているとか・・・。ご両親・おじいちゃん、おばあちゃんからとても愛されて
育てられているので、あまり自分からガツガツと要求するのではなく、与えられてきた
世代だから・・・」と感じているそうです。
愛情を沢山受けてきた人が、人に伝える事が余り上手ではない、と・・・
でも、これは社会に出て行く上では、マイナスになる可能性もあります。
そこで、社会人としての心構え、役割をお教えいただきました。
心構え「会社や社会は自分ひとりで成り立っているわけではない。自分の言動に
きちっと責任を持てる人間になる事が大事。相手の気持ちが分かるように、
相手のためを思って、配慮ある行動をとるために、マナーが必要になってくる。
確かに、学生の頃は、自分のことばかり考えてましたが、これからは社会の一員なんだ
と言う意識を持つ事が大切ですね!
これからは、個人の誰々ではなく、自分の働く会社の誰々と呼ばれるようになります。
なので、自分が自分が、と言う考えは一旦置いて、会社の中の一員、代表である、
と言う心構えが必要になってきます!
さて、具体的なマナーのお話です。
まずは、はい!と言う返事からです。残念ながら最近の若い方は、反応の少ない方が
多いですよね!返事が出来ない、言葉に表して表現する経験をした事がないから
出来ないのです。なので、そこを何度も何度も繰り返し繰り返し、様々なシチュエーションで
体に覚えこませて行くそうですよ。
また、最近は質問したら、逆に質問を返されたりもするそうです。
「コーヒーお願いします!」「え?コーヒーですか?」と返ってくるそうです。
そこを「はい!コーヒーですね」と返す事が出来ないそうですよ。
マナーの基本でもある「挨拶」も教えてらっしゃいます。
単に声だけでなく、フェイストレーニングや姿勢であったり、そういった事を交えながら
体に身につけてもらうそうです。
明るく はきはきと。そして言葉を出す前と、出した後にアイコンタクトをとると
随分と違う印象を与えるそうです。
相手に余韻を残す挨拶を心がけるのが基本だそうです。
また、西口さんの挨拶は、互いに気持ちよくなるように、ニコニコしながら挨拶する。
また「こんにちは」だけでなく、その後「別の件」をお話しするよう心がけている。
また、一度会った方にも、何度会った方も「あえて名前」を言うようにしているそうです。
これなら相手は安心しておしゃべりできます!
そのほか、へぇぇぇって思う色々なマナーを教えていただきました。
新社会人だけでなく、今現役の社会人の方も、ぜひ参考になさってください。
今週のオンエア曲
TIME AFTER TIME / シンディ・ローパー
ありがとう / 大江千里