9月最初の放送となりました、西日本シティ銀行 教えてコンシェルジュ!
暦の上ではもう秋なんですけど、まだまだ暑い日が続いています。
皆さん、まだまだ体調管理には気をつけていきましょうね!
さて、秋といえば、皆さんは「どんな秋」ですか?
食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋、いろいろな秋の楽しみ方が
ありますが、今週は、「読書の秋」にスポットをあてていきます。
皆さんは本、好きですか?本に触れる機会って、色々な場面がありますよね?
本屋さん、コンビニ、最近では雑貨屋さんでも本に触れることができます。
でも、もっと身近に、そしてもっと沢山の本に触れる場所といえば・・・
図書館です!皆さん。最近の図書館ってスゴイ!って知ってました?
昔のイメージとは全く違うんです。とにかくキレイ!そして取り揃えている本も
雑誌から専門書まで、とにかく沢山の本があります!!
今週は、こんなテーマで番組おおくりしてきました。
今週のテーマ「読書 図書館ってスゴイ!」
今週は、コンシェルジュに、福岡市総合図書館図書サービス科の藤さんを
お迎えしました!
福岡市総合図書館は、平成8年6月29日に完成(アジア太平洋博覧会の
跡地を利用して作られた施設です。)
延べ床面積は、24.140?、この広さは政令指定都市第2位の広さ!!
蔵書数は、およそ124万冊で、こちらは政令指定都市第4位!!
(大人の本が100万冊。子どもの本が24万冊あります)
収蔵能力は200万冊で、全国でも有数な規模の図書館です。
年間どれくらいの本が
借りられているかと言うと、182万冊。これも政令指定都市では3位と言うことに
なるそうです!(総合図書館に限ってのお話)
総合図書館は、1階に小説などの親しみやすい本。2階に調べ物に便利な
資料や、専門書などに分類されているそうです。
最近では、読書(活字)離れ、なんて言う事を良く聞きますが、
図書館を利用される方は、年々増えて言っているそうです。
(1日の利用者数が、だいたい7000人)
本の分類の仕方は、だいたいの図書館が利用している
「日本十進分類法」を採用。(この分類法で、哲学・総記哲学から
文学まで、大きく分けて9つに分類)さらに細かく分けて、
利用者の手に取りやすい並べ方をしていらっしゃるそうです。
その他・・・
専用の学習室などもあり、学生さんたちが多く利用されています。
(この部屋にはパソコンも準備されています。)
閲覧席は、ソファやベンチのようなイス、普通のイスなど、いろんなイスがあり
ゆっくりくつろげるように工夫されています。また畳のお部屋もあって、
靴を脱いでくつろいで本に触れる事もできます。
図書館には「収集方針」というのがあり、各図書館、どんな本を
取り寄せるか、どんな図書館にしていくか、を基準に本を選んでいくそうです。
それによって、様々なカラーが図書館ごとに出てくるのですが、
福岡市総合図書館は、福岡市が「アジアに開かれた拠点都市を
目指す」ということがあり、特にアジアを中心とした海外の図書や
雑誌、新聞に力を入れています。さらに、子どもの本でも、
世界の絵本を集めて提供しています。
最近の傾向として・・・
東日本大震災の後、福岡市総合図書館でも、地震関連の本が
増えていて、それを借りる方も多くなってきたそうです。
本を借りる以外に、図書館ってどんな利用方法があるのでしょうか?
コンシェルジュ福岡市総合図書館図書サービス科の藤さんに
お伺いすると・・・
【レファレンス・サービス】というサービスがある。(無料)
情報を探しているお客様のお手伝いをするサービスです。
例えば、漢字の読みや地名の読みを教えてくれるのはもとより、
最近、実際にあった問合せとして、八女にある「大藤」を見に
行きたいのだけれど、その大藤に関する資料があるか?と来られたり、
コロンブスが大西洋を横断した時の船の絵を描きたいのだけれど、
そういった関連の資料はあるか?と来られたりしたそうです。
こんな問合せにも親切にお答えいただけるのが図書館です。
(実際に資料があれば提供していただけるし、無かった場合でも
ここに聞いたらどうですか?といった紹介もしてくれます。)
子どもたちに本に触れていただけるように、親子参加型の
「お話会(読み聞かせ)」や、赤ちゃんから参加できるイベントも
あります!
そして、こちらはまだ準備中との事ですが、バックヤードツアーも
あるそうですよ!(11月あたりに)
図書館は進化していて、今後はやはり「電子図書」を積極的に
取り入れたり、また、就職活動用の資料も置いてあるそうで、
図書館で「就職用の資料(ハローワークにあるものや、
アルバイト情報誌など)」を閲覧も出来るそうなんです。
とにかく、本を借りるだけ、ではなく、もっともっと私たちの生活に
密着した、様々な利用の仕方があるんだな・・・と感じました。
この秋は・・・図書館。いかがですか?
来週は、さらにディープな図書館の利用方法をお教えします!
お楽しみに!!
今週のオンエア曲
ネバーエンディングストーリー/ リマール
あの夏のままで / MISIA
「