« メシュラングルメ研究所 9月7日 | メイン | メシュラングルメ研究所 9月28日 »

2012年9月14日 (金)

メシュラングルメ研究所 9月14日

ブチカン日本食遺産を求める「トランプの旅」

今回は南島原市に行っております。

なんと、南島原市は、味噌造りが盛んということが分かりまして、

たどり着いたのは、マルカ醤油本店。

島原でも一番歴史のある味噌屋さんです。

そこで、島原味噌についてお聞きしましたが、味噌造りの場所も見学させて頂きました。

 

マルカ醤油本店

0914maruka1

長崎県南島原市有家町久保383

0957-82-2041

 

味噌造りの工程

0914maruka2

麦を蒸して、麹を作る(3日間)

麹ができたら、大豆を加圧釜で蒸す (朝3時半から8時までかかる作業)

0914maruka3

大豆をミンチにして冷やし、麹、塩と一緒に攪拌器に入れて混ぜる。

0914maruka4

味噌造りは時間のかかる作業なので、あまり作れません

こちらでは、普通の味噌で週に1回、納豆味噌で週に2回ほど。

 

島原味噌は、若い味噌

だから、麹の匂いがします。

それが、独特の味につながるわけです。

0914maruka5

いかがでしたか? 

島原の味噌、美味しいですよ。

ということで、南島原市への旅はこれで終了!

来週、新たな目的地を決めますので、お楽しみに!