« メシュラングルメ研究所 9月14日 | メイン | メシュラングルメ研究所 10月5日 »

2012年9月28日 (金)

メシュラングルメ研究所 9月28日

ブチカン日本食遺産を求める「トランプの旅」。

次の旅が、福岡県古賀市に決まりました。

と言っても、何が美味しいのか検討がつかなくて、

とりあえず、直売所を探して、飛び込みました。

 

コスモス広場

928koga1

古賀市青柳658-1

Tel:092-943-1114 

9:00~17:00 、 店休日は、お盆、年末年始

 

ここは、地元の農業生産者や商業者が運営している直売所です。

朝9時半にお邪魔したのですが、大賑わい。

928koga2

皆さん、朝一の採れたて新鮮なものを買おうとして、来ているんです。

ここでは、古賀近郊の農家から、そして、鐘崎漁港からの海産物など、

地産地消をうたい文句に、新鮮で安全安心の食材を販売しています。

 

古賀市の農業について

古賀は近郊農業になりますので、少量多品種を生産しています。

また、本当は、みかんの隠れた名産地です。

極早生から、晩寒まであるので、1年のうち10ヶ月も生産されています。

 

確かに、様々な野菜が並んでいます。珍しいものもたくさん。

928koga3

928koga4

そこで、目に付いたのが、わかめ菜、おかひじき

928koga5

これは特に珍しく、古賀でも一軒の農家しか作っていないそうです。

しかも、古賀市の特産品に指定されているとのこと。

「食べやすくて、歯ざわりシャキシャキ。」と書いていますが、

食べ方は、軽く湯にくぐらせ、刺身などの添え物などにするそうです。

 

で、そのわかめ菜、おかひじきを作っている、森農園さんを紹介して頂きました!!

 

928koga6

組合長の篠崎さん、ありがとうございました。

 

で、来週は、紹介して頂いた、森農園にお邪魔した模様をお届けします。

ブチカン日本食遺産を探す旅、

来週は、どうなるのか?お楽しみに!