MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2022-08-04(木)
相対性理論でおなじみ、ドイツ生まれの科学者
アルベルト・アインシュタインの「成功」の法則。
成功を「A」とすると、
A=X+Y+Z
Xは「仕事」、Yは「遊び」
Zは何でしょう?
2022-08-03(水)
クイズ!ふしぎ歴史エピソード
太平洋戦争中、1945年、
現在のCIA全身、アメリカOSS戦略情報局は、
日本人の士気を削ぐ目的で、計画を立てました。
それは、日本のあるものを赤く
塗り潰してしまおう、というもの。
結局、実行されることはありませんでしたが、
何を赤く塗ろうとしたでしょう?
2022-08-02(火)
生き物の生態についての問題です。
肺から高い圧力で、息を吹く
その息が体の外に出る時に圧力が下がって、
急激に息の温度が下がる。
結果的に、息の水分が冷えて霧になる。
この現象、何でしょう?
2022-08-01(月)
1928年に始まった、ラジオ体操。
「ラジオでは振り付けが分からない」
という問題を解決するため、
全国にいるある職業の人たちが活躍しました。
その職業、何でしょう?
2022-07-29(金)
植物なぞなぞ~
2つの植物、どちらかだけだと
「人の道に反してて良くない」し、
両方揃うと、「つけっぱなし」。
この2つの植物、
何となーんだ?
(原案:T&Yなぞなぞサイト)
2022-07-28(木)
理科の問題です。
水、H₂Oを冷やして、温度を下げると、
氷になりますよね?
実は、水はとても特殊な物質。
水が冷えて固体になる時、他の物質には
見られない現象が起こっています。
水が持つ、不思議な性質、何でしょう?
2022-07-27(水)
クイズ!ふしぎ歴史エピソード
『星の王子さま』を書いた、フランス人小説家
サン=テグジュペリ。
彼は、1944年7月31日、44歳の時、
行方不明になった、とされていましたが、
それから64年経った、2008年、ドイツ人の
ホルスト・リッパートの証言で、彼の死因が明らかになりました。
1944年、サン=テグジュペリの身に何が起こったでしょう?
2022-07-26(火)
袋の中には、金や銀、サンゴなどの
財宝が7つ入ってる、といわれたり、
寿命や人望、愛嬌などの、
生きていく上で大切なものが
7つ入ってる、といわれたり。
これ、誰でしょう?
2022-07-25(月)
PayPayドームのルーフオープン。
1回の開閉におよそ100万円かかる屋根ですが、
普段は、3万2000平方メートルの面積を生かして、
エコに一役買っています。
どんなエコでしょう?
2022-07-22(金)
ファッションなぞなぞ~
夏休み、森に出かけたこうじくんは、
桃、ぶどう、梨など、
果物がなる木を次々に発見。
そんなこうじくんのファッション。
どんなスタイルでしょう?
(原案:T&Yなぞなぞサイト)