MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2022-10-13(木)
ロボットの問題です。
今から、250年前のこと、1770年に
人型のロボットが作られました。
ロボットの名前は「トルコ人」。
何をするロボットだったでしょう?
2022-10-12(水)
「宇宙」という言葉、熟語が
日本で最初に登場する書物。
何でしょう?
2022-10-11(火)
『無限の彼方に さあ行くぞ!』
こうじくんは今から、自力で
宇宙に行こうと思います。
1秒間に、どれくらいの速さで
飛べば、宇宙に行けるでしょう?
2022-10-10(月)
「ボール」「ベル」「ブーツ」「ボーン(骨)」の
4種類の形がありますが、
味や中身は全て一緒。
天ぷらをヒントに作られた食べ物、何でしょう?
2022-10-07(金)
星空なぞなぞ~
何故かいっつも、
ものすごーく怒ってる星って、
なーんだ?
(原案:T&Yなぞなぞサイト)
2022-10-06(木)
算数、図形の問題です。
ここに1つの正方形があります。
この正方形の、ちょうど2倍の面積の正方形を、
定規とコンパスを使って描くには、
どうしたらいいでしょう?
2022-10-05(水)
「びろーん」
という名前で呼ばれる、ある職業の人が使う
仕事道具があります。
「びろーん」を使う「職業」
何でしょう?
2022-10-04(火)
ユーミンの問題です。
「ユーミン」というニックネームの
元になったのは、
ある熟語の中国語読み。
元の言葉は何でしょう?
2022-10-03(月)
中国は「ヒキガエル」
インドでは「ワニ」
東ヨーロッパは「女性の横顔」
南アメリカで「ロバ」に見えるもの。
日本では、何に見えるでしょう?
2022-09-30(金)
星空なぞなぞ~
星に興味を持ったこうじくんに、
見てみたい「星」について聞いてみました。
すると…
「ペルセウル座流星群ば見たかねー。
あと、ハレーるい星も見たか。」
こうじくんが本当に見たい「星」って、なーんだ?