MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2022-12-16(金)
ワールドカップなぞなぞ~
決勝戦では使わない
体の部位って、どーこだ?
2022-12-15(木)
計算問題です。
次回、2026年のサッカーワールドカップは48か国が出場。
3チームごと、16のグループに分かれ、
グループリーグから、2チームが勝ち抜け。
32チームで決勝トーナメントを戦います。
開催される試合は、3位決定戦も含め、
全部で何試合でしょう?
2022-12-14(水)
ウィンタースポーツの問題です。
アメリカやヨーロッパで人気のウィンタースポーツ。
1932年に1度だけ、冬のオリンピックで
公開競技として開催。
これで、大勢の命を救った英雄が
オリンピックで銀メダルに輝きました。
この「競技」、何でしょう?
2022-12-13(火)
「クリスマス」という言葉が初めて
俳句で詠まれたのは、明治25年。
「蠟八(ろうはち)のあとに○○○○くりすます」
この俳句を詠んだのは正岡子規。
「蠟八」はお釈迦様が悟りを開いた日を祝う
仏教行事です。
「蠟八のあとに」に続く、4文字、何でしょう?
2022-12-12(月)
クイズ!サンタが街にやってきた
昔むかし、アイスランドでは、12月12日から、
サンタクロースが1日1人ずつ町へ下りてきて、
いたずらをしていきました。
1人目は、羊のミルクを盗む。
2人目は、牛のミルクを盗む。
3人目は、フライパンを盗み、
底に張り付いた食べ物の残りかすを食べる。
最後、13人目は、どんないたずらをしたでしょう?
2022-12-09(金)
サイン会なぞなぞ~
サイン会に参加する前に、まず
くぐらなきゃいけないものって、
なーんだ?
2022-12-08(木)
平家物語の問題です。
12世紀の初め、絶大なる権力を誇った、
白河法皇。
『平家物語』に、そんな白河法皇でも、意のままに
ならないものが3つある、と記されています。
暴れ川「賀茂川の水」と、比叡山延暦寺の「僧侶」。
もう1つはあるものの「目」。
何の目でしょう?
2022-12-07(水)
水を張ったコップに
指を、触れるか触れないかぐらいで、
軽ーくタップすると、
水が吸い付いて来て、一瞬、水の柱ができます。
この原理を利用して、水を飲む動物、
何でしょう?
2022-12-06(火)
今朝(未明)のクロアチア戦で
先制のゴールを決めた
サッカー日本代表の前田大然選手。
前田選手は、2歳の頃から、毎朝、
5時に起きて、あることをした後、
おにぎりを食べて、保育園に行っていたそうです。
毎朝、何をしていたでしょう?
2022-12-05(月)
今夜はいよいよクロアチア戦!
サッカー日本代表・森保一監督の問題です。
彼が、学生時代に名前に
ちなんで付けられた、ニックネーム。
何と呼ばれているでしょう?