MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2005-07-25(月)
朝・夕のラッシュ時などに駅のホームでお客を電車の車内に無理やり押し込む係を通称「押し屋」と呼びます。では反対にどうしても乗れないお客を車内からホームに引きずり降ろす係を通称何と呼ぶでしょうか?
2005-07-22(金)
広辞苑である言葉を調べてみると、
「男などが女々しく色めいた様子をする」
と書いてありました。
さて、この意味を表す言葉とは一体なんでしょうか?
2005-07-21(木)
旅行の「お土産」はどんなものをもらうとうれしいですか?時は1958年、神奈川県鎌倉市の会社が最初に製作し1960年代には土産物の定番商品として大流行したものといえば一体何でしょうか?
2005-07-20(水)
単語によっては日本語に聞こえてしまうというスペイン語。今日はそんなスペイン語からの問題です!
スペイン語で「アホ」といえば「ニンニク」のことです。では、「バカ」といえば何のことでしょうか?
2005-07-19(火)
今日は我らが「福岡ソフトバンクホークス」に関する問題です。「福岡ソフトバンクホークス」が去年まで「福岡ダイエーホークス」だったことはご承知だと思います。それだけ歴史のある「ホークス」ですが、実は「南海ホークス」の前は「ホークス」というニックネームではありませんでした。さて、「南海ホークス」になる前の球団のニックネームは何だったでしょうか?
2005-07-18(月)
真っ白な顔、極太の眉毛、おちょぼ口にちょんまげといえば・・・そう、志村けん演じる「バカ殿様」です。このバカ殿様の名前はズバリ何でしょうか?
2005-07-15(金)
今日は英語のことわざの問題です。
「釈迦に説法」と同じ意味の英語のことわざ。
「祖母に○○の吸い方を教えるな」
さて、○○とは、一体何でしょう?
2005-07-14(木)
今日は計算問題です。
こうじくんともとこさんは、ドミノ倒しが大好き。ドミノセットを並べるのにこうじくん一人だと3時間、もとこさん一人だと5時間かかります。ある日こうじくんが一人でドミノを並べていると、途中でもとこさんがやってきて2人ですることになりました。すると2人で並べ始めてから1時間30分で並べ終わりました。さて、最初に浩二君が一人で並べていた時間はどれくらいでしょうか?
2005-07-13(水)
今日はおなじみの「アナグラム問題」です!ある人物をアナグラムしました。(文字をバラバラにして並べ替えました)『博多なの・・・』さて、ある人物とはズバリ誰でしょう?
2005-07-12(火)
今日はマリリン・モンローに関する問題です。マリリンモンローは、あのお尻フリフリの「モンローウォーク」で世界中の男性を魅了しました。マリリン・モンローはその「モンローウォーク」をよりセクシーに見せるため、実は自分の靴にある細工をしていました。さて、マリリン・モンローがしたその細工とは一体何でしょうか?