FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2006-01-30(月)

世界的な大富豪ビル・ゲイツは、子供の頃から負けず嫌いで、勉強もスポーツも遊びでさえ競争して勝つことがポリシーでした。
そんな彼がおばあちゃんに教わり子供の頃、いつもやっていた遊びとは、一体何でしょう?

トランプの神経衰弱

答えはこちら

2006-01-27(金)

太平洋に浮かぶ島国「ナウル共和国」この島は、ある驚くべき事実で世界的に有名です。
その”驚くべき事実”とは、ズバリ何でしょうか?

アホウドリの糞が堆積してできた島

答えはこちら

2006-01-26(木)

モーニングジャム恒例「アナグラム問題です!」
あるヒット曲のタイトルをアナグラムしてみました。
『ついに、なぜか、光る!』
さぁ、このヒット曲とはズバリ何でしょうか?

いつか風になる日/元ちとせ

答えはこちら

2006-01-25(水)

黒柳徹子さんの「徹子の部屋」は来月2月2日で番組スタートから30周年を迎えます!これまで一度も休まず7722回放送しましたが、最も出演の多かったゲストは、永六助さんで、31回でした。それでは、出演回数が2番目に多かったゲストは、ズバリ誰でしょうか?

タモリ(29回)

答えはこちら

2006-01-24(火)

今日は計算問題です。
コウジくんは船に乗ってモトコさんのいる町まで遊びに行きました。川の下流にあるモトコさんの町まで、行きは40分、帰りは50分かかりました。
さて、川の流れの速さが毎分20mとすると、コウジくんの住む町とモトコさんの住む町の距離は、どのくらいでしょうか?

8km

答えはこちら

2006-01-23(月)

ペットとして人気の「セキセイインコ」
この「セキセイインコ」の”セキセイ”ってどういう意味でしょうか?

背黄青(セキセイ)という意味

答えはこちら

2006-01-20(金)

今日は、『日本全国、名物自慢!』
名物を聞いて、それがどこの名物なのかを答えてください。ここの名物は・・・
『ねぎ、こんにゃく芋、うどん、パックンマックンのマックン』
さて、これらが名物となっている都道府県はどこでしょうか?

群馬県

答えはこちら

2006-01-19(木)

今日は...『クイズ歴史的大失敗』
エリシャ・グレーという人物はご存知ですか?
彼は、ある「すごいこと」をした人物ですが、たった2時間申請が遅れてしまったことで、歴史に名を残しそこねてしまいました。
さて、彼がした、その「すごいこと」とは、一体何でしょうか?

電話の発明

答えはこちら

2006-01-18(水)

今日は、映画の問題です。
劇場で公開されたときのキャッチコピーが、
『全米がハメられた。』
さて、この映画とは,ズバリ何でしょうか?

ソードフィッシュ

答えはこちら

2006-01-17(火)

物理学者で随筆家の寺田寅彦さんが昭和7年に書いた、エッセイからの一文です。
「毎朝起きて顔を洗ってから新聞を見る。まず第一ページにおいてわれわれの目に大きく写るものが何であるかと思ふと、それは、○○○○○である。」
さて、新聞の一面には、一体何が載っていたのでしょうか?

(新刊書籍、雑誌の)広告

答えはこちら