MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2006-06-02(金)
嘉門達夫さんが、みのもんたさんのことを歌った
新曲「働くオジサン宣言~関白宣言~」。
この歌詞の中に
「夜中3時に起きて 毎朝テレビで
○○○みたいな顔して ダジャレを言ってる」
と、あります。
さて、みのもんたさんはどんな顔をして
ダジャレを言っていると歌っているでしょうか?
2006-06-01(木)
失敗することを「ドジを踏む」と言いますよね。
この「ドジ」って、一体何のことでしょうか?
2006-05-31(水)
今日はアナグラム問題です!
ドラマで共演した2人の名前をアナグラムしてみました。
『妻くらむ、たこ焼き、高!』
アナグラムした2人の名前をお答え下さい。
2006-05-30(火)
パールカラーの口紅って綺麗ですよね。
このパールカラーは、本物のパールを使っているわけではなく、ある食べ物のいらない部分を使ってパールの光沢感を出しています。
その「食べ物」と一体何でしょうか?
2006-05-29(月)
”茶碗蒸し”お好きですか?
この茶碗蒸しにある具材が入ると”小田巻蒸し”という別の食べ物になります。
さて、その具材とは、ズバリ何でしょう?
2006-05-26(金)
あるヒット曲の歌詞の中から4つのフレーズを抜き出しました。
これは何の曲なのかお答え下さい。
①くちなしの香り
②大切な箱
③木洩れ陽
④目覚めた朝
2006-05-25(木)
グレープフルーツは好きですか?
このグレープフルーツ、ぶどうでもないのに、何で「グレープ」フルーツという名前がついているのでしょうか?
2006-05-24(水)
映画やドラマの撮影現場で使われている業界用語に「がばちょ」という言葉があります。
この「がばちょ」とは、一体何のことでしょうか?
2006-05-23(火)
今日は、『クイズ、美しい日本語』
日本語には、元々の呼び名の他に、美しく「粋」な別の呼び方のあるものが、いろいろあります。
(例えば「しょう油」を「むらさき」と言ったりしますよね...)
では、『珊瑚樹茄子』といえば、一体何でしょうか?
2006-05-22(月)
福井県の鯖江市では、去年、あるものの100周年を記念して、マラソン大会を行いました。
このマラソン大会は、非常にユニークなものでしたが、一体、どんなマラソン大会だったのでしょうか?