MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2006-08-11(金)
何かと世間を騒がせているマイケル・ジャクソン。
1998年、今から8年前のある日突然
マイケルは33億円であるものを購入しました。
さて、なにを買ったんでしょうか?
2006-08-10(木)
理科の問題です。実験してみて下さい。
底の深いおけにドライアイスを並べて、しばらく置いておきます。その上でシャボン玉を作ると、シャボン玉はどうなるでしょうか?
2006-08-09(水)
ある曲のアウトロ(曲のエンディング部分)を聞いて、曲名を当てて下さい。
さあ、この曲はズバリ、何という曲でしょうか?
2006-08-08(火)
クイズ「世界のおもしろ植物」
東南アジア原産の植物「マイハギ(舞萩)」は、ちょっと変った特徴をもっています。
マイハギの葉は、あることが起きると、その名のとおり、くるくると舞うように動き出します。
さて、一体どんな時にマイハギの葉は動くでしょうか?
2006-08-07(月)
アナグラム問題です。ことわざをアナグラムしてみました。
『ズレひどく終わりです、まず休め』
さあ、これは、何ということわざのアナグラムでしょうか?
2006-08-04(金)
古代エジプト人は、家で飼っている犬や猫が死ぬと
家族全員、必ずあることをしたそうです。
さて、供養以外に家族全員が必ずしたあることとは
一体何でしょうか?
2006-08-03(木)
計算問題です。
「1」から「1000」までの1000個の整数の中から、「8」と「9」を使った数をすべて取り除くと、一体何個の整数が残るでしょうか?
2006-08-02(水)
松村喜秀さんは、その道のプロで、ある分野では、世界的に有名な人物です。
手先の器用さと、世界各地を歩き回って集めたあるものを研究し、第一人者となりました。
さて、非常に珍しい彼の職業とは、一体何でしょうか?
2006-08-01(火)
理科の問題です。
つまようじの、先の太い方に、洗剤を少し塗ります。
そのつまようじを、水を張ったおけにそっと浮かべると、つまようじはどうなるでしょうか?
2006-07-31(月)
今日は、ある曲の歌詞の中から4つのフレーズを抜き出しました。そのフレーズを聞いて曲のタイトルをお答え下さい。
①浮かれ気分
②網戸
③線香花火
④自転車の後ろ
~さあ、この曲のタイトルは一体何でしょうか?