MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2006-12-15(金)
アナグラム問題です。
あることわざの文字をばらばらにして入れ替え、
別の文章してみました。
「いい皺をたてる田端氏」
さて、これは何ということわざでしょうか?
2006-12-14(木)
縦列駐車は得意ですか?
最近、自動車メーカー各社から駐車のアシスト装置が売り出されています。
その中でアメリカ、オハイオ州の研究家グループ「UTシニアキャップストーンプロジェクト」は、新しい縦列駐車装置を開発しました。
車の後部にあるものをつけることで縦列駐車をしやすくするこのシステム、一体何をどのようにつけるのでしょうか?
2006-12-13(水)
モーニングジャム恒例「ある・ないクイズ」です!
<ある> <ない>
野球 サッカー
カセットテープ ビデオテープ
メニュー お勘定
オセロ チェス
さて、あるに共通する事とは、一体何でしょう?
2006-12-12(火)
銀行のATMについての問題です。
岐阜県の大垣共立銀行では、他の銀行にないちょっと変わったサービスを行っています。
ATMを利用するときのそのサービスとは、一体何でしょうか?
2006-12-11(月)
『逆回転クイズ』です!
或る曲を逆回転させて再生します。タイトルをお答え下さい。
さあ、これは何という曲でしょうか?
2006-12-08(金)
今から6年前、2000年の新語・流行語大賞の対照は2つありました。
「IT革命」と、あと一つはズバリ、何という言葉だったでしょうか?
2006-12-07(木)
計算問題です。
こういちくん、こうじくん、こうぞうくんは3人兄弟。お父さんは3人に、毎月合計3,000円のおこづかいをわたしていて、この合計金額はずっと変わりません。3人は、3,000円をそれぞれの年齢に比例して、わけています。
今月こうじくんのおこづかいは、1,000円でした。さて、来年のこうじくんのおこすかいは、いくらになっているでしょうか?
2006-12-06(水)
アルゼンチンでは、「仕事納めの日」に多くの会社である変わったことをする習慣があります。
仕事納めの日に会社で伝統的に行われている習慣とは一体何でしょうか?
2006-12-05(火)
コンニャク好きですか?
一般的にコンニャクといえば灰色で中に黒いツブツブがあります。
この黒いツブツブは、一体何でしょうか?
2006-12-04(月)
「逆回転クイズ」です!
ある曲を逆回転させて再生してみます。
何という曲でしょうか?曲名をお答え下さい。