FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2006-10-06(金)

ある曲の中から4つのフレーズを抜き出しました。
そのフレーズを聴いて、曲名をお答え下さい。

1 好きといえないで
2 心はしばられない
3 時を越えていく
4 君の心がうごいた

さて、この曲はいったいなんでしょうか?

ラブストーリーは突然に

答えはこちら

2006-10-05(木)

計算問題です。
こうじくんともとこさんは、米つぶをお皿から他のお皿に箸で移す遊びをしました。
こうじくんは、1時間に300粒、もとこさんは1時間に400粒移すことができます。
はじめこうじくんが一人でやっていて、途中でもとこさんが加わったところ、3時間で1200粒移すことができました。もとこさんがこの遊びをした時間はどれくらくぃでしょうか?

45分

答えはこちら

2006-10-04(水)

アナグラム問題です!
ある曲のタイトルをアナグラムしました。
『モンクも追えば、ただ沖へと』
さて、この曲は、一体何でしょうか?

思えば遠くへ来たもんだ/海援隊

答えはこちら

2006-10-03(火)

1880年代、日本ではじめて自動販売機が実用化されました。
この時販売されたのは、お菓子だったのですが、自動販売機にはこのような文章が書かれていました。
「この機械にお金を入れると、おいしいお菓子とともに、風の音が聞こえます。」
この自動販売機は、評判になりましたが、一体どういう仕組みで「風の音」を出していたのでしょうか?

設置された場所はいつもビル風が吹いていて元々風の音がする場所だった

答えはこちら

2006-10-02(月)

アウトロ クイズです。
ある曲のアウトロ部分(曲のエンディング)を聞いて曲名をお答え下さい。

粉雪/レミオロメン

答えはこちら

2006-09-29(金)

旅館に泊まると浴衣に着替えますね。
この浴衣を入れる漆塗りの浅い箱には
名前が付いています。

さて、この浴衣を入れる箱の名前は
一体何でしょうか?

乱れ箱

答えはこちら

2006-09-28(木)

昨日、札幌ドームは日本ハムのレギュラーシーズン1位通過にわきました。
この札幌ドームには、東京ドームが「ビックエッグ」と呼ばれているように、ある愛称がつけられています。
その愛称とは一体何でしょうか?

HIROBA

答えはこちら

2006-09-27(水)

“広辞苑”である言葉を調べてみると、
「あきらめずに頑張り続ければ事を成就することができるとする考え方」
と載っていました。
さて、この意味を持つ“言葉”はズバリ何でしょうか?

頑張リズム

答えはこちら

2006-09-26(火)

大切な「記念日」ちゃんと覚えてますか?
あるジュエリーショップの新製品「リメンバーリング」は、記念日を思い出させてくれる画期的な仕組みがついた指輪です。
一体どうやって記念日を思い出させてくれるでしょうか?

(設定した記念日の前日になると)発熱する

答えはこちら

2006-09-25(月)

ある曲の中から4つのフレーズを抜き出しました。
そのフレーズを聞いて曲名をお答え下さい。

①黒いジャケット
②星が森へ帰るように
③はにかんだ笑顔
④涙が出るの

さあ、これは何という曲でしょうか?

M/プリンセスプリンセス

答えはこちら