FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2006-08-21(月)

アナグラム問題です。ことわざをアナグラムしてみました。
『また倉庫で虎か』
さあ、これは何ということわざのアナグラムでしょうか?

嘘から出た誠

答えはこちら

2006-08-18(金)

怖い話でお馴染みの稲川淳二さん。
芸能界デビュー前から工業デザイナーとして
活躍なさっています。
平成8年には稲川順二さんがデザインしたあるものが
通商産業省選定の「グッドデザイン賞」を受賞しました。
その作品とは一体何でしょうか?

車止め

答えはこちら

2006-08-17(木)

チューイングガムとチョコレートを一緒に食べると、ある不思議なことが起こります。さて一体何が起こるでしょうか?

ガムが溶けてしまう

答えはこちら

2006-08-16(水)

井上大佑さんは、あるものを発明した人物として世界的に有名な人です。
1971年に商品化に成功し今では「アジアの夜を変えた男」という異名を持つ井上さんが発明したものとは一体、何でしょうか?

カラオケ

答えはこちら

2006-08-15(火)

「万宝料理秘密箱」という、江戸時代に書かれた料理の本があります。この中で紹介されている、ある卵料理の作り方です。
 ⇒新鮮な地卵を、針で頭の方へ一寸(3センチ)ほ ど穴をあけ、糠味噌へ3日ほど漬ける。その後、取 り出して、水でよく洗ってゆでると出来上がり。

さて、一体どんなものが出来るでしょうか?

黄身が外側、白身が内側の、裏がえしになったゆでたまご

答えはこちら

2006-08-14(月)

“ギョウザ”の消費量日本一なのは、宇都宮市ですね。(これは有名な話…)
では、“ようかん”の消費量日本一は、どこの都市でしょうか?
(市町村名でお答え下さい。)

佐賀市

答えはこちら

2006-08-11(金)

何かと世間を騒がせているマイケル・ジャクソン。
1998年、今から8年前のある日突然
マイケルは33億円であるものを購入しました。
さて、なにを買ったんでしょうか?

潜水艦

答えはこちら

2006-08-10(木)

理科の問題です。実験してみて下さい。
底の深いおけにドライアイスを並べて、しばらく置いておきます。その上でシャボン玉を作ると、シャボン玉はどうなるでしょうか?

ドライアイスの表面で、浮いて止まる

答えはこちら

2006-08-09(水)

ある曲のアウトロ(曲のエンディング部分)を聞いて、曲名を当てて下さい。

さあ、この曲はズバリ、何という曲でしょうか?

涙そうそう/夏川りみ

答えはこちら

2006-08-08(火)

クイズ「世界のおもしろ植物」
東南アジア原産の植物「マイハギ(舞萩)」は、ちょっと変った特徴をもっています。
マイハギの葉は、あることが起きると、その名のとおり、くるくると舞うように動き出します。
さて、一体どんな時にマイハギの葉は動くでしょうか?

音が鳴るとそれに反応して動く

答えはこちら