FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2007-07-31(火)

計算問題です。
縦16cm、横25cmの紙がたくさんあります。
こうじくんはこの紙を同じ向きに張り合わせて正方形を作り、大きな鶴を折ることにしました。
紙と紙を張り合わせる時に重なる部分は幅1cmになるようにします。
こうしてできる正方形のうち最も小さい正方形の一辺の長さは何センチでしょうか?

121cm

答えはこちら

2007-07-30(月)

歴史の問題です。
1853年、ペリー提督率いる4隻の黒船が日本にやって来ました。
それに対し、幕府は江戸の沿岸に警備の為あるものをずらりと並べました。
さて、一体何を並べたのでしょうか?

釣り鐘

答えはこちら

2007-07-27(金)

ダンゴムシは刺激を受けると丸くなる習性があります。
もう一つの習性として、前に進んでいるときに
壁などの障害物があると必ずすることがあります。
さてどんな習性でしょうか?

左折、右折を交互に繰り返す。

答えはこちら

2007-07-26(木)

おもちゃメーカーのバンダイが「子どもが怖がるものは何?」というアンケートを行いました。
1位は男女ともダントツで「おばけ」でした。
女の子の2位は「虫」。
では、6歳から12歳の男の子の怖いもの2位は、何だったでしょうか?

お母さん

答えはこちら

2007-07-25(水)

福岡市博多区冷泉町にある龍宮寺では、江戸時代「飲めば長生きできる」として、あるものの骨を入れた水を訪れた人に振舞っていました。
龍宮から来たと言われる、その骨とは、一体何の骨でしょうか?

人魚の骨

答えはこちら

2007-07-24(火)

理科の問題です。
メリーゴーランド、最後に乗ったのはいつですか?
メリーゴーランドのように、いつも回転している円盤のふちに植物を植えると、その植物は、どのような生え方をするでしょうか?

円盤の内側に向って斜めに生長する

答えはこちら

2007-07-23(月)

偉大な発明王トーマス・エジソンが亡くなった数日後、アメリカ全土で追悼の意味を込めて数百万人の人たちが一斉に、あることをしました。
さて、一体何をしたのでしょうか?

1分間、電気を消した

答えはこちら

2007-07-20(金)

「なぞなぞ」です。

動物園にやって来たコージくん。
1番年下の動物を見ています。
さて、コージ君が見ている動物とはいったいなんでしょうか?

サイ(最年少)

答えはこちら

2007-07-19(木)

化粧品などでおなじみの「DHC」。
DHCが何の略か知ってますか?
Dは、「大学」です。
では、HとCは一体何でしょうか?

DHC=大学翻訳センター

答えはこちら

2007-07-18(水)

CGアニメ映画「バグズライフ」のDVDには、アニメ作品にはありえないある映像が収録されています。
その映像とは一体どんな映像でしょうか?

NGシーン集

答えはこちら