FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2008-11-18(火)

「日本」は2、「中国」も2、「アメリカ」は3、「韓国」は4です。
では、「1」の国はどこでしょうか?
すべてお答え下さい。

リビア                           数字は国旗に使われている色の数。1色しか使われていないのは、世界でリビアのみ。(緑一色)

答えはこちら

2008-11-17(月)

計算問題です。
コウジくんは、モーニングジャムに来たゲストに年齢を聞きました。すると、そのゲストは「私の年齢は、3で割ると2余ります。5で割ると4余ります。7で割ると1余ります。」と答えました。
さて、このゲストの年齢はいくつでしょうか?

29歳

答えはこちら

2008-11-14(金)

ケンカなどで使われる言葉「ろくでなし」。

この「ろくでなし」の「ろく」とは
一体何のことでしょうか?

答えはこちら

2008-11-13(木)

クイズ!「面白株式会社」
東京・銀座の経営コンサルティング会社「リンクアンド・モチベーション」。
この会社では、あるゲームを応用してチームの目標達成度を評価するシステムを作りました。
いくつかの項目をクリアすると、ボーナスがもらえますが、クリアのしかたによってはもらえない場合もあります。
一体、どんなゲームを使っているでしょうか?

ビンゴ

答えはこちら

2008-11-12(水)

1818年にドイツのドライス男爵が発明した木製のものが元祖と言われています。
日本には、1868年(明治元年)にミショー型というタイプが伝わり、当時は時計屋さんで売られていました。
現在、全国にはおよそ6,958万もあるというこれは一体何でしょうか?

自転車

答えはこちら

2008-11-11(火)

背中がかゆい時に便利なTシャツが出来ました。
その名も「バック・スクラッチャーズ・Tシャツ」。
この商品は、人に背中をかいてもらう時、便利なように、ある工夫がほどこされています。
一体、どんな工夫がなされているのでしょうか?

背中に座標がプリントされている。      将棋やオセロの盤のようなマス目がプリントされたTシャツ。そこに、横にA~J,タテに1~10と書かれていて、「Fの5」「Cの8」などと指示が出来る。

答えはこちら

2008-11-10(月)

なぞなぞです。
レタス、トマト、ほうれん草、この3つの野菜で作った飲み物とは何でしょう?

三ツ矢サイダー

答えはこちら

2008-11-07(金)

今日の問題です。は、あるヒット曲を逆回転で再生する「逆回転クイズ」でした。

さて、何という曲を逆回転させたものだったでしょうか?

スタンドバイミー/ベン・E・キング

答えはこちら

2008-11-06(木)

クイズ!「面白株式会社」
うきは市吉井町の農機具メーカー「筑水キャニコム」。
この会社は、とてもユニークなネーミングをすることで知られています。
この「筑水キャニコム」が作っている草刈機にはアメリカのある人物にちなんだ名前がつけられています。
その人物とは、一体誰でしょうか?

ジョージ・ブッシュ大統領           その名も「ブッシュ・カッター・ジョージ」

答えはこちら

2008-11-05(水)

「アナグラム問題」です!
ある有名人の名前をアナグラム、文字をバラバラにして並べ替えてみました。
『鰹まずい!』
さて、これは一体誰の名前をアナグアムしたものでしょうか?

松井稼頭央

答えはこちら