FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2009-06-25(木)

讃岐といえばうどん。
香川県には、うどんにまつわる風習がたくさんあります。
香川の一部の地域では、家を新築したときにある場所でうどんを食べる習慣があります。
一体、どこでうどんを食べるのでしょうか?

お風呂場

答えはこちら

2009-06-24(水)

漢字を思い浮かべてください。
「兵」は「神」に。「神」は「横」に。
「島」は「松」に。「石」は「金」になります。
では、「岩」は何になるでしょうか?

盛                      都道府県名とその県庁所在地の頭文字を現している。

答えはこちら

2009-06-23(火)

こうじくんの住む町には、こんなお店が並んでいます。
「吉井書店」「肉のきのくに屋」「喫茶さつき堂」
どうやら、お店の名前にある規則があるようです。
その隣に、看板が消えかかったお店がありました。
「古葉○○○店」
一体、何を売っているお店でしょうか?

たばこ                     すべて最後の文字を除いた部分が回文になっている。

答えはこちら

2009-06-22(月)

沖縄県第2位の大きさの西表島。
与那国島の西崎。浦添市の西洲。
というように、沖縄県の地名は、東西南北の「西」という漢字を「いり」と読むことが多いです。
なぜ「西」という漢字を「いり」と読むようになったのでしょうか?

太陽が沈む方角だから

答えはこちら

2009-06-19(金)

地図見るのお好きですか?
国土地理院が出している地図の中で使われている「地図記号」
横棒1本とその下に点が2つ。
さてこの地図記号は一体何を表しているでしょうか?

_

答えはこちら

2009-06-18(木)

今朝もいい天気。
こうじくんは、ヘリコプターで出勤です。
途中、ヘリの真下に木が2本並んでいました。
しかし、真上からだとどちらの木が高いかよく分かりません。
どちらが高いか、簡単に知るためには、一体どうすればいいでしょうか?

影の長さを比べればよい

答えはこちら

2009-06-17(水)

なぞなぞです。
「1008日で出来た川」が流れている都道府県は、どこでしょう?

香川県                   「1008日」を漢字にすると「千八日」これを組み合わせると「香」になるので「香川県」

答えはこちら

2009-06-16(火)

こうじくんは、おつかいを頼まれました。
「アルミニウムを500g手に入れてきなさい」
隣町に行けばアルミニウム工場で安く手に入りますが、電車台が片道1,000円かかります。
もっと簡単に安く手に入れるには、一体どうすればいいでしょうか?

銀行で1円玉500枚に両替してもらう   1円玉はアルミニウム1g。500円分両替すればアルミニウム500gが手に入る。(加工は法律上できませんが・・・。)

答えはこちら

2009-06-15(月)

日本生まれの食べ物が、アメリカやヨーロッパで人気となっています。
「ソイソース」といえば醤油。
「ブラックペーパー」といえば海苔。
では、「マリンマシュマロ」といえば何でしょうか?

はんぺん

答えはこちら

2009-06-12(金)

世界でもっとも短い手紙を書いたのはフランスの作家ヴィクトル・ユーゴーです。
1862年に「ああ無情」という本を出版したときに出版社に出した手紙でした。
さて、その手紙にはなんと書かれていたでしょうか?

「?」

答えはこちら