FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2009-12-18(金)

七面鳥は、雨が降るとちょっと変わった行動をするため
中には溺死するものもいるそうです。
さて、一体どんなことをするのでしょうか?

口をあけたまま空を見上げる

答えはこちら

2009-12-17(木)

「芋を洗うような」といえば、とても混雑している状態を表す慣用句です。
中国には同じ意味の言葉で「○○○○を煮るような」というものがあります。
一体、何を煮ると混雑した状態になるんでしょうか?

餃子

答えはこちら

2009-12-16(水)

漢字の問題です。
1945ある常用漢字の中で、画数が1画の漢字はふたつあります。
ひとつは「一」。
さて、もうひとつの漢字は一体何でしょう?

答えはこちら

2009-12-15(火)

最近、トランプしましたか?
手品やカジノで使われる一般的なトランプ1セット、ジョーカーを除く52枚のカードの中に、数字の「1」は、いく書かれているでしょうか?

8                      「1」という数字が書かれているのは「10」だけ。

答えはこちら

2009-12-14(月)

ただいま・おかえりのキスしていますか?
ただいまのキス、古代ローマではどこの家庭でも頻繁に行われていたそうですが、「愛の確認」以外にもう一つ理由がありました。
旦那さまが、帰ってきてすぐに奥様に「キス」をして確認していたこととは一体何でしょうか?

留守中にワインを飲んでいなかったか確認していた。

答えはこちら

2009-12-10(木)

ホークスの小久保裕紀キャプテンは、ジャイアンツ時代の2005年、車の広告看板に直撃する特大ホームランを打ちました。
翌年、その看板はどのようになっていたでしょうか?

車の窓ガラスが割られた写真になった。

答えはこちら

2009-12-09(水)

おでんにからし付けて食べますか?
おでんに付けるからしは、味付けのためではなく、もともとある理由で付けられるようになりました。
一体どういう理由でからしが付けられるようになったのでしょうか?

殺菌のため

答えはこちら

2009-12-08(火)

「Don't you know?」「Yes,Iknow」
こんな会話を翻訳するとき、本では「知らない?」「いや、知ってるよ」と訳されます。
しかし、映画では「知ってる?」「うん、知ってるよ」と訳されることが多いそうです。
どうして映画ではそのように訳されるんでしょうか?

登場人物の首の動きに合わせるため

答えはこちら

2009-12-07(月)

来年の年賀状デザインはもう決まりましたか?
日本郵政が今年から始めた年賀状に印刷するQRコードを、無料で作ってくれるサービスが大人気となっています。
この年賀状に印刷されたQRコードを携帯電話で読み込み、ネットにアクセスすると一体どうなるでしょうか?

差出人からの音声が聞ける

答えはこちら

2009-12-04(金)

「アナグラム問題」です!
ある有名人の名前をアナグラム、文字をバラバラにして並べかえてみました。
『老後、長生き』
さあ、アナグラムしたこの有名人とは、一体誰でしょうか?

稲垣吾郎

答えはこちら