MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2010-08-31(火)
理科の問題です。
電車に乗っているとき、ブレーキがかかると進行方向に倒れそうになりますよね?
そこで、手すりの部分にヘリウムの入った風船をくくりつけておきます。
その状態で走っている電車にブレーキがかかると、風船は一体どうなるでしょうか?
2010-08-30(月)
「YES,I have a runner」
直訳すると「はい。私にはランナーがいます。」
この良く意味が分からない文章は、20世紀中ごろのアメリカで、あるものを覚えるために使われていました。
「YES,I have a runner」
さて、一体何を覚えるために使われていたんでしょうか?
2010-08-27(金)
山梨県の富士急ハイランドにあるお化け屋敷
「最恐戦慄迷宮」。
コースの長さは900mもあり、すべて通り抜けるのに1時間以上かかるそうです。
この最恐戦慄迷宮の入り口では「お守り」が売られています。
このお守りを持っていると、どんなことがあるでしょうか?
2010-08-26(木)
「クイズ!こんな企業に勤めてみたい!」
大手カレーチェーン「CoCo壱番屋」。
普通、フランチャイズの店舗を開く時、オーナーは開店資金を用意する必要がありますが、ココイチではその必要がありません。
その代わり、ココイチの店舗オーナーになろうと思ったら最初にしなければならないことがあります。
それは一体、何でしょうか?
2010-08-25(水)
なぞなぞです。
こうじくんはオークションで大きな仏像を木そり落としました。
さて、一体、お金をどれくらい使ったでしょうか?
2010-08-24(火)
「プラスアルファ」という言葉使いますよね?
この「アルファ」は、もともと違う文字でした。
ところが、ある勘違いから今の「プラスアルファ」という言い方になってしまったそうです。
では、元々使われていた文字は一体何だったでしょうか?
2010-08-23(月)
「ナマコ」最近食べました?
ナマコは、外部からの攻撃など強い衝撃を受けると、アル方法で相手の攻撃をかわし、自分の身を守ろうとします。
一体どのような方法で相手の攻撃をかわすのでしょうか?
2010-08-20(金)
トラは0点。
イヌは1点。
ヒツジは2点。
だとすると、
ウマは何点でしょうか?
2010-08-19(木)
「クイズ!こんな企業に勤めてみたい!」
100万分の1グラムという、世界最小のプラスチック製の歯車を作り、ギネスブックにも登録された愛知県のプラスチック加工メーカー「樹研工業」。
この会社は、新入社員の採用方法がちょっと変わっています。
筆記試験を行うよりも個性的な人が多く集まるようになったというその採用方法とは、一体どんな方法でしょうか?
2010-08-18(水)
なぞなぞです!
ママが笑顔になったらある果物に変身しました。
さて、一体何の果物でしょうか?