FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2010-09-22(水)

言葉の問題です。
太平洋戦争当時、日本では英語は禁止されカタカナ表記は全て漢字に変えられました。
例えば、カンガルーは「袋鼠(ふくろねずみ)」、パーマは「電髪(でんぱつ)」といった具合です。
それでは「噴出水(ふんしゅつすい)」という表記に変わったのは、一体何でしょうか?

サイダー

答えはこちら

2010-09-21(火)

空気に熱を加えると体積が増え、空気が冷めると体積が減ります。
今から2000年ほど前のこと、エジプト・アレクサンドリアの学者へロンは、この原理を利用して、錘の重さを自在に変える仕組みを発明し、世界で初めてあるものを作りました。
今では街中のあちこちで見られるその「あるもの」とは、一体何でしょうか?

自動ドア

答えはこちら

2010-09-20(月)

今日は敬老の日。
敬老の日で思い出すのは、長寿で国民的名人気を博した双子の姉妹「金さん・銀さん」。
2人が100歳になってCMやテレビに出演するようになった頃、あるインタビューでこんな質問がありました。
「CMで大金が入りますが、何に使いますか?」
さて、この質問に対して2人は何と答えたでしょうか?

「老後の蓄えにします。」

答えはこちら

2010-09-17(金)

コウジくんのケータイに就職活動していた後輩からこんなメールが届きました。

「念願の あがうえお いぎぐげご になりましたよ!」

さて、後輩の彼は一体どんな仕事に就いたのでしょうか?

外交官(が い 交換)

答えはこちら

2010-09-16(木)

クイズ!こんな企業に勤めてみたい!

東京・世田谷区を中心に32店舗を展開しているスーパーマーケットチェーン「オオゼキ」。
このスーパーのモットーは「ノー」といわないこと。
例え需要のほとんどないものでも、お客さんから欲しいと言われたら1個でも仕入れます。
お客さんのそういった声に確実に応えるため「オオゼキ」では、ちょっと変わった仕入れの方法を採っています。
スーパーマーケット業界では珍しいその「方法」とは、一体何でしょうか?

売り場の担当者が自分で仕入れる。

答えはこちら

2010-09-15(水)

ニューヨークのシンボル「自由の女神」。
この自由の女神の足元には、自由になったことを象徴するものがあります。
さて、それは一体何でしょうか?

切れた鎖

答えはこちら

2010-09-14(火)

アメリカのベンチャー企業リフトポート社は、今、ある画期的なエレベーターを作ろうとしています。
完成予定は2031年10月。
一体、どんなエレベーターを作ろうとしているんでしょうか?

宇宙へ行けるエレベーター

答えはこちら

2010-09-13(月)

1818年に出版されたSF小説「フランケンシュタイン」。
人間の死体を繋ぎ合わせ新たな生命を生み出すという恐怖の物語ですが、このフランケンシュタインの「科学の力を使い生命を誕生させる」というテーマを基に描かれた日本のヒーローキャラクターがあります。
フランケンシュタインがモデルの、日本生まれのヒーローとは、一体何でしょうか?

アンパンマン

答えはこちら

2010-09-10(金)

アメリカンジョークの問題です。

無人島にビジネスマン2人とOL1人が流れ着きました。この3人が・・・

アメリカ人だったらOLは1人のビジネスマンと結婚し、離婚してからもう1人と再婚する。
イタリア人だったらビジネスマン2人が勝負して勝ったほうがOLと結婚する。

それでは、日本人だったらどういう行動をとるでしょうか?

どちらが結婚したらいいか本社に問い合せる

答えはこちら

2010-09-09(木)

クイズ!こんな企業に勤めてみたい!

1958年の創業以来、2006年まで48年連続で増収増益を果たしてきた長野県の寒天メーカー伊那食品工業。

会長の塚越寛さんはこう言います。
「成長するのも利益を上げるのも、会社を継続させるため。なぜ継続させるかというと、社員を幸せにするため。」
この「会社を継続させる」という目的を共有するため、社内のいたるところにあるものが貼ってあります。
そのあるものとは、一体何でしょうか?

100年カレンダー

答えはこちら