MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2010-10-20(水)
なぞなぞです。
掃除機ではやを綺麗にしていたハルくん。
うっかり、愉快置いていた本を吸い込んでしまいました。
でも、その後も掃除機は問題なく使えました。
さて、吸い込んだ本とは一体どんな本だったでしょうか?
2010-10-19(火)
2004年5月1日に行われたボルティモア・オリオールズ対デトロイト・タイガース戦での出来事。
リリーフピッチャーとして登板したオリオールズのBJライアン投手は、1球も投球せずに勝利投手となりました。
一体、どのような方法で勝利投手となったんでしょうか?
2010-10-18(月)
1984年に公開された映画「ターミネーター」。
CGの技術が今ほど発展しておらず、CGで描かれたターミネーターはガクガクとぎこちない動きをしていました。
そこで、ジェームズ・キャメロン監督は、ぎこちない動きに違和感を抱かせないため本来なかったシーンを追加しました。
そのシーンとは、一体どんなシーンでしょうか?
2010-10-15(金)
日本銀行が「日本銀行券」として正式なお札を発行したのは1885年(明治18年)のことでした。
最初に発行されたのは「拾円券」で大黒天の絵が書かれていたことから「大黒札」とも呼ばれていました。
実はこのお札、紙の強度を高めるためある食べ物の粉を混ぜていました。
さて、いったい何を混ぜていたのでしょうか?
2010-10-14(木)
クイズ!こんな企業に勤めてみたい!
東大阪市の金属加工メーカー「アオキ」は、ボーイング社の部品製造を請け負うほど高い技術を持った町工場。
しかし、他の町工場同様、人材不足、後継者不足に頭を悩ませていました。
そこで、社長の青木豊彦さんは、他の町工場と共にある事業を興します。
するとその事業が話題になり、自然と優秀な人材が集まるようになりました。
さて、一体どんな事業を興したんでしょうか?
2010-10-13(水)
今年のサンマは少しお高めですが、もう食べましたか?
焼き魚として最高に美味しいサンマ。
そのポイントはあの内蔵のにがみ。
さて、他のほとんどの魚は焼いた時に内蔵を食べない、又、食べられないのに、なぜサンマの内臓は焼いて食べられるんでしょうか?
2010-10-12(火)
福岡タワーの展望室は高さ123メートル。
門司港レトロ展望室は高さ103メートル。
この2つの建物は直線でおよそ70キロ離れています。
さて、この2つの展望室をとても強く、全くたわまない直線の水道管でつないだとします。
この時、20メートル高い福岡タワー側から水道管にバケツ1杯の水を流すと、その水は一体どうなるでしょうか?
2010-10-11(月)
ジャッキー・チェンの映画好きですか?
ジャッキー・チェン主演のアクション映画の多くで、エンディングにNGシーンが流されますよね?
これは、見ている人に楽しんでもらうという事のほかに、もうひとつ大きな役割があります。
さて、エンディングでNGシーンを流す目的とは一体何でしょうか?
2010-10-08(金)
なぞなぞです。
貸し切りバスの中で乗客70人が全く同じものをおいしそうに飲んでいます。
一体、何を飲んでいるのでしょうか?
2010-10-07(木)
クイズ!こんな企業に勤めてみたい!
埼玉県に本社を置くお豆腐屋さん「篠崎屋」。
この会社は世界で初めてにがり100%の絹ごし豆腐を発明し、豆腐屋さんとしては初めて株式の上場を果たしました。
篠崎屋は商品をスーパーマーケットには卸さず、すべてフランチャイズの直売店で販売しています。
ユニークなのは、そのフランチャイズに加盟する条件。
ある理由から年齢制限を設けています。
一体、年齢にどんな条件があるんでしょうか?