FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2013-04-30(火)

ほとんどの銀行の入口には、観葉植物が置かれています。

この観葉植物、癒す効果はもちろんですが、もう1つ、重要な役割を果たしています。

それは何でしょう?

銀行強盗が乱入してきた際、犯人の身長を推定する

答えはこちら

2013-04-29(月)

イチローがいるアメリカ、メジャーリーグのニューヨーク・ヤンキース。

あの、ヤンキースのキャップに描かれた「NY」のロゴをデザインした、世界的ブランドといえば何でしょう?

ティファニー

答えはこちら

2013-04-26(金)

南米、アマゾン川流域などに生息している
「アベコベガエル」。
何がアベコベなんでしょう?

成長すると小さくなる

答えはこちら

2013-04-25(木)

「引越し」したことありますよね。

引越しで使う段ボール、多くの引越し業者は、白い段ボールを使っています。

なぜ、白なんでしょう?

荷物を軽く感じる効果があるから

答えはこちら

2013-04-24(水)

クイズ!偉人の変なクセ。

文豪、夏目漱石の変なクセ。

漱石は執筆に行き詰まると、原稿用紙にあるものを並べるクセがありました。

一体、何を並べていたんでしょう?

鼻毛

答えはこちら

2013-04-23(火)

人がリラックスしている時に出るというアルファ波。

研究により、「かまぼこ」を食べる時もアルファ波が出ることがわかっています。

では、アルファ波が最も多く出るかまぼこの厚さは何ミリでしょう?

11ミリ

答えはこちら

2013-04-22(月)

計算問題です。

ローラーコースター専門のテーマパーク、ナカジーランド。

50人以上100人未満の団体は入場料が2割引、100人以上だと、3割引になります。

100人いない場合でも、100人の団体としてチケットを買った方が割安になるのは、何人以上いる時でしょう?

88人

答えはこちら

2013-04-19(金)

クイズ!世界の横断歩道
アスファルトに白線を引く横断歩道は世界共通。
そんな中でも、おしゃれなデザインのものもあります。
南アフリカ観光局のPRでデザインされた横断歩道。
いかにもアフリカらしいものになっています。
どんな形になっているでしょう?

シマウマ模様

答えはこちら

2013-04-18(木)

最近人気の、1000円でカットしてもらえる散髪屋さん。

首都圏では、駅の中、特にある場所の近くに店舗を構えるお店が多いそうです。

何の近くにお店を出しているでしょうか?

トイレ

答えはこちら

2013-04-17(水)

ビジネスで使われる略語。

例えば「ASAP」。as soon as possibleの略で、「出来るだけ早く」という意味です。

では、主にメールで使われる「FYI」、一体どんな意味でしょう?

参考までに(For Your Information)

答えはこちら