MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2013-05-28(火)
今から36年前、1977年、アップル社はAppleⅡというコンピュータを発売しました。
当時はまだ白黒が当たり前という時代でしたが、カラー表示機能を備えた最先端の製品となりました。
というのも、開発者のスティーブ・ウォズニアック氏があるゲームをやるために、カラー表示機能にこだわったからだといわれています。
カラー表示でやりたかったそのゲームとは一体何でしょう?
2013-05-27(月)
最近あまり使われない料理用語。
1cmぐらいの立方体に切ることを「サイの目に切る」と言います。
では、3センチぐらいの立方体に切ることを何と言うでしょう?
2013-05-24(金)
「携帯器具を持って行なう音楽伴奏団体演技」
とは、一体何のことでしょう?
2013-05-23(木)
十六銀行というと、岐阜県に本店を置く銀行です。
では、「一六銀行」というと、俗に何のことを表していたでしょう?
2013-05-22(水)
世界中で生産されている果物の中で、最も生産量が多いのは何でしょう?
2013-05-21(火)
なぞなぞです。
素肌に付けるものですが、つけると3歳も年上に見られてしまうものってなーんだ?
2013-05-20(月)
1881年、明治14年、ある人物が今の東京大学医学部を19歳で卒業しました。
100年以上経った今も、東大の卒業最年少記録だと言われています。
この人物は一体誰でしょう?
2013-05-17(金)
クイズ「よっえろすん」
「よっえろすん」は、尋ねるという漢字を分解したもの。
このように今から言うワードが何と言う漢字を分解したものかお答えください。
「むつきてんてん ひひてんてん」
この漢字は何でしょう?
2013-05-16(木)
ウルトラマンのかけ声といえば、「シュワッチ」。
というイメージがありますが、実は一度も「シュワッチ」と言ったことはないそうです。
「シュワッチ」と言いはじめたのは、あるマンガのキャラクター。
そのキャラクターは一体誰でしょう?
2013-05-15(水)
唱えて嘆くと「4」
分かれて裂けると「9」
朝と夕は「2」
では、転んで倒れたらいくつでしょう?