MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2013-09-03(火)
ブルーレイ、持ってますか?
ブルーレイディスクのソフトもだいぶ出てきましたが、DVDもまだまだ現役。
そんなDVDのソフトが世界で初めて発売されたのは17年前、1996年のこと。
「シンジ・ラ・ムニタ」というタイトルでした。
世界で一番最初にDVDを出したのは誰でしょう?
2013-09-02(月)
文豪、夏目漱石。
彼の「漱石」というペンネームを、漱石が使う前に使っていた人物がいます。
それは一体誰でしょう?
2013-08-30(金)
1995年のJリーグで起こった出来事。
横浜フリューゲルス対サンフレッチェ広島の試合で、
サンフレッチェ広島の選手たちは紫のユニホームを着なければいけなかったのですが、白のユニホームしか持ってきていませんでした。
しかし、選手たちは紫のユニホームを着て試合を行なう事ができました。
一体どうやって紫のユニホームを手配したでしょう?
2013-08-29(木)
昭和初期から戦後にかけて活躍した喜劇俳優、柳家金語楼さん。
喜劇の世界だけでなく、発明の世界でも数々の功績を残しています。
その柳家金語楼さんが発明した、日本で生まれ育った人ならほとんどの人が身につけたことのあるもの、といえば何でしょう?
2013-08-28(水)
井上陽水さんの「少年時代」。
陽水さん最大のヒット曲で、ミリオンセラーとなった1990年の作品です。
この曲を作ってくれと、依頼した人物は誰でしょう?
2013-08-27(火)
・ふんどし
・頭金
・パンツを脱ぐ
この3つの言葉に共通するゲームは何でしょう?
2013-08-26(月)
「KY」(空気読めない)あど、アルファベットの略語が流行した2007年。
同じくアルファベットの略語で、「SKN」といえば、何の略だったでしょう?
2013-08-23(金)
アメリカ・ニュージャージー州のウッドブリッジ、
カリフォルニア州のトゥラーレ、
フランス・アラス、そして日本の群馬県の高崎市。
世界でこの4ヵ所だけにしか工場がない食べ物のブランドは何でしょう?
2013-08-22(木)
大階段
カンカン拍手
清く正しく美しく
この3つの言葉に共通するものは何でしょう?
2013-08-21(水)
「熱いストーブに1分間手を当てると、1時間ぐらいに感じられる。可愛い女の子との1時間は、1分間ぐらいにしか感じられない。」
これはある科学の理論を説明した言葉です。
その理論とは何でしょう?