FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2014-03-06(木)

目ヂカラ、自信ありますか?

地球上の動物の中で、最も目が大きい動物は何でしょう?

ダイオウイカ

答えはこちら

2014-03-05(水)

クイズ!一休とんち話

一休さんのお寺の隣に住んでいるお侍さんが、お寺に生えた竹の子を、勝手に切って持って行きました。

それに腹を立てた一休さん。

何と言って、竹の子を取り返したでしょう?

竹の子の葬式をします

答えはこちら

2014-03-04(火)

赤道直下、南米エクアドルにある山、チンボラソ。

この山の標高は6310メートル。

エベレストより、およそ2500メートル低い山ですが、チンボラソは「世界一高い山」だと言われています。

何故、世界一高いと言われるんでしょう?

地球の中心からの距離が最も遠いから

答えはこちら

2014-03-03(月)

「袖ビーム」とは、何のことでしょう?

ガードレールの端、丸まった部分

答えはこちら

2014-02-28(金)

人類で初めてエベレストの登頂に成功した
エドモンド・ヒラリーさん。

ヒラリーさんはプロの登山家ではありませんでした。

本業のおかげで体が鍛えられ、
本業で作ったものをエベレストで食べたといわれています。

ヒラリーさんの仕事は何でしょう?

養蜂家

答えはこちら

2014-02-27(木)

クイズ!アレの名前

弓道の的は、中心部に黒い大きめの丸が描かれています。

あの、黒い丸の名前は何でしょう?

図星

答えはこちら

2014-02-26(水)

方言の問題です。

鳥取では「しりまがり」
北海道では「ばっち」
鹿児島では「しったれ」
長野では「ねこのしっぽ」

一体、何のことでしょう?

末っ子

答えはこちら

2014-02-25(火)

ラテン語で「雪のように白い」という意味を持つ、ドイツ生まれの化粧品ブランドは何でしょう?

ニベア

答えはこちら

2014-02-24(月)

1995年に発売されたスピッツのシングル「ロビンソン」。

「ロビンソン」は、何の名前から付けられたでしょう?

百貨店

答えはこちら

2014-02-21(金)

ソチオリンピック、スキーや巣の簿の滑降競技の撮影でその威力を発揮しているのが「マルチコプター」。

プロペラがたくさんついたラジコンヘリコプターで、
ブレも少なく操作も簡単なことから大活躍です。

このマルチコプターを荷物の配達に使おうとしている会社があります。

その会社はどこでしょう?

Amazon

答えはこちら