FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2014-06-26(木)

小林一茶の作とされる俳句です。

「○○○○○ どこで死んでも 我が家かな」

最初の5文字にあてはまる言葉は何でしょう?

かたつむり

答えはこちら

2014-06-25(水)

かき氷、もう食べましたか?

かき氷の歴史は古く、平安時代からあったと言われています。

戦前に定番だった味は「雪」。

一体、どんなものでしょう?

砂糖が振りかけられたもの

答えはこちら

2014-06-24(火)

アメリカの旅行会社が調べた「女性がセクシーな国」ランキング。

1位はコロンビアでした。

3位はアメリカ。

では、2位はどこだったでしょう?

ブラジル

答えはこちら

2014-06-23(月)

ちょっと意地悪な数列の問題です。

60,66,73,81,90,100

次に来るのは何でしょう?

数字と日本語でお答え下さい。

100超(柔道男子の階級)

答えはこちら

2014-06-19(木)

ギリシャで「タベルナ」と言えば、食べる所、食堂という意味です。

では、ギリシャのタベルナで「バカヤロー」と言えば一体、どんな食べ物のことでしょう?

答えはこちら

2014-06-18(水)

あさって金曜日、ギリシャと対戦する日本代表。

英語で「It's Greek to me」、直訳すると「それは私にとってギリシャ語だ」という慣用句があります。

日本語ではどんな言葉になるでしょう?

ちんぷんかんぷん

答えはこちら

2014-06-17(火)

「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響あり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。」

「平家物語」の有名な冒頭のフレーズです。

この文章には、実は大きな間違いがあったことが、近年あきらかになりました。

それはどこでしょう?

祇園精舎には鐘がなかった

答えはこちら

2014-06-16(月)

計算問題です。

こうじくんは超難問サッカークイズに挑戦。
正解すると10点もらえて、間違えると5点減点されます。

30問答えて、得点は210点でした。

こうじくんは何問正解したでしょう?

24問

答えはこちら

2014-06-13(金)

日本で嵐といえばジャニーズの人気アイドルグループ。

では、コートジボワールでよく食べられている
「アラシー」とは一体何でしょう?

ピーナッツ

答えはこちら

2014-06-12(木)

いよいよ日本時間の明日朝5時に開幕するFIFAワールドカップブラジル大会。

開幕戦、ブラジル対クロアチア戦で主審を務めるのは、日本人の西村雄一さんです。

西村さんが審判として試合に臨む時、常に心がけていること。それは・・・・

「攻撃側の○○○であること」。

「攻撃側の何であること」と言ったでしょう?数字を使ってお答え下さい。

12人目

答えはこちら