FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2015-11-05(木)

FMのラジオは、すべてステレオ放送。

右と左から違う音を出すことで、立体的に聞こえるというもので、日本では1960年に始まりました。

しかし、それより前、1954年から、NHKラジオでは、「立体音楽堂」という番組が放送されていました。

どんな方法で放送していたでしょう?

第1と第2の2つを使って右と左の音を同時に放送した
(当時から2つの局を持っていたので、2つのラジオを並べて聴くことでステレオを楽しめた)

答えはこちら

2015-11-04(水)

・紀元前5000年頃、古代エジプトで
 悪魔を倒す儀式として生まれました。

・日本に入ってきたのは、明治維新より前の1861年。
 長崎が最初でした。

・基本的なルールは、宗教改革でよく知られる
 マルティン・ルターが作ったと言われています。

これ、何でしょう?

答え ボウリング
(元々ボウリングは、ピンを悪魔や災いに見立てて、それを倒すというところから始まった宗教儀式。日本初は長崎の「インターナショナル・ボウリング・サロン」だった。そして世界各地にあった様々なルールを初めて統一したのがマルティン・ルターと言われている。)

答えはこちら

2015-11-03(火)

なぞなぞです。

商店街のいろんなお店で

商品のつめ合わせを販売しようとしたところ、

あるお店だけ、企画倒れになってしまいました。

そのお店は、何屋さんだ?


(出典元:T&Yなぞなぞサイト)

八百屋さん
オクラが入ったことで「オクラ入り」(お蔵入り)になってしまった。

答えはこちら

2015-11-02(月)

元々は2つだけでなく、3つや4つ書く人もいました。

今の「2つ」に統一されたのは
1592年~93年頃、
豊臣秀吉が天下統一した後だろう
と言われています。

これ、何でしょう?

答え 濁点
(濁点はかつて3つや4つ、また、丸が2つ書かれたものなども見つかっている。それが今の点2つに統一されたのは1592~93年頃だろうとされている。伊達政宗の直筆の文章などにもその変化がみられている。)

答えはこちら

2015-10-30(金)

50択クイズ!

ひらがな50音の中の1音が答え。

和歌山の方言です。

「魚の皮や小骨を取って身をほぐし、食べやすい状態にする」ことを表す言葉。

ある音を伸ばして「する」とつけ加えます。

その1音とは、何でしょう?

「み」(みーする)
「魚の皮や小骨を取って身をほぐし、食べやすい状態にする」ことを、和歌山では「みーする」という一言で表す。地元では、方言と知らない人もいるほど、一般的な言葉だそうです。

答えはこちら

2015-10-29(木)

算数の問題です。

カードが4枚、それぞれに1,2,3,4という数字が書かれています。

このうち、3枚のカードを並べて、3ケタの数を作ります。

その数が、3の倍数になる組み合わせは何通りあるでしょう?

12通り
(全ての桁の数の「和」が3の倍数のとき、その数は3の倍数となる。和が3の倍数になる組み合わせは「1,2,3」、「2,3,4」の2通り。それぞれ6通りの並べ方があるので12通り)

答えはこちら

2015-10-28(水)

江戸の言葉遊び。

丸の中に
鎌の絵と
「冷奴」などの「奴」という漢字。

これで何と読むでしょう?

答え かまわぬ
(江戸の有名な言葉遊びのひとつ。「かま」と「わ」、そして「奴」と書いて「ぬ」と読むことから、「かまわぬ」という意味になる。)

答えはこちら

2015-10-27(火)

パスポート、持ってますか?

日本最初のパスポートは明治維新よりも前の1866年に発行されました。

当時のパスポートには、名前や住所、国籍の他、今のパスポートにはない項目がありました。

当時のパスポートには、何が書かれていたでしょう?

人相(外見の特徴)
当時は、まだ写真がなく、かわりに、身長や眼、鼻、口、顔の特徴などが書かれていた。
身丈 高キ方(高い方)
眼 小キ方(小さい方)
鼻 高キ方(高い方)…など。
パスポート第一号は、隅田川浪五郎という37歳の『芸人に発給された。(1866年11月23日付)

答えはこちら

2015-10-26(月)

石川県の郷土料理。

生では食べられないあるものを
塩漬けにし、さらにぬか漬けにし、
2年間かけて発酵。

ネットリとした食感にプチプチとした歯ごたえ。

何を漬けたものでしょう?

答え フグの卵巣
(フグ肝と同様、猛毒のフグの卵巣。その卵巣を塩漬け、さらにぬか漬けにするとなぜか毒が抜けて食べられる。石川県の中でも一部の地域だけで製造を許された珍味。)

答えはこちら

2015-10-23(金)

いよいよ明日から日本シリーズ!

プロ野球に関する問題です。

今年、打率3割、ホームラン30本、盗塁30

「トリプルスリー」を達成した、ホークスの柳田選手。

日本のプロ野球で達成した人は10人しかいない、すごい記録です。

これまでに、入団した年に、3割、30盗塁を達成しながら、ホームランがあと1本及ばず、

トリプルスリーを達成できなかった人がいます。

それは、誰でしょう?

長嶋茂雄
ジャイアンツの長嶋さんは、入団した1958年に3割、30盗塁を達成しながら、ホームランは29本だった。
しかも、実際に打った本数は30本だったが、一塁を踏み忘れてアウトになった「幻のホームラン」で、29本になってしまっている。
(今年は、ヤクルトの山田哲人選手もトリプルスリー達成)

答えはこちら