MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2016-07-06(水)
日本国内で生産されている「野菜」の中で
「生産量」が最も多いもの
ズバリ何でしょう?
※野菜=穀物・果物をのぞく畑の作物
2016-07-05(火)
暑い日が続きますね。
ある暑い暑い夏の日に
「クールなことを考えながらクールに過ごそう」
というイメージで、ジャスシンガーのメル・トーメが書いた曲。
その後、ナットキング・コールが歌い、
有名になった曲は何でしょう?
2016-07-04(月)
クイズ!数字で世界一
高さの世界一! アメリカで、139m
長さの世界一! 三重県で、2479m
速さの世界一! UAEで、時速240km
これなんでしょう?
2016-07-01(金)
リオのオリンピックまでいよいよあと一か月とちょっと
4年前のロンドンオリンピックの時の話
この大会で生まれた新しい言葉
「games maker」(ゲームズメーカー)
つまり「ゲームを作る人」
何をする人でしょう?
2016-06-30(木)
照れ屋のサラは6本のスイス製の腕時計を見た
そしてもうひとつは
彼女は海辺で貝殻を売っている
この2つの文章はどちらもアメリカで良く知られたもの
これなんでしょう?
2016-06-29(水)
「目的を守り、知性を重んじ、我々の国の安全を図る」
これはある団体のスロ-ガンです
世界中に支部があり、会員数は134万人
何という団体のスローガンでしょうか?
2016-06-28(火)
66年前の今日、1950年6月28日。
読売ジャイアンツのピッチャー、藤本英雄さんが
日本プロ野球史上初めての「完全試合」を達成しました。
このエピソードにちなみ、今日は、ある食べ物の記念日となっています。
その食べ物は何でしょう?
2016-06-27(月)
クイズ!数字で世界一
「11674」
これはスイスにある世界一の数字。
ちなみに日本は「8888」。
これは何の数字でしょう?
2016-06-24(金)
パンダ、好きですか?
中国でパンダは「熊猫」と描きますが
いくら可愛くても猫には似ていません
どうして「猫」と言う字が使われているんでしょう?
2016-06-23(木)
英語の慣用句の問題です
「チーム」という言葉に「●」はない
チームにないものとは何でしょう?
アルファベット一文字でお答えください。