FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2015-12-03(木)

計算問題です。

ある4桁の数を9倍すると、数字の並びが逆の4桁の数になります。

元の数はいくつでしょう?

(※例えば、「1234」が「4321」になるということ)

1089
(9倍しても4桁なので、千の位は1、一の位は9。百の位は9をかけた時に繰り上がってしまうと、5桁になるので、「0」か「1」のどちらか。当てはめると、百の位は「0」。10□9×9=9□01の条件に当てはまるのは「8」だけ)

答えはこちら

2015-12-02(水)

「酸っぱいもの=酸を食べさせる」

というところから、その名が付いた食べもの

といえば何でしょう?

答え シークヮーサー
(沖縄の方言で、「シー」が「酸」、「クヮーサー」が「食わせるもの」。つまり「酸を食わせるもの」という意味の名前。)

答えはこちら

2015-12-01(火)

今日、12月1日は、「カレー南蛮の日」、「下仁田葱の日」、「着信メロディの日」、

そして、ナカジーコージーの誕生日。

ところで、漢字で「十二月一日」と書く苗字があります。

何と読むでしょう?

しわすだ(しはすだ)
「十二月一日」で「しわすだ」と読む。
埼玉県川口市に「十二月田」と書いて「しわすだ」と読む地名があり(今は消滅)、そこから派生した苗字。

答えはこちら

2015-11-30(月)

実は、日本人が元祖という話。

第二次世界大戦よりも前の、昭和10年。

放送作家の並河亮さんがラジオでやったことが
アメリカで話題になりました。

戦後、日本にそのスタイルが逆輸入され、
今ではラジオ以外でも使われる言葉です。

これ、何でしょう?

答え DJ(ディスクジョッキー)
(並河亮さんは英文学者であり、NHKの放送作家。昭和10年のNHKラジオの番組でスタジオの中にレコードを持ち込み、しゃべりながらレコードをかけるということをした。その様子をアメリカのニューズ・ウィーク誌が「競馬の騎主(ジョッキー)のようだ」と紹介したのをきっかけにアメリカでそのスタイルが確立。そこから「ラジオをかける人」も「レコードをかける人」もDJと呼ばれるようになる。)

答えはこちら

2015-11-27(金)

今のモーニングジャムは、朝7時半から始まりますが、

以前は「8時20分」からでした。

大正時代の流行語。

ある人を指して「あの人、8時20分だよね」

どんな人でしょう?

すけべ男
8時20分の針は、両側が下がっていて、目尻が下がっているように見える事から、転じて「助平男」のことを「八時二十分」と言うようになった。

答えはこちら

2015-11-26(木)

G-SHOCK、持ってますか?

カシオの人気腕時計、G-SHOCKは、類似品が出回るのを防ぐため、ある対策を立てています。

類似品が出回るのを防ぐため、ある対策を立てています。

どんな対策でしょう?

A-SHOCKからZ-SHOCKまですべてのアルファベットを商標登録している

答えはこちら

2015-11-25(水)

暗号好きのこうじくんに質問しました。

「今、どんな歌が聞きたい?」

「”OOOR”が聞きたいなー」

さて、「OOOR」とは一体
どんな歌でしょうか?

答え 応援歌
(3つのOのうち、最初のOはそのまま「オー」、二つ目のOは「円=えん」と読み、残りのORを英単語の「or」と考えて日本語訳の「~か~」と読む。よって「おー、えん、か」=「応援歌」。)

答えはこちら

2015-11-24(火)

漢字の問題です。

「木」が3つで「森」。

木が密集している様子を表しています。

「車」が3つだと「轟(とどろ)」く。

音が大きいという意味になります。

では、「牛」が3つだと、どんな意味になるでしょう?

「犇(ひし)」めく。
「犇(ひし)めく」で、訓読みは「ひしめく」。大勢集まっている様子。
音読みは「ホン」

答えはこちら

2015-11-23(月)

なぞなぞです。

おさるのこうじくん

ある文房具を友達に貸した途端、人間になりました。

こうじくんが貸したものって、なーんだ?


(出典元:T&Yなぞなぞサイト)

(シャープペンシルなどの)芯
「芯を貸した」ので「進化した」

答えはこちら

2015-11-20(金)

英語で「spoil」と言うと、

ダメにする、台無しにする、という意味。


アメリカのニュース番組では、時々、アラーム音と共に

「Spoiler」=ダメにするもの への警告が表示されることがあります。

一体、何に気をつけろ!と言っているでしょう?

(スポーツの結果など)「ネタバレ注意」の警告
ニュース番組で、スポーツの結果を伝える時、トーク番組で映画や小説の内容を話す時などに、この警告が表示される。

答えはこちら