MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2016-03-30(水)
学生のみなさんは新学期の準備進んでいますか?
フランスやノルウェーでは
新しい教科書の手に入れた後、しなければならないことがあります。
まず何をしなければならないでしょう?
2016-03-29(火)
春の訪れを告げる鳥、ウグイス。
実は、今から80年以上前、日本のウグイスがハワイに持ち込まれ、
それが今では、ハワイで野生化しています。
そんなハワイのウグイス、この80年で、
日本のウグイスと大きく変わったことがあるそうです。
何がどう変わったでしょう?
2016-03-28(月)
世界で一番クイズーー!!
その数一度で3億個以上!!
世界で一番多くの卵を産む生き物はなんでしょう?
2016-03-25(金)
カラスが食べようと近づいたところに絡みつき
逆にカラスが捉えられてしますと言われている
カラスの天敵は何でしょう?
2016-03-24(木)
フランスのチーズ ミモレット
イタリアのチーズ カース・マルツゥ
ドイツのチーズ ミルベンケーゼ
これらのチーズは発酵の時にちょっと変わったものを使います。
それは何でしょう?
2016-03-23(水)
現実逃避したいことありませんか?
目の前に危機が迫ると砂の中に頭を突っ込む習性があると言われている動物はなんでしょう?
2016-03-22(火)
・1888年。オーストラリアの植物学者がコレステロールの中から発見しました。
・イカの内臓から作られることがあります。
・個体と液体の中間の状態です。
これ、何でしょう?
2016-03-21(月)
なぞなぞです。
これを身に付けて逆立ちしてもらうと急にどや顔になりました。
身に付けたこれ。なーんだ?
(出典元:T&Yなぞなぞサイト)
2016-03-18(金)
漢字の計算問題です。
お茶の「茶」と言う字と
枠組みの「枠」と言う字。
共通する数はいくつでしょう?
2016-03-17(木)
牧場で飼育されている牛の多くはお腹の中に食べ物ではないあるものが入れられています。
胃袋を守る目的で入れられている
それは何でしょう?