MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2016-01-29(金)
台湾の言葉で「出頭天(しゅっとうてん)」というと
努力を重ねて成功する、という意味です。
では、江戸時代の言葉遊びで「出頭の天」というと
どんな意味でしょう?
2016-01-28(木)
英語のスラングで「Cheese cake(チーズケーキ)」といえば、魅力的な女性のこと。
逆に、ムキムキの男性のころは、何ケーキと言うでしょう?
2016-01-27(水)
「目から鱗が落ちる」という言葉の
元となったエピソード。
「目から鱗」を落とせば見えるようになると
アドバイスをしたのは、誰でしょう?
2016-01-26(火)
欧米では6枚
日本では5枚
中国では4枚 で 1組のものといえば何でしょう。
2016-01-25(月)
クイズ、美しい日本語。
「雪」を花に例える時につく数字は何でしょう?
2016-01-22(金)
「洋風どんぶり」が家庭でも簡単に作れるというふれこみで
明治36年に発売されたもの。
一体何でしょう?
2016-01-21(木)
計算問題です。
こうじくんは、町の選挙に立候補しました。
候補者は10人で、2人が当選です。
投票者数がちょうど100人だとすると、こうじくんは、最低何票獲得すれば、他の人の票数に関わらず当選となるでしょう?
2016-01-20(水)
今、「セブンに行ってくる」といえば
コンビニのセブンイレブンに行く、という意味がほとんど。
では、昭和初期、「セブンに行ってくる」といえば
どこに行っていたでしょう?
2016-01-19(火)
江戸時代の言葉遊び。
「じゅう ちょんちょん ぼう しゅっ くっ ちょん」
どんな意味でしょう?
2016-01-18(月)
・フランスでは弁護士
・メキシコの先住民の言葉、ナワトル語では、
男性の大事なところ
・英語では、ワニの洋ナシ
この三つに共通するものは何でしょう?