MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2016-05-25(水)
サイの仲間シロサイとクロサイ。
実はどちらも大して色は変わりません。
違いと言えばシロサイの方が口が平たくて幅広く多くの草が食べられるというところ。
どうしてこんな名前がついたのでしょう?
2016-05-24(火)
フランスの家庭でよく見られる光景。
子どもが、枕の下にあるものを置くと
寝てる間にネズミさんがやってきて
ユーロ硬貨と交換してくれるそうです。
何を置いておけば、ユーロ硬貨と交換してくれるでしょう?
2016-05-23(月)
「夏は、なんかあれ・・・虫の光るやつ
あれやばい。あと雨もやばい」
これ、何でしょう?
2016-05-20(金)
赤くまーるいお盆が
別のあるものに似ているところからできたことわざ。
今では、ちょっとした勘違いから
お盆のことが忘れられてしまいました。
このことわざ何でしょう?
2016-05-19(木)
・こんにゃく入り味噌汁
・アライグマの犬
・とっくりと通帳
共通するものは何でしょう?
2016-05-18(水)
筋肉に自信ありますか?
筋肉=マッスル(muscle)の語源になった
生き物は何でしょう?
2016-05-17(火)
英語の言葉遊びです。
Madam I'm・・・と来たら
これに続く言葉は何でしょう?
2016-05-16(月)
なぞなぞです。
1本棒をとるとお金になる動物
なーんだ?
(なぞなぞ原案:T&Yなぞなぞサイト)
2016-05-13(金)
仏教好きのこうじくんがとても悩んでいたので
何をそんなに悩んでいるのか聞いてみました
するとこうじくんは
「くずともう一つ別の植物が絡まって大変なんですよ」
くずとなにが絡まっているでしょう?
2016-05-12(木)
漢字のなぞなぞです
あ は 女
い は 豚
う は 胆
え は 老
お は 髪
共通する漢字はなんでしょう?