MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2024-06-12(水)
今、オーストラリアの大学で、
「魚が海で酔っ払う」可能性についての
研究が行われています。
今後、2050年までに状況がだんだん悪くなり、
魚が酔って海で迷子になる、と予測。
何が原因で魚が「酔っ払う」んでしょう?
2024-06-11(火)
あちこちで見かけるとっても便利は
二次元バーコード、QRコード。
デンソーの技術者、原昌宏さんが
1992年、会社の昼休みに
あることをしていた時に思いつきました。
何をしていた時だったでしょう?
2024-06-11(火)
色に関する、こわ〜い問題。
別名を、「エジプシャンブラウン」という濃い茶色の絵の具。
ドラクロワの「民衆を導く自由の女神」
にも使われていましたが、
原材料が画家のあいだに知れ渡ると、
絵の具の人気は急降下。
昔、使われていたこわーい原材料。何でしょう?
2024-06-07(金)
マゼマゼふわふわなぞなぞ~
うどんが「ふわふわ」になるのは、30回。
では、「すっぽーん」とうまれるのは、
何回でしょう?
2024-06-06(木)
「ドアモードを変更してください」
飛行機に乗ると、機内アナウンスで
こんな言葉を聞くことがあります。
ドアモードをもし変更しなかったら
何が起こるんでしょう?
2024-06-05(水)
「マグニチュード」といえば
地震のエネルギーの規模を表す単位で
1935年に生まれました。
それ以前も「マグニチュード」は、
別のものを表す単位として使われていました。
何の単位だったんでしょう?
2024-06-04(火)
細胞が壊れて、中の成分が
でてくることで、食感が変化。
その成分は、マンナンとタンパク質
2つの物質が結びついたもの。
といわれていますが、実は今も何故食感が変わるのか、
そのメカニズムは解明されていません。
この食材、何でしょう?
2024-06-03(月)
生き物じゃないのに
「男」と「女」があったり、
時期からずれると、
「たけのこ」がついたり、「菜種」がついたり、
「走ったり」、「戻ったり」することもあります。
これ、何でしょう?
2024-05-31(金)
うどんなぞなぞ~
博多の町で、男たちと子どもが激突!
すると、うどんにもよく合う
美味しい食べ物ができました。
これ、なーんだ?
2024-05-30(木)
数字の問題です。
1 は 左右どちらでもOKですが
2 は 右
3 は 左が多くて、
4、5、6は 右
これ何でしょう?