MORNING JAM
問題です!
バックナンバー
2016-07-19(火)
お中元、贈りましたか?
お中元に関するアンケート。
「贈るもの」と「もらって嬉しいもの」
両方でダントツ1位は「ビール」です。
では、実際に「贈る」人は、4.9%、
20人に1人しかいないのに、「もらって嬉しい」と答えた人が33%。
3人に1人。
これ、何でしょう?
2016-07-18(月)
暗号好きのこうじくんに
夏休み、どこに遊びに行くか聞いてみました。
すると・・・
「箱に入った1と10」
こうじくんは、どこに行くでしょう?
(原案:T&Yなぞなぞサイト)
2016-07-15(金)
・接着剤の開発でよく研究されている生き物です
・あん肝のようなねっとり感とカニ味噌のような濃厚なうまみがあり、青森でよく食べられます
これ、何でしょう?
2016-07-14(木)
大きな数の計算問題です
1億1111万1111
つまり1が9つ並んだ数
の、2乗はいくつでしょう?
2016-07-13(水)
なぞなぞです
色々な虫がどこかへ出かけていきました。
しかし、「蚊」だけが居残りさせられちゃってます。
他の虫たちは、さて、どこに行ったのかなー??
2016-07-12(火)
江戸の昔から、良い水は「八角形」と言われています。
八角形の水、一体どんな水でしょう?
2016-07-11(月)
クイズ!「まるまるっと大牟田」
大牟田に関するマニアックすぎる問題です。
大牟田市は熊本県荒尾市とお隣さん。
そんな大牟田市には荒尾市の「飛び地」があります。
周囲は大牟田市なのにある区画だけが荒尾市。
実はこれ江戸時代にできたもの。
どうして大牟田市の中に荒尾市の区画ができたでしょう?
2016-07-08(金)
漢字の問題です
お腹の中の赤ちゃんは通常、頭が下になっています
その様子を表した漢字はなんでしょう?
2016-07-07(木)
今日は七夕
織姫と彦星が天の川にかけられた橋を渡って会う日
あの、天の川にかけられる橋の名前はなんでしょう?
2016-07-06(水)
日本国内で生産されている「野菜」の中で
「生産量」が最も多いもの
ズバリ何でしょう?
※野菜=穀物・果物をのぞく畑の作物