FM 福岡 FUKUOKA

MORNING JAM

問題です!

バックナンバー

2016-04-08(金)

誰かに「しょうもない」」なんて言われたらもっとおもしろくなるように努力するしかありません。

でも、金沢の人に「しょうもない」と言われたときはあることをすれば解決するかもしれません。

一体何をすればいいでしょう?

答え 塩をふる
金沢の言葉で「しょうもない」「しょむない」と言うと「塩もない」、つまり「味が薄い」と言う意味。なので塩をふってあげれば解決。逆に塩辛いことは、「くどい」という。

答えはこちら

2016-04-07(木)

ニュートンが発見した万有引力。

それまで、ヨーロッパでは物にはある物質が含まれていることが理由で地面に落ちていると考えられていました。

その物質とは何でしょう?

答え 土
古代ギリシャの哲学者アリストテレスの考え方が17世紀のニュートンまで2000年もの間信じられていた。世界の物質は、火、空気、水、土の4つの元素から成り立っていて、土元素が含まれる物は、「土が地面へ戻ろうとする」性質から地面に落ちると考えられていた。土元素が多いものほど重く、多いものほど速く落ちると考えられた。(実際に落ちるスピードに重さは関係ない)

答えはこちら

2016-04-06(水)

明治維新間もないころの日本で起こったバブル経済の話。

その当時、ある生き物が大ブームになり今の価格で300万円以上で取引されたという記録が残っています。

その生き物はなんでしょう?

答え うさぎ
愛玩動物としてうさぎが大ブームに。色や姿、原産地などが競われ子ウサギが1羽10円(=8万円)で売買されるなど高騰。最高で400円(=320万円)という記録も残っている。この「うさぎバブル」を抑える為政府は明治6年、うさぎ税をかける(1羽につき毎月1円=8000円)ことでブームは沈静化した。(普通のうさぎに色をつけ高く売りつけたり、破産に追い込まれたりと社会問題にもなった)

答えはこちら

2016-04-05(火)

パスワード、きちんと管理してますか?

「ありがちな数字4桁のパスワード」ランキング。

トップは断トツで「1234」

2位は「0000」など、

ゾロ目も多くランクインしています。

そんなランキングによく入ってくるのが

「5683」という数字。

これ、、どんな意味でしょう?

LOVE
携帯(スマホを含む)の数字入力の画面には、必ずアルファベットも書いてあります。
英語圏では、これに対応して語呂合わせをする文化があり、例えば、アップル社のカスタマーセンターは、「1-800(フリーダイヤル)-69(MY)-27753(APPLE)」となっていたりする。
そして、「5683」と言えば「LOVE」。
英語圏の女性が、この番号を設定することが多い。

答えはこちら

2016-04-04(月)

地球上のすべての動物の中で

記録上最も長生きしたのは貝の一種

その記録、ずばり何歳でしょう?

507歳
北大西洋で一般的な食用の二枚貝、アイスランドガイ。(別名黒ハマグリ)。2006年に研究チームによって採集された個体は年齢や放射性炭素による測定をした結果。507歳であることが分かった。1499年生まれ。この貝は中国王朝に因み「明」と名付けられた。

答えはこちら

2016-04-01(金)

ギョギョギョ!

去年の4月1日エイプリルフールにさかなクンが

あるイケメン俳優に扮した写真がネットで公開されました。

その俳優は誰でしょう?

答え ウィル・スミス
去年公開されたウィル・スミス主演の映画「フォーカス」の告知にちなみ公開された。ヒゲなどのメイクが施されていたとはいえ、これがとても似ていると話題に。ウィル・スミスならぬ「ギョル・スミス」と書かれていた。さかなクンはウィル・スミスに似ているとされたことについて「ものすっギョく、光栄でございます!」とコメントしている。

答えはこちら

2016-03-31(木)



セレッソ大阪

100円

この3つに共通するものはなんでしょう?


馬肉は別名さくら肉。セレッソ大阪の「セレッソ」はスペイン語でサクラの意味。チームのマークにも桜があしらわれている。100円玉の表に描かれている花は桜。他にも1000円札にも桜の花が描かれている。

答えはこちら

2016-03-30(水)

学生のみなさんは新学期の準備進んでいますか?

フランスやノルウェーでは

新しい教科書の手に入れた後、しなければならないことがあります。

まず何をしなければならないでしょう?

カバーをかける
フランスやノルウェーは教科書が国からの貸し出し品。なので、学年始めには必ずカバーをかけて1年間大事に使って返却する。落書きなどもってのほか。

答えはこちら

2016-03-29(火)

春の訪れを告げる鳥、ウグイス。

実は、今から80年以上前、日本のウグイスがハワイに持ち込まれ、
それが今では、ハワイで野生化しています。

そんなハワイのウグイス、この80年で、
日本のウグイスと大きく変わったことがあるそうです。

何がどう変わったでしょう?

答え 鳴き方が下手に(雑に)なった
ハワイに持ち込まれた当初は、「ホーホケキョ」と鳴いていたが、今のハワイのウグイスは「ホーホピッ」と、さえずりの単純化、つまり手抜きとも言える鳴き方になっている。日本に比べ数が少なく、季節の変化がないため移動もないことから、複雑な鳴き声を覚える必要がなくなったから、とされる。

答えはこちら

2016-03-28(月)

世界で一番クイズーー!!

その数一度で3億個以上!!

世界で一番多くの卵を産む生き物はなんでしょう?

答え マンボウ
産卵をする時に1度に3億個以上の卵を産む。この数は観測されている生物の中で1番。しかし、それだけ多くの卵から成魚にまでなれるのは1桁しかいない。

答えはこちら